ついに発表になりました。情報交換をお願いします。
売主 トヨタホーム株式会社
売主・販売代理 住友不動産株式会社
販売復代理 住友不動産販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:豊通リビング株式会社
所在地 愛知県名古屋市昭和区高峯町161番(地番)
交通 地下鉄名城線「八事日赤」駅徒歩4分、地下鉄鶴舞線「いりなか」駅徒歩15分
総戸数 140戸
販売戸数 未定
用途地域・地区 第1種低層住居専用地域・第1種住居地域、第1種風致地区、文教地区
地目 宅地
建ぺい率・容積率 建ぺい率:30%、60%・容積率: 100%、200%
敷地面積 9,259.15㎡
建築面積 3,178.64㎡
建築延床面積 13,191.83㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地下2階・地上6階建(A棟)、地下2階・地上3階建(B・C棟)
間取り 2LD・K~4LD・K
専有面積 69.86㎡~129.93㎡(トランクルーム面積1.05㎡~1.10㎡含む)
バルコニー面積 12.00㎡~24.70㎡
サービスバルコニー面積 3.64㎡~6.88㎡
ルーフバルコニー面積 26.45㎡
駐車場台数 140台
自転車置場台数 223台
バイク置場台数 9台
完成年月 平成27年2月下旬予定
入居(引渡)予定日 平成27年3月下旬予定
販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
管理準備金 未定
修繕積立基金 未定
[スレ作成日時]2013-11-07 22:42:13
- 所在地:愛知県名古屋市昭和区高峯町161番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤駅 徒歩4分
- 総戸数: 140戸
アネシア八事高峯シティテラス
685:
匿名さん
[2015-10-18 07:27:24]
|
686:
物件比較中さん
[2015-10-18 09:11:47]
>683
同意です。 前面の棟が通りから少しでも引っ込んでたら良かったのにと思います。 敷地内いっぱいに可能な限りの戸数をという思考はわかるのですが。 大規模になった分管理費が割安になるなど住民のメリットもあるので、どう取るかは人それぞれですね。 個人的には、見た目の高級感は大事だと思うのでちょっと残念でした。 |
687:
匿名さん
[2015-10-18 09:31:31]
道路ギリギリに建ててるのは貧乏くさいよね。
隣の賃貸マンションと同じように立ち並んでるのが悲しい。 |
688:
匿名さん
[2015-10-18 11:58:05]
なんだかんだ言っても八事のマンションというだけでいい感じですね。
|
689:
匿名さん
[2015-10-19 13:03:16]
道路に面してても予想外に静かでしたよ。
2階のモデルルームでしたけど。 5階の部屋だともっと静かになるかな? |
690:
匿名さん
[2015-10-19 15:47:13]
目の前を市バスや救急車が通るのに静かとは、どんな聴覚なんだ?
|
691:
匿名さん
[2015-10-20 11:09:44]
人それぞれでしょ
|
692:
匿名さん
[2015-10-21 11:22:29]
人それぞれですね。
窓をロックして閉めていればある程度音は遮断できますから、テレビとかつけておくと気にならない範囲になると推測できます。 気になる人は本当に気になると思いますが…。 普通に生活が邪魔されない程度だと多くの人が感じる範囲では? |
693:
匿名さん
[2015-10-21 12:00:11]
救急車のサイレンも気にならないとは、高性能な防音サッシなんですね。
|
694:
匿名さん
[2015-10-23 23:01:00]
真ん中の棟と北の棟は落ち着いていて良さそうですが、車の音が気になるのでしょうか?
|
|
695:
見学者 [ 40代]
[2015-11-04 20:23:00]
見学しましたが、3棟の通り沿いの棟の低層は窓を閉めれば、ある程度車の音は遮断されます。
騒音もそうですが、排気ガスなどの影響はありそうです。 中、奥の棟は静かですが、眺望はマンションしかないので、季節感はないです。 これが好きか嫌いかでしょう。 八事でも表山などであれば低層でも、高台なので眺望は良かったです。 |
696:
匿名さん
[2015-11-05 09:17:14]
なかなか売れませんね。
プラウド八事ガーデンよりは建物の仕様は上だと思うのですが。 立地の割りに販売価格が高すぎたのかな。 |
697:
匿名さん
[2015-11-05 13:43:36]
|
698:
住まいに詳しい人 [男性 40代]
[2015-11-05 22:35:04]
杭の長さの件で問題になってるのに未だにマンション買おうとしてる片がいるとは残念
ここのもそうだけど明らかに官公町や一般企業の建物に比べて雑な施工 しかも超突貫工事だった |
699:
匿名さん
[2015-11-05 22:52:31]
|
700:
匿名さん
[2015-11-07 19:45:43]
なんといっても八事のマンション、持っている満足感が違いますね
|
701:
匿名さん
[2015-11-07 20:13:52]
八事日赤は不便だよ。
|
702:
匿名さん
[2015-11-07 20:53:44]
どっかと比べたの?
|
703:
匿名さん
[2015-11-08 12:11:44]
八事駅と比べた
|
704:
匿名さん
[2015-11-17 11:54:42]
八事と八事日赤を比べたらそりゃ八事の方が便利ですよね。
八事駅が最寄りだったらもっと値段高くなりますよね。 八事駅から10分位のマンションってもっと高いですもの。 同じアネシアとかデュオヒルズとか。 |
日当たり良いし、風通しも良くて。
管理員さんは廊下や階段を朝から夕方まで掃除してくれているし、快適ですよ。