元金均等返済と変動金利のスレです。
元金均等返済と変動金利とを組み合わせている方、検討中の方、話しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30733/
[スレ作成日時]2013-11-07 15:13:46
元金均等返済と変動金利 その2
421:
匿名さん
[2013-11-20 21:55:07]
今日はどっちも柔軟ありありでいいですね。
|
||
422:
匿名さん
[2013-11-20 22:26:43]
>>389みたいに元金元利のメリット・デメリットを把握した上で元金を選んでる人から見て頑なに保証料以外の元金のメリットを主張してる人はどう思うのかな?
>125%ルールはメリットもデメリットもあると思いますので、「デメリットしか」というのは誤りですね。 5年125%ルールにデメリットは有りません。メリットだけです。 あえて聞きますがデメリットって何? それと、くどいくらいに出ていますが、住宅ローンの返済可能額は月間いくら払えるかです。 住宅ローン負担額=「最低返済額+繰上げ額」は元利も元金も同じです。 割合が違うだけです。 なので、最低返済額が多い元金は繰上げ額が低くなるがけで住宅ローン負担額は変わりません。 住宅ローン負担額が同じなのに最低返済額がいくら高くなってもメリットは一切有りません。 むしろ、住宅ローン負担額<最低返済額となったらアウトです。これは明らかにデメリットです。 |
||
423:
匿名さん
[2013-11-21 04:28:50]
>>420
皆が自由度の定義を 「繰上げ返済する金額の決定権」 としている中で、一人だけ 「毎月の収入から住宅ローン返済を引いた額」 という別の定義で使用し、 「元金は後半になると自由度上がるからなー」 と言っているわけですよ。 そりゃ「元利の方が自由度が高いよ」と反論されるのは仕方が無いかと。 私は125%ルールに関してはメリットしか無いと思ってるのですが、 制度としてデメリットって何かありますか? |
||
424:
匿名さん
[2013-11-21 04:32:48]
|
||
425:
匿名
[2013-11-21 06:35:45]
元利均等で変動金利は繰り上げ返済前提条件だとおもいます。金利上昇で五年ルール適用状態では繰り上げ返済出来なかったらデメリットです。
|
||
426:
匿名さん
[2013-11-21 06:46:10]
>元利均等で変動金利は繰り上げ返済前提条件だとおもいます。
これって元金も同じでしょ? でないと、金利上昇で五年ルール適用されるような状態では、元金は破綻してることになる。 だったら延命(125%ルール)で助かる※見込みがあるなら 元利の125%ルールはデメリットとは言わないと思うけど。 |
||
427:
匿名さん
[2013-11-21 07:54:40]
>>425
それって5年125%ルールのメリットですよね? むしろ5年125%ルールが無い元金のデメリットを言ってる。 あなたの言葉を引用すると。 元利均等でもで元金均等でも変動金利は繰り上げ返済前提条件だとおもいます。金利上昇で五年ルール適用状態では繰り上げ返済出来なかったら元利均等は五年ルールで5年間猶予が与えられますが、元金均等は即刻退場です。 |
||
428:
匿名さん
[2013-11-21 08:55:44]
|
||
429:
匿名さん
[2013-11-21 09:20:12]
125%ルールのデメリット
金利上昇時、勝手に適応されるので放っておくと損をする。 暇な人にはデメリットじゃないかもしれませんね(笑) |
||
430:
購入検討中さん
[2013-11-21 09:31:50]
忙しい人でも放置しなければデメリットじゃないだろ?
|
||
|
||
431:
匿名さん
[2013-11-21 09:36:20]
無知だと損をするからデメリットだ、と言われても・・・
知識が有れば得をするのは、ローン返済だけじゃないしな。 |
||
432:
匿名さん
[2013-11-21 09:52:52]
|
||
433:
匿名さん
[2013-11-21 10:03:20]
>>432
ずっと金利を気にする必要なんて無いだろ。 新聞読んだりニュース見てればわかる話でしょ? 銀行から定期的に通知だって来るでしょ? テレビでも新聞でもネットでもニュースは絶対見ないという強い信念が無いと、125%ルールが適用される程の金利上昇に気付かないなんてことは無いでしょ。 無理矢理デメリットあるように見せかけたいからこういう無理が出てくる。 |
||
434:
匿名さん
[2013-11-21 10:16:27]
新聞読めばデメリット解決だな元金君
え?忙しくて新聞読む暇無いって? 知らんがな・・・ |
||
435:
匿名さん
[2013-11-21 10:17:35]
>433
本当に忙しいと書いた文が読めませんか? 理解できないとしたら、あなたが暇な人なだけ。 しかも「気づいたら繰上げ返済をしないといけない」もデメリットと書いてますよ ああ、これも暇なのでデメリットにならないのか(笑) |
||
436:
匿名さん
[2013-11-21 10:20:15]
このスレの人は自分に関係ないとデメリットじゃないと決め付けるのですね。
「僕の考えた最強の返済方法」だから誰にでもデメリットがあっちゃいけないのかな? |
||
437:
匿名さん
[2013-11-21 10:21:49]
>432
金利が上がるなんて大ニュースすらアンテナに掛からないと言うなら、無知と言うよりは馬○だよ。 繰上げの手間なんてインターネットで15分程度の作業だから、多忙でも関係ないし。 何故袋叩きに合っているかと言うと、デメリットの無いものを無理にデメリットにしているから。 |
||
438:
匿名さん
[2013-11-21 10:25:24]
即退場がメリットじゃない人にとって、手間はデメリットとなることが
即退場の暇な人には理解不能ということだけがわかりました。 あと、これが袋叩きにしてると思ってる感性にも笑えました。 |
||
439:
匿名さん
[2013-11-21 10:27:02]
必死でデメリットと言う人は、もしかすると何年も社会と隔絶される恐れのある人?
そう言う人は、住宅ローンにほとんど縁がないと思うけど。 一般的な人にはデメリットではないので、例外を一般化して主張するのは詭弁だよ。 |
||
440:
匿名さん
[2013-11-21 10:33:09]
>即退場がメリットじゃない人にとって、手間はデメリットとなることが
>即退場の暇な人には理解不能ということだけがわかりました。 意味が不明だけど、日本語で書いてもらえないかな? ・即退場→金利急騰時に破綻すること だと思うけど、破綻がメリットになる人にとっては、手間を掛けなければメリットなんだから、手間はデメリットにならないし、金利上昇時に破綻する人は繰上する暇が無いから破綻するといっていなかったっけ? 詭弁を繰り返している内に、自分でも頭が混乱していないか? |
||
441:
匿名さん
[2013-11-21 10:38:41]
>440
破綻に「回避」という言葉を付け忘れていましたね。すいませんでした。 >金利上昇時に破綻する人は繰上する暇が無いから破綻するといっていなかったっけ? どこで誰がそんな発言をしたか知りませんが、そんな発言があるとしたら他人です。 あなたと違って、ずっとここにいられるほど暇じゃないので(笑) |
||
442:
匿名さん
[2013-11-21 10:39:49]
読み返すと余計分かりにくくなっているな。
破綻がデメリットになる人は手間を掛けて破綻を回避できればメリット、破綻がメリットになる人は手間を掛けなければメリット、なんだから手間を掛けてメリットを得ていれば手間がデメリットにはならないよね? 月1回15分程度の手間すら掛けられない世間から隔絶されるような例外的な人を想定しているわけ? |
||
443:
匿名さん
[2013-11-21 10:40:54]
どちらにしても、ここにネット世界に常駐されてるような人には、
ネット15分を手間と感じることがある人がいるといっても、 理解してもらえないのは仕方ないのかもしれませんね。 |
||
444:
匿名さん
[2013-11-21 10:46:30]
|
||
445:
購入検討中さん
[2013-11-21 10:47:32]
結局何がデメリットなのかよく分からん。
繰上げ返済をするのに忙しいも何もないでしょ? ネットで数分なんだから。 手間はネットショッピングするのと大して変わらないでしょ。そんな暇も無いって、一体どんな職業? |
||
446:
匿名さん
[2013-11-21 10:59:58]
金利上昇すらよっぽど注意しないと気づかない、インターネットで15分程度の作業すら出来ない、社会から隔絶されるようなシチュエーションを想定すると、どこかの山奥のたこ部屋に住んでいるか、遠洋漁業の船乗りか、刑務所に入る恐れがあるような人以外に想像ができない。
|
||
447:
匿名さん
[2013-11-21 11:53:00]
元金さんが、自ら自身の客観像を発信してる。
この元金さん、発言と思考が滅裂状態になってるしw 子供かよ! |
||
448:
匿名さん
[2013-11-21 11:54:08]
今日もイカレ元金さんのお陰でスレが盛況ですね。
|
||
449:
匿名さん
[2013-11-21 11:59:13]
>>435
125%ルール適用される程の異常事態に気付かない程忙しい人を想定してるの? それは125%ルールのデメリットというより、その人自身に問題大有りだろ。 そんな極端な例挙げて「これがデメリットです」と言われても、どこにそんな奴いるの?って話。 |
||
450:
匿名さん
[2013-11-21 12:10:04]
金利急上昇という新聞でもテレビでも連日取り上げられるようなトップニュースに気付く人は、元金君にとっては暇人なわけだ。
逆にそんなことも知らない奴は今の総理大臣が誰かも知らないだろうな。ニュース見てないんだから知り様が無い。 選挙も行ってないだろう。 候補者の情報全くわからないから選びようが無い。 そんな人を想定してデメリットがあると主張し、 それに納得する奴がいると思った? |
||
451:
購入検討中さん
[2013-11-21 12:13:53]
袋叩きわろた
|
||
452:
匿名さん
[2013-11-21 12:42:30]
もう元利とか元金とか関係なく、ネット住民属性の方々の憂さ晴らしの場になっちゃってますね。相手を煽って言葉尻の揚げ足を取って自己満足に陥るとか。
ちょっと前はもっと有意義な議論とか情報源とかだったのに、最近はすぐに荒れる。冷静に見てほとんどが、元金を受け入れられない元利の人がよってかかって荒らす。なんかうんざりですね。元利の人からみて、この状況ってどう映るんかな?楽しいのかな? いつぞやに「元金の誤りを正す」と言われている方がいらっしゃいましたが、淡々と正すだけで終われない人がこの荒れ模様の要因だと思うのですが、、、まぁ原因となっている方々の耳には届かないんでしょうね。残念です。 |
||
453:
購入検討中さん
[2013-11-21 13:07:37]
むしろ、逆。
とっくに結論の出ている事なのにいつまでたっても認めたがらない元金さんに、またかよ!ってなるわけ。だから口調もきつくなる。 有意義もなにも、結論は出尽くしてるんだから元金がどんな屁理屈こねようと議論にすらならないよ。 |
||
454:
匿名さん
[2013-11-21 13:10:11]
>452
荒れる原因が元金さんの非常識な主張で、無知や間違いを指摘されると支離滅裂な反論の挙句、金利上昇に気づいただけで暇人呼ばわりと言う現実を無視すれば、おっしゃるとおりですね。 |
||
455:
匿名さん
[2013-11-21 13:37:17]
|
||
456:
匿名さん
[2013-11-21 13:57:04]
>>452
元金を受け入れられないんじゃない。 元金の間違った情報を受け入れられないだけ。 最初に相手を暇人呼ばわりした元金さんではなく、それに反論した元利派のみを一方的に荒れた原因であるかのようなあなたのそのレスこそ煽りなんですよ。 言っても耳を傾けることはないでしょうが。 |
||
457:
匿名さん
[2013-11-21 14:22:32]
>456
確かに逆の立場で読んでみると私の発言も煽りと取られかねませんね。すいません。 顔が見えないからこそ感情的なコメントは控えた方がいいですね。冷静なつもりで自分がヒートアップしてました(^_^;) |
||
458:
匿名さん
[2013-11-21 14:27:18]
とにかくさっさと借金を返した方がいいと思います
議論するよりバイトして、お金作った方が速いです |
||
459:
匿名さん
[2013-11-21 14:36:42]
>>422
あえて125%ルールの自分にとってのデメリットを挙げるとすれば、発生するコストかな。ローコストではあるにしても、ノーコストではない。費用対効果はひとそれぞれなので。 他の方が挙げられている繰上げ忘れ等による利息増は、デメリットではなくリスク(≒可能性)とでも言った方が適当かなと。 |
||
460:
匿名さん
[2013-11-21 14:40:47]
本当は議論は大切なんだけどね。
自分の知らない情報が得られるかもしれないから。 ただ残念なことは 「元金のメリットは保証料がちょっと低い 元利のメリットは自由度が高く破綻率がちょっと低い」 議論を重ねてもこの結論から変わっていないということ。 |
||
461:
匿名さん
[2013-11-21 14:49:38]
|
||
462:
匿名さん
[2013-11-21 14:55:51]
125%ルールに費用はかからないはずですよ
|
||
463:
購入検討中さん
[2013-11-21 15:12:27]
ルールは銀行にとってデメリットなのでその分、保証料が元金より高くなってる可能性がある。
|
||
464:
匿名さん
[2013-11-21 15:18:46]
|
||
465:
匿名さん
[2013-11-21 15:44:05]
>463
125%ルールは何故銀行にとってデメリットになるのですか? |
||
466:
匿名さん
[2013-11-21 15:55:47]
銀行にとってのデメリットは、不良債権を抱える可能性です。
|
||
467:
匿名さん
[2013-11-21 16:06:05]
|
||
468:
匿名さん
[2013-11-21 18:50:27]
>銀行にとってのデメリットは、不良債権を抱える可能性です。
金利上昇時そのままだと破綻する低所得者から 生かさず殺さずでいつまでもむさぼることができる。 125%ルールは銀行にとってメリットということですね。 |
||
469:
匿名さん
[2013-11-21 19:06:15]
|
||
470:
匿名さん
[2013-11-21 19:29:00]
>>466
125%ルールが無い方が不良債権を抱える可能性高いのでは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |