ついに発表になりました。情報交換をお願いします。
売主 トヨタホーム株式会社
売主・販売代理 住友不動産株式会社
販売復代理 住友不動産販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:豊通リビング株式会社
所在地 愛知県名古屋市昭和区高峯町161番(地番)
交通 地下鉄名城線「八事日赤」駅徒歩4分、地下鉄鶴舞線「いりなか」駅徒歩15分
総戸数 140戸
販売戸数 未定
用途地域・地区 第1種低層住居専用地域・第1種住居地域、第1種風致地区、文教地区
地目 宅地
建ぺい率・容積率 建ぺい率:30%、60%・容積率: 100%、200%
敷地面積 9,259.15㎡
建築面積 3,178.64㎡
建築延床面積 13,191.83㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地下2階・地上6階建(A棟)、地下2階・地上3階建(B・C棟)
間取り 2LD・K~4LD・K
専有面積 69.86㎡~129.93㎡(トランクルーム面積1.05㎡~1.10㎡含む)
バルコニー面積 12.00㎡~24.70㎡
サービスバルコニー面積 3.64㎡~6.88㎡
ルーフバルコニー面積 26.45㎡
駐車場台数 140台
自転車置場台数 223台
バイク置場台数 9台
完成年月 平成27年2月下旬予定
入居(引渡)予定日 平成27年3月下旬予定
販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
管理準備金 未定
修繕積立基金 未定
[スレ作成日時]2013-11-07 22:42:13
![アネシア八事高峯シティテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市昭和区高峯町161番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤駅 徒歩4分
- 総戸数: 140戸
アネシア八事高峯シティテラス
329:
匿名さん
[2014-05-22 10:17:09]
定義付けしなきゃ会話出来ない奴は厳しい
|
330:
匿名さん
[2014-05-22 10:20:20]
国語のお勉強じゃないんだから
どこのマンションであろうと 他人が交通量多い、少ないと言ったからって 自分で判断出来ない奴は厳しい |
331:
匿名さん
[2014-05-22 10:49:38]
プラウドって平凡なマンションなんだけどなぜか人気あるんだよね
名古屋だけの現象 ルイヴィトンと同じで名古屋マダムの洗脳が進んだと見るべきか |
333:
匿名さん
[2014-05-22 18:07:22]
328がトヨタホーム関係者だとしたら、やはりアネシアは検討すべきでは無いな。
|
335:
匿名さん
[2014-05-22 21:22:16]
アネシアってこの辺で初めて?だとするとわかりやすくていいと思う
|
337:
匿名さん
[2014-05-22 21:45:39]
まさか郵便配達員や宅急便屋にとっては分かりやすいとか?
|
339:
匿名さん
[2014-05-23 15:55:15]
転売屋かね?
|
343:
匿名さん
[2014-05-24 00:20:05]
この大規模マンションを買う人はいるのか??
半数以上売れ残りかや。 くわばらくわばら。 いつになったら間取り掲載増やすん?? 売る気あるのかね。出すに出せんのかね。 |
345:
匿名さん
[2014-05-24 08:01:32]
場所が半端というのはどういう点でそう思う?
ぶっちゃけ名城線の新駅ってのがピンとこないってのが大きいのか? 閑静な場所じゃなくて通り沿いってのが気になるのか? |
346:
匿名さん
[2014-05-24 08:44:35]
土地勘ある人ならわかると思うけど、八事日赤の辺りはうるさいよ
あの辺が閑静な住宅街なんて思ったら大間違いで、大病院があるところはNG 四六時中、救急車やパトカーが出りするんで、サイレンで毎回びくびくする これが山手グリンロード沿いになると車の交通量が多くて、 大型車両がスピード無視して走ってるから危ないし、もっとうるさいんだけど ここは幹線道路沿いでも内側に入ってる分だけまだいい |
|
347:
匿名さん
[2014-05-24 08:48:50]
救急車「うーぴーぽーぴーぽー」
パトカー「前の車、止まりなさい!」 消防車「うーカンカンカン」 八事霊園が近いので霊柩車も多い これが365日 営業マンは絶対言わないけど |
348:
匿名さん
[2014-05-24 08:53:25]
そのあなたが営業マンでしょ、他社の
|
350:
匿名さん
[2014-05-24 22:20:26]
ヤッターマン「ウーワンワンワン! ウージンジンジン!」
山手グリーンロード沿いより意外とマンション前の通りの方が交通量が多く感じるよね。 |
351:
買い換え検討中
[2014-05-24 23:17:02]
頑張れ!アネシア!
|
352:
匿名さん
[2014-05-24 23:37:01]
定価より2割安くすれば売れるんじゃない?
|
354:
匿名さん
[2014-05-26 09:16:52]
>346さん
公式ホームページでは、田園調布、芦屋市六麓荘町と並び、 風致の維持をめざした邸宅地、落ち着いた家並み、穏やかな 環境を強調しているので閑静な立地なのかと思いましたが 日赤が近いと救急車が頻繁に通るということなのですね。 病院が近く安心と感じておりましたが実に意外な盲点でした。 |
355:
匿名さん
[2014-05-26 12:44:22]
何千万円もの不動産投資、
無責任レスの投稿で投資することなかれ・・・ 買う気もない投稿者のレスは無責任意見 |
356:
匿名さん
[2014-05-26 13:05:34]
>354
八事日赤の救急車による一日の平均搬送数は140人です 年間で50968人 この辺の救急医療の拠点病院なので、救急車がひっきりなしに入ってくる 近くに大病院があるのを安心と取るか、うるさいと取るかは、人それぞれ |
357:
匿名さん
[2014-05-26 17:06:10]
この界隈のマンションでは、デザイン、立地、設備などまちがいなく1番良いと感じた。
|
358:
購入検討中さん
[2014-05-26 18:34:34]
わたしもなかなかいい物件だと思いますが、あまりにも評価が低いですね。あまり営業の方はガツガツしていないので、アピールが足りなさそうですね。 |
359:
匿名さん
[2014-05-26 22:30:47]
まちがいなく1番良いって・・・本気ですか?
安っぽいセンスのない外観で、うるさい通りが目の前で高峯の雰囲気は皆無。 設備が良い点はディスポーザーが付いてるからですか? |
360:
匿名さん
[2014-05-27 04:32:55]
ガーデンファン・のむらさん?
|
361:
匿名さん
[2014-05-27 10:16:49]
野村の営業マンがんばってるな
|
363:
匿名さん
[2014-05-27 22:26:00]
モデルルームと現地を見た率直な意見なんですけどね。
それとプラウド八事ガーデンが1番とも思いませんが。 ここのデザイン性は、どこが良いと思えたんでしょうか? |
364:
匿名さん
[2014-05-27 22:35:22]
好みは人それぞれなのに「まちがいなく」一番良いなんて言うから、反感を買うのです。
|
365:
匿名さん
[2014-05-27 23:25:05]
「まちがいなく」の根拠を聞いてみたい(笑)
|
366:
匿名さん
[2014-05-28 01:25:34]
売れそう
|
368:
周辺住民さん
[2014-05-28 12:53:06]
>328ですよ(^_^.)
|
371:
匿名さん
[2014-05-28 21:10:01]
確かに
|
372:
匿名さん
[2014-05-28 22:18:36]
今からでも遅くない
マンション名を「シティテラス八事高峯」にするんだ。 |
374:
匿名さん
[2014-05-28 23:30:46]
住友主導でやったほうが良い
|
375:
匿名さん
[2014-05-29 00:00:52]
もう遅いねや 桃子
|
376:
匿名さん
[2014-05-29 12:27:57]
372さんに同感です。恐らくアネシアという名前に敏感になっている人が多いと思います。
アネシアというトヨタ感を前面に出したら、そりゃ社割云々の話が出るのは当然ですよね。中身は長谷工。プラウドと同じなのに。 |
377:
匿名さん
[2014-05-29 14:27:37]
マンション事業は続くよどこまでも
|
378:
物件比較中さん
[2014-05-29 22:38:09]
八事ガーデン凄すぎ
|