元金均等返済と変動金利のスレです。
元金均等返済と変動金利とを組み合わせている方、検討中の方、話しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30733/
[スレ作成日時]2013-11-07 15:13:46
元金均等返済と変動金利 その2
41:
匿名さん
[2013-11-09 10:31:05]
|
||
42:
匿名さん
[2013-11-09 10:35:02]
|
||
43:
匿名
[2013-11-09 11:03:37]
普通に考えて繰り上げは1月に一年分やればいい。
だいたい元利の人も元金と比べてなんて普通考えてないから元金と差額を繰り上げしてる人なんかいないでしょ。自分の都合でやるだけ。 元金は元利より強制繰り上げしてるだけだよね。 |
||
44:
匿名さん
[2013-11-09 11:58:35]
>42
逆に元金は繰り上げしないんだ、とか言い出した人も居たしね 自分の説を守るために極論言う人はスルーするしかないね ただ、繰り上げが出てきてもいけど、繰り上げ返済の大事さとかはさすがにスレ違いだと思うぞ 返済方法と関係ないからさ |
||
45:
匿名さん
[2013-11-09 12:01:58]
>18
その保証料の計算例って実行金利を0.775%ではなく、審査金利の3.25%で計算してるんじゃないだろうか。 保証料のオーソドックな計算だと一定の保証料率による経過保証料から未経過保証料を出して、さらに残債ベースの返戻率を掛けるのが基本的なものだけど、いくら調整をしたとしてもこの低金利時代は残債の減り方はそんなに変わらないから返戻率にそんなに差がつくのはおかしい。けど旧中央三井は審査金利は3.25%だったけどそれで計算すると例の計算とほぼ一致。 |
||
46:
匿名さん
[2013-11-09 15:33:29]
|
||
47:
匿名さん
[2013-11-09 18:12:19]
例えば3年後に金利が上昇して以後変動の平均金利が3%くらいが普通の世の中になっちゃったらどうなるの?
日本は少子高齢化で高成長しにくいのは分かるけどデフレが終了すればそのくらいは現実的だし消費税増税が終われば五輪までわりと順調に金利は上がる可能性高くない? |
||
48:
匿名さん
[2013-11-09 18:17:53]
>>47
そう予想するなら是非長期固定で借りることをオススメする。 |
||
49:
匿名さん
[2013-11-09 19:08:42]
|
||
50:
匿名さん
[2013-11-09 19:54:07]
>>49
だから、そう思うなら固定に借り換えればいいだけじゃないの? |
||
|
||
51:
匿名
[2013-11-09 19:55:00]
|
||
52:
匿名
[2013-11-10 01:27:30]
>47
変動金利で平均3%って普通許容範囲だよね。 平均3%になると固定にしとけば良かったと思うだろうが、最初から負けてる固定にする気にはならないな。 3%になると元金さんも元利にしとけば良かったと思う人もいるだろうね。 |
||
53:
匿名さん
[2013-11-10 01:37:35]
>3%になると元金さんも元利にしとけば良かったと思う人もいるだろうね。
そんな人は元利にしたところで、現実を見る時を先延ばしにしてるだけなので 知らないうちに膨れ上がった借金に最終的に後悔することになります。 |
||
54:
匿名
[2013-11-10 02:07:42]
>53
住宅ローンを先延ばしにできるのメリットじゃん。 元利の人も住宅ローンが残るのが嫌なら繰り上げればいいだけ。 他に入り用があれば流用できる。 元金の人は住宅ローンより高金利な他のローンを先延ばししないといけないかもね。 |
||
55:
匿名
[2013-11-10 02:09:53]
|
||
56:
匿名
[2013-11-10 02:23:40]
3%で破綻する人はいないだろうが、3000万借りてたら利息で90万だからキツい人は出てくる。
変動3%の頃は教育、自動車ローン等は5%越えだろうから住宅ローン先送りできる元利が有利だろね。 |
||
57:
匿名
[2013-11-10 06:23:16]
元金均等ですけど、3%になる頃にはそれなりに残金が減っているので、そんなに支払い額あがりません。 元利でひたすら繰り上げ返済するより元金均等返済で出来る時に繰り上げ返済をしていくと自由度が広がるし気が楽ですよ。
しかし、借入金三千万、金利3% 利息90万? どんなローンでしょうか?年一回払いの住宅ローンあるのでしょうか? かなり住宅ローンに詳しい方ですね! |
||
58:
匿名さん
[2013-11-10 07:42:58]
|
||
59:
匿名
[2013-11-10 08:16:29]
|
||
60:
匿名さん
[2013-11-10 08:43:12]
|
||
61:
匿名
[2013-11-10 10:15:45]
おもいやり?
このスレ見てこれから検討する人のためにもハッキリ言ってあげた方がいいと思うよ。 保証料の差以外は元金メリットないって。 また無駄な利息払わなくていいとか将来の自由度がとか勘違いして元金にする人がでてくるからね。 |
||
62:
匿名さん
[2013-11-10 10:24:57]
>>61
あなたも相当偏屈ですね。条件は人それぞれなんだから、いくらでも変わり得るでしょうに。 そこまで人の言うことに聞く耳持たないんだったら、元金の人のことを言うことはできないですよ。 まぁ、ここのスレの有意義な意見を述べてくれる人は、たいてい両サイドのメリット・デメリットを正当に比較している人なので、その意見を参考にする分には何の異論もないですけどね。 |
||
63:
匿名さん
[2013-11-10 11:48:55]
実際元金の保証料以外のメリットって何?
|
||
64:
匿名
[2013-11-10 12:10:39]
|
||
65:
匿名さん
[2013-11-10 12:59:28]
|
||
66:
匿名さん
[2013-11-10 14:20:34]
借入額が3000万以上、
金利が同じで35年で借入、 完済は、20年程度、 繰上を必ずするから、 繰上タイミングが微妙に違うだけ 保証料が割安なほうが良いと思う。 |
||
67:
匿名さん
[2013-11-10 15:16:14]
1千万あたり1,2万の保証料差。
それでも保証料は低い方がいいという人もいれば返済の自由度、5年125%ルール、金利上昇時の対応自由度を考える人もいる事でしょう。 ただ、今元利で借りている人は借りる前におそらくそんな比較はしていないでしょうし、仮に比較したとしてもやはり元利を選んでると思いますよ。 特に変動は金利が動く物との前提に立つと何度か出ていた返済額軽減での繰上げを定期的に行っているでしょうから。 損得だけを考えるので有れば元利で短く借りる事が一番ですが元金の人も元利の人もそれをあえてしないのはやはり金利上昇や想定外への対応だと思います。 ただ、その対応の考え方が双方ちょっと違うだけの話です。 |
||
68:
匿名さん
[2013-11-10 15:56:22]
>67
期間を揃えるなら、元金で短く借りた方が安く上がるのでは?もちろん初期支払額を返済可能という条件はつきますが。 |
||
69:
匿名さん
[2013-11-10 16:29:30]
元利も元本も繰弁していくなら、どっちも大した差はなくなるから好みの範疇。
ここでの議論は金利上昇リスクが専らだけど、金利上昇が返済計画に与える打撃よりも、 実は年収ダウンの方が深刻。じわじわ上がる金利なんかよりも、強烈にキツイ。 売却処分できるような残債務にまで落とせていなかったときに、初めて「破綻」となる。 融資実行時には繰弁を考えていても、いろんな事情で全員がこれを当初計画的にやり切れるわけじゃない。 ので、返済方法は好き好きで、収入(企業業績)が安定しているうちに、残債務圧縮に注力するのが 現実的では? |
||
70:
匿名
[2013-11-10 16:35:16]
収入減少に対するリスク対策としても元利の方が有利だろ。
残債務圧縮より貯蓄ある方が凌げるよ。 |
||
71:
匿名さん
[2013-11-10 16:50:35]
収入減少に対しては元利もほぼ無力だよ
125%が発動しない限り支払い額に大差はないし、発動してる状態で収入減少なら繰延てるだけの自転車操業 早めに漕ぐのをやめた方がマシなことも有りうるくらいだよ |
||
72:
匿名さん
[2013-11-10 17:15:54]
|
||
73:
匿名さん
[2013-11-10 17:22:34]
|
||
74:
匿名さん
[2013-11-10 17:24:59]
|
||
75:
匿名さん
[2013-11-10 18:06:41]
>73
なるほど。返済可能額ギリギリで借り入れするなら、その通りの条件なので、元利の方が短期間借り入れで総額は低くなりますね。 その場合は元金が多少の自由度を持つということですかね。まぁ微々たるものかもですが。 |
||
76:
匿名さん
[2013-11-10 18:09:44]
|
||
77:
匿名
[2013-11-10 19:04:22]
元金均等返済は毎月自由度が増えていくからなー。
|
||
78:
匿名
[2013-11-10 19:05:41]
収入減少したところに金利上昇したら元金アウトじゃん。
|
||
79:
匿名
[2013-11-10 19:12:05]
|
||
80:
匿名
[2013-11-10 19:38:35]
|
||
81:
匿名さん
[2013-11-10 20:29:34]
普通に定年までに完済
繰上するでしょうから 10年以上、完済を延ばせる 充分と思うけど 元金なら15年も返済すれば 1Rマンション並みに返済額減るし 備えは充分と思う |
||
82:
匿名さん
[2013-11-10 21:52:18]
|
||
83:
匿名さん
[2013-11-10 21:54:22]
>80
元利極論者は、何が何でも競売にしないと気が済まないらしいので、放っておいた方がいいですよ(´・_・`) |
||
84:
匿名さん
[2013-11-10 21:59:09]
>82
元利にも元金にもできる。それでいいじゃん。 |
||
85:
匿名さん
[2013-11-10 22:04:08]
>83
毎年5万軒くらい競売行きになってるから気をつけてね。 |
||
86:
匿名さん
[2013-11-10 22:05:50]
|
||
87:
匿名
[2013-11-10 22:09:46]
元利均等だけど、毎月元金均等並みに繰り上げ返済できません、、、、
|
||
88:
匿名さん
[2013-11-10 22:24:18]
|
||
89:
匿名さん
[2013-11-10 22:35:11]
|
||
90:
匿名さん
[2013-11-10 22:41:45]
>89
そのパターンだと繰り上げ資金に手をつけないといけない事情があったということだから元金ならもっと早く競売行きだったな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>>38
これだけ低金利だとどっちでもほぼ同じ
元利の方が自由度が高くちょっっっとだけ破綻する可能性低い
元金の方がちょっっっとだけ保証料が安い
繰り返すがどちらも差はほぼ無い
確かにっっっの数変わると印象変わるな
訂正するわ