住宅ローン・保険板「元金均等返済と変動金利 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 元金均等返済と変動金利 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-01 07:25:03
 
【一般スレ】住宅ローンの元金均等返済| 全画像 関連スレ RSS

元金均等返済と変動金利のスレです。
元金均等返済と変動金利とを組み合わせている方、検討中の方、話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30733/

[スレ作成日時]2013-11-07 15:13:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

元金均等返済と変動金利 その2

61: 匿名 
[2013-11-10 10:15:45]
おもいやり?
このスレ見てこれから検討する人のためにもハッキリ言ってあげた方がいいと思うよ。
保証料の差以外は元金メリットないって。
また無駄な利息払わなくていいとか将来の自由度がとか勘違いして元金にする人がでてくるからね。
62: 匿名さん 
[2013-11-10 10:24:57]
>>61
あなたも相当偏屈ですね。条件は人それぞれなんだから、いくらでも変わり得るでしょうに。
そこまで人の言うことに聞く耳持たないんだったら、元金の人のことを言うことはできないですよ。

まぁ、ここのスレの有意義な意見を述べてくれる人は、たいてい両サイドのメリット・デメリットを正当に比較している人なので、その意見を参考にする分には何の異論もないですけどね。
63: 匿名さん 
[2013-11-10 11:48:55]
実際元金の保証料以外のメリットって何?
64: 匿名 
[2013-11-10 12:10:39]
>62
いやいや、やっぱり>57は間違ってるよ
間違いは間違いと指摘しないといけないと思う
じゃないと、それをネタに「わかってねーな」と執拗に荒らす人が出てきて話が進まない

>63
心理学的には強制的に支払いさせられる方が、自由に返済できるよりも有利
例えば、いままでの書き込みでも、元利ならいざというとき生活の質を下げずに済む、と言う書き込みがいくつかあった
しかし、金銭面だけで言えば、生活の質を下げてでも返済する方が正しい
ただ、お金と生活満足度のバランスなんて人によって異なる
65: 匿名さん 
[2013-11-10 12:59:28]
>>64
そうですね。間違いに対しては、指摘することは是だと思います。まぁほんの少し言い方に気を遣っていただければ・・・


>57は1行目の「3%になる頃には」ってのも前提不明なのでかなり怪しいですが

2行目の「元利でひたすら繰り上げ返済するより」ってのが「自由度が広がる」にかかってると読むと明らかに間違いですね。「気が楽」にかかっていると読めば、まぁそういうこともありなのかなと。
66: 匿名さん 
[2013-11-10 14:20:34]
借入額が3000万以上、
金利が同じで35年で借入、
完済は、20年程度、
繰上を必ずするから、
繰上タイミングが微妙に違うだけ

保証料が割安なほうが良いと思う。
67: 匿名さん 
[2013-11-10 15:16:14]
1千万あたり1,2万の保証料差。

それでも保証料は低い方がいいという人もいれば返済の自由度、5年125%ルール、金利上昇時の対応自由度を考える人もいる事でしょう。

ただ、今元利で借りている人は借りる前におそらくそんな比較はしていないでしょうし、仮に比較したとしてもやはり元利を選んでると思いますよ。

特に変動は金利が動く物との前提に立つと何度か出ていた返済額軽減での繰上げを定期的に行っているでしょうから。

損得だけを考えるので有れば元利で短く借りる事が一番ですが元金の人も元利の人もそれをあえてしないのはやはり金利上昇や想定外への対応だと思います。

ただ、その対応の考え方が双方ちょっと違うだけの話です。
68: 匿名さん 
[2013-11-10 15:56:22]
>67
期間を揃えるなら、元金で短く借りた方が安く上がるのでは?もちろん初期支払額を返済可能という条件はつきますが。
69: 匿名さん 
[2013-11-10 16:29:30]
元利も元本も繰弁していくなら、どっちも大した差はなくなるから好みの範疇。
ここでの議論は金利上昇リスクが専らだけど、金利上昇が返済計画に与える打撃よりも、
実は年収ダウンの方が深刻。じわじわ上がる金利なんかよりも、強烈にキツイ。
売却処分できるような残債務にまで落とせていなかったときに、初めて「破綻」となる。

融資実行時には繰弁を考えていても、いろんな事情で全員がこれを当初計画的にやり切れるわけじゃない。

ので、返済方法は好き好きで、収入(企業業績)が安定しているうちに、残債務圧縮に注力するのが
現実的では?






70: 匿名 
[2013-11-10 16:35:16]
収入減少に対するリスク対策としても元利の方が有利だろ。
残債務圧縮より貯蓄ある方が凌げるよ。
71: 匿名さん 
[2013-11-10 16:50:35]
収入減少に対しては元利もほぼ無力だよ
125%が発動しない限り支払い額に大差はないし、発動してる状態で収入減少なら繰延てるだけの自転車操業
早めに漕ぐのをやめた方がマシなことも有りうるくらいだよ
72: 匿名さん 
[2013-11-10 17:15:54]
>71
まぁそうですね。

漕ぐのをやめられる(売却可能な)残債率ってどのくらいが目安なんでしょうか?物件によって違いはあるでしょうが。あくまでも参考として。
73: 匿名さん 
[2013-11-10 17:22:34]
>>68

月々の返済可能額は元利も元金も一緒。なら元利の方が当然期間を短く出来ます。
74: 匿名さん 
[2013-11-10 17:24:59]
>>72

元金は漕ぐのをやめた時点で競売なので任意売却より低くなるでしょうね。
75: 匿名さん 
[2013-11-10 18:06:41]
>73
なるほど。返済可能額ギリギリで借り入れするなら、その通りの条件なので、元利の方が短期間借り入れで総額は低くなりますね。

その場合は元金が多少の自由度を持つということですかね。まぁ微々たるものかもですが。
76: 匿名さん 
[2013-11-10 18:09:44]
>>74
???
質問の答えになっていないような。。。
理解してないのか?答える気が無いのかな?
77: 匿名 
[2013-11-10 19:04:22]
元金均等返済は毎月自由度が増えていくからなー。
78: 匿名 
[2013-11-10 19:05:41]
収入減少したところに金利上昇したら元金アウトじゃん。
79: 匿名 
[2013-11-10 19:12:05]
>77
でた、また勘違い。
元利はその分、貯蓄あるから元金の自由度は上がってない。
80: 匿名 
[2013-11-10 19:38:35]
>74
債務者が協力する限り任売ですよ?
支払い滞っても銀行は極力競売に持ち込まないようにするよ
いきなり競売とかあり得ないから
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる