ついに発表になりました。情報交換をお願いします。
売主 トヨタホーム株式会社
売主・販売代理 住友不動産株式会社
販売復代理 住友不動産販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:豊通リビング株式会社
所在地 愛知県名古屋市昭和区高峯町161番(地番)
交通 地下鉄名城線「八事日赤」駅徒歩4分、地下鉄鶴舞線「いりなか」駅徒歩15分
総戸数 140戸
販売戸数 未定
用途地域・地区 第1種低層住居専用地域・第1種住居地域、第1種風致地区、文教地区
地目 宅地
建ぺい率・容積率 建ぺい率:30%、60%・容積率: 100%、200%
敷地面積 9,259.15㎡
建築面積 3,178.64㎡
建築延床面積 13,191.83㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地下2階・地上6階建(A棟)、地下2階・地上3階建(B・C棟)
間取り 2LD・K~4LD・K
専有面積 69.86㎡~129.93㎡(トランクルーム面積1.05㎡~1.10㎡含む)
バルコニー面積 12.00㎡~24.70㎡
サービスバルコニー面積 3.64㎡~6.88㎡
ルーフバルコニー面積 26.45㎡
駐車場台数 140台
自転車置場台数 223台
バイク置場台数 9台
完成年月 平成27年2月下旬予定
入居(引渡)予定日 平成27年3月下旬予定
販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
管理準備金 未定
修繕積立基金 未定
[スレ作成日時]2013-11-07 22:42:13
- 所在地:愛知県名古屋市昭和区高峯町161番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤駅 徒歩4分
- 総戸数: 140戸
アネシア八事高峯シティテラス
543:
匿名さん
[2015-01-12 16:55:26]
|
544:
物件比較中さん
[2015-01-14 19:26:59]
現地を見ましたが、道路とマンション建物が凄く近いです。
1階は丸見え、2階も向かいの歩道から部屋の中が見えるし市バスと同じ目線ぐらい。 敷地内の坂を見た感じ、急勾配という程では無いのかな。 実際に歩いてみないと分かりませんが。 |
545:
契約済みさん
[2015-01-17 15:58:14]
目の前は都市計画道路できるし。
|
546:
購入検討中さん
[2015-01-17 23:56:53]
>>545
噂のローソンの裏から植田一本松まで抜ける道の事ですか? |
547:
匿名さん
[2015-01-19 09:50:30]
入居まであと2か月足らずですね。
もう完売かと思ってましたが入居までには無理なのかな。 もうすぐ、もうすぐって思ってましたが時間かかりそう? |
548:
ご近所さん
[2015-01-21 00:46:44]
546さん、ご指摘のとおりです。
|
549:
匿名さん
[2015-01-21 07:56:23]
>>548
用地買収もされて無さそうで全然道路工事する雰囲気が無いのですが…何年ぐらい先の話ですか? |
550:
土地勘無しさん
[2015-01-22 06:17:13]
2年以内には着工ですね。
|
551:
土地勘無しさん
[2015-01-22 06:17:13]
2年以内には着工ですね。
|
552:
ママさん
[2015-01-24 11:33:42]
2年以外にできるでしょうか。
|
|
553:
販売関係者さん
[2015-01-28 00:57:48]
2年以外にできるでしょうか。
|
554:
匿名さん
[2015-01-28 07:46:31]
ローソンの裏の道を通ってみたけど、今は道幅が狭くて乗用車がすれ違うのがやっとだね。
10年ぐらい前から噂はあったようだけど、やはり拡幅のための用地買収が上手く行ってないのかねえ? ここの営業マンは「道が開通したら目の前の交通量が減って静かな環境になりますよ」とか言ってるのかな。 |
555:
購入検討中さん
[2015-01-29 00:52:37]
何も触れていないでしょ、多分。
|
556:
匿名さん [男性 40代]
[2015-01-29 12:32:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
557:
匿名さん
[2015-01-30 01:22:26]
|
558:
購入経験者さん
[2015-01-30 08:51:59]
駅近で静かな所なんて殆どないよ。五月蠅いかどうかも個人差があるし。駅近検討してるならそれくらいは妥協しないと買えないよ。駅遠で静かな所を買うか、駅近で賑やかな所を買うかじゃない?駅遠で賑やかな所もあるけどね(笑)
|
559:
匿名さん
[2015-01-30 10:17:10]
パークハウス東山は駅から徒歩4分だけど、静かそうじゃないか(笑)
|
560:
匿名さん
[2015-01-30 10:39:21]
そこ買えばいいじゃん。その分坂道が急だけどね。100%の家なんてないんだから。どのマンションでも戸建でもデメリットを探せばいくらでもでてくる。
|
561:
匿名さん
[2015-01-30 10:58:51]
>>560
ここは敷地内の坂道が急だけどね(笑) |
562:
匿名さん
[2015-01-30 16:27:00]
|
もう少し広い間取りがよかったなぁと感じてしまうのは私だけでしょうか。
坂道なので、3階以上の方がいいんですね。
すごく参考になります。
どの部屋が残っているのかわかるといいんですけど。