ついに発表になりました。情報交換をお願いします。
売主 トヨタホーム株式会社
売主・販売代理 住友不動産株式会社
販売復代理 住友不動産販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:豊通リビング株式会社
所在地 愛知県名古屋市昭和区高峯町161番(地番)
交通 地下鉄名城線「八事日赤」駅徒歩4分、地下鉄鶴舞線「いりなか」駅徒歩15分
総戸数 140戸
販売戸数 未定
用途地域・地区 第1種低層住居専用地域・第1種住居地域、第1種風致地区、文教地区
地目 宅地
建ぺい率・容積率 建ぺい率:30%、60%・容積率: 100%、200%
敷地面積 9,259.15㎡
建築面積 3,178.64㎡
建築延床面積 13,191.83㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地下2階・地上6階建(A棟)、地下2階・地上3階建(B・C棟)
間取り 2LD・K~4LD・K
専有面積 69.86㎡~129.93㎡(トランクルーム面積1.05㎡~1.10㎡含む)
バルコニー面積 12.00㎡~24.70㎡
サービスバルコニー面積 3.64㎡~6.88㎡
ルーフバルコニー面積 26.45㎡
駐車場台数 140台
自転車置場台数 223台
バイク置場台数 9台
完成年月 平成27年2月下旬予定
入居(引渡)予定日 平成27年3月下旬予定
販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
管理準備金 未定
修繕積立基金 未定
[スレ作成日時]2013-11-07 22:42:13
![アネシア八事高峯シティテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市昭和区高峯町161番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤駅 徒歩4分
- 総戸数: 140戸
アネシア八事高峯シティテラス
583:
匿名さん
[2015-02-10 22:53:55]
|
584:
匿名さん
[2015-02-10 23:21:30]
|
585:
医師
[2015-02-11 00:09:40]
>>582
これって一般の大多数の方々の意見じゃないと信じたい。 |
586:
匿名さん
[2015-02-11 09:00:53]
|
587:
匿名さん
[2015-02-11 10:10:04]
医者ネタは要らないので、この物件の話をお願いします。
|
588:
とくこさん
[2015-02-11 11:13:02]
そうだー!
モデルルームは高級感もありセンスもあって、この辺では一番良かったです。 オプションの説明も丁寧でした。 もちろんお値段はその分しますが。 |
589:
匿名さん
[2015-02-12 22:49:59]
祝日の夜も工事してました。
暗い時間帯にローソンの方から見ると隣の賃貸物件と見分けが付かない。 完成したらライトアップとかして綺麗になるのかなあ。 |
590:
匿名さん
[2015-02-14 11:08:12]
589さん
大規模マンションの割には外観デザインが落ち着いていて けして安っぽくなくて良いなと思っていたのですが そんな感じしませんか?隣の賃貸と同化している感はないけどなぁ。 |
591:
匿名さん
[2015-02-14 12:19:23]
八事界隈はN社がずっと取り組んできて、後発で自分達より高い値段つけて大規模だから、P教信者含めて火病起こしているんでしょう。N社も残りが二面墓ビュー+低仕様物件と、崖っぷち駅遠物件なので必死でしょうね。
|
592:
匿名さん
[2015-02-14 13:09:58]
>>590
そんな風には感じませんでした。 ローソン側から見たときに嫁さんからも「どっちがアネシア?」と聞かれたぐらいで。 前の道路から近すぎるのも駄目なんだと思いますよ。 騒音や覗かれる懸念はもちろん、貧乏くさい感じがします。 セットバックさせて植栽帯等で綺麗にして豪華そうに見せたら良かったのに。 |
|
593:
匿名さん
[2015-02-14 15:02:57]
買わない人は文句言う
買えない人も文句言う 当然ほとんどの人は買わないんから ネット上で見ると文句が多くなる これはしょうがないね |
596:
匿名さん
[2015-02-15 12:25:04]
今はどこでもそうだと思いますが。
|
597:
匿名さん
[2015-02-15 15:22:19]
|
598:
匿名さん
[2015-02-16 03:43:18]
>>597
自分は596さんと同じ「どこでも」って感覚だぜ |
599:
ご近所さん
[2015-02-16 23:31:25]
道路沿いの1階の人あんな丸見えでいいのかな
ほぼ動物園の檻みたいになってるけど・・・ |
600:
匿名さん
[2015-02-16 23:46:10]
近くのN社物件(P.Y.G.)には勝てると思って動物園の檻住戸でも良しとしたんじゃないでしょうか?
|
601:
検討中の奥さま
[2015-02-18 13:52:56]
>>600
P.Y.Gには完全にやられてますけどね、実際は。 |
602:
匿名さん
[2015-02-18 21:32:27]
パプアニューギニア
|
603:
購入検討中さん
[2015-02-18 21:37:05]
Pなんてライバル視していない。あと何戸残っているの?
|
604:
匿名さん
[2015-02-18 21:54:19]
トヨタホームはM社S社N社に戦いを挑んでいるが、相手にされてない感はあるな。
先ずはハウスメーカーでもあるD社と戦わないと。 |
605:
匿名さん [男性 40代]
[2015-02-18 22:44:26]
|
606:
匿名さん
[2015-02-20 11:05:35]
敷地面積が9,259.15m²と広いのに、公道からの距離を十分にとっていないんですね。
ランドスケープを確認致しましたが、駐車場は全て平置きになるのでしょうか。 この駐車場の面積を確保するのにセットバックができなかったようにも思えますね。 |
607:
匿名さん
[2015-02-20 19:56:03]
>>603
ライバルにならない? |
608:
匿名さん
[2015-02-20 20:45:44]
どれ位残ってるか誰わからないのかな?
|
609:
検討中の奥さま
[2015-02-21 21:10:56]
>>608
4月から売ってるのに、まだ売れ残ってるんでしょうか。やはりタイミングが悪かったんでしょうね。 |
610:
匿名さん
[2015-02-24 20:14:42]
|
611:
匿名さん
[2015-02-24 21:06:16]
>>610
そうなんですか。大きさはどうなんでしょう。ワンボックスカーは、入りますかね。 |
612:
匿名さん
[2015-02-25 21:11:02]
|
613:
匿名さん
[2015-03-01 14:04:42]
|
614:
購入検討中さん
[2015-03-02 02:34:29]
マンションレビューで偏差値71もあるんですね。
昭和区内で5位だから投資向きなんですかね? |
615:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-03-02 06:43:17]
内覧会行きましたが、感想は70点でした。
|
616:
匿名さん
[2015-03-02 10:53:07]
偏差値で高くて昭和区内で5位ですか?
とてもその様に見えませんよね。 道路から低層階の部屋の中が丸見えで、車の騒音や排気ガスも気になりそうです。 |
617:
匿名さん
[2015-03-03 00:01:47]
|
618:
匿名さん
[2015-03-06 09:01:09]
名城線使って通勤する人なら良いのかもしれません。
車を使って通勤する人なら、機械式の駐車場と言うのは かなりストレスを感じると思いますが、休みの日とか、 時々しか車を使わない程度なら、機械式だったとして問題は無さそうです。 |
619:
匿名さん
[2015-03-06 16:47:37]
そもそも車通勤なら駅近の物件を検討すべきでは無いのでしょう。
100%平面駐車場でスーパーが近くにある郊外の物件を選ぶべきかな。 |
620:
匿名さん
[2015-03-06 17:51:08]
>>619
ここは少し高めの部屋なら平面でしたよ。 |
621:
匿名さん
[2015-03-07 22:22:51]
そういえばオフィシャルの物件が3月5日に更新されていますが、未だに完成年月が2月予定に下旬になっています。
いつになったら完成するのでしょうか? |
622:
匿名さん
[2015-03-09 11:28:24]
620さん
駐車場は抽選ではなく、部屋で決まっているのですか? 平面を希望する人が多いからかな~。 不公平な気もするけど仕方ない感じ?? |
623:
匿名さん
[2015-03-09 13:02:31]
>>622
詳しくは聞いていませんが,私の場合は中部屋の3LDKでも平面でかなりいい場所を案内されました。 駅近なので車を持たない人もいたり、機械式の方を選ぶ人もいると思うので、平面希望ならいけるんじゃないですかね? |
624:
匿名さん
[2015-03-09 16:56:38]
|
625:
匿名さん
[2015-03-28 10:42:24]
偏差値71の根拠がわからないです。
偏差値の標準は50ですよね。 エリアはいいと思うのですが、71もあるかなとも思うので、ちょっと高め設定になっているんでしょうか。 毎月9万円の返済で支払えるのが魅力ですね。 |
626:
匿名さん
[2015-04-08 09:07:16]
完成しましたね。引っ越しのトラックが止まってました。
奥の建物までの坂を確認してみようと思ってます。 |
627:
匿名さん
[2015-04-14 22:13:13]
スカイフォレストレジデンスの4階の部屋を検討しています。
外から見ていると前の棟より高い位置にあるように見えます。 今度お部屋を見せてもらって良かったら前向きに考えようと思います。 |
628:
匿名さん
[2015-04-15 19:54:42]
あとどの程度残っているのですかね。
|
629:
匿名さん
[2015-04-18 10:29:42]
本山のモデルルームが無くなってましたね。棟内になったんですか?
|
630:
匿名さん
[2015-04-25 22:46:15]
建物内モデルルームで現地の様子を確認できるのがいいですね。今週末もにぎわっていそう。行かれた方いますか?屋内にトランクルームがあるので季節物など入れるのに便利そう。コンシェルジュや季節感を感じられる植栽などもいいサービスだと思います。
|
631:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-04-26 12:22:25]
建物内モデルルーム行きましたよ。すごい賑わっていました。やっぱり実際の建物内を見れるのでイメージしやすいですね。前向きに検診しています。
|
632:
匿名さん
[2015-04-28 21:05:56]
入居開始後賑わうだけ、まだまだ選べる部屋が多いのでしょうか。
|
大学病院の医者の激務知らないの?
お前、未来永劫病院行かないの?
大体、3割だろうが10割だろうが病気になったら病院に行くし、薬もらうだろ。
国民健康保険払ってない奴が病院行く時だけ保険料払うとか、
生活保護者が医療費無料で、かつ貰った薬を売って小銭を稼いでるとか、
ローラパパみたいに外人に不正受給の食い物にされてるとか、
色々見直さないと駄目な点は多々あるけどな。
税金で食っている公僕は、文字通り公務員。
もしかして、お前公務員なんじゃないのw