元金均等返済と変動金利のスレです。
元金均等返済と変動金利とを組み合わせている方、検討中の方、話しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30733/
[スレ作成日時]2013-11-07 15:13:46
元金均等返済と変動金利 その2
261:
匿名さん
[2013-11-18 02:21:28]
手間をかけなくて良い自由
|
||
262:
匿名さん
[2013-11-18 07:31:49]
もう屁理屈だよね。
|
||
263:
匿名さん
[2013-11-18 07:47:09]
|
||
264:
匿名さん
[2013-11-18 07:55:01]
元利の繰り上げを返済額軽減してれば
元金が多くなることはないんだけどなぁ そんなの、基本的なことじゃん。 |
||
265:
匿名さん
[2013-11-18 10:32:36]
>264
「元金が」 → 「元金より」 ですか? |
||
266:
匿名
[2013-11-18 10:40:23]
でたー!元金均等と同額の繰り上げ返済!自由度を求める勇者!元金均等に嫉妬を感じるかた!で、貴方はそんな返済できてる?こんな人こそ口だけ番長といいます!
|
||
267:
匿名
[2013-11-18 10:40:56]
元利の一部が元金はわかってないと言い、元金の一部が元利はわかってないと言う
しかし、大半の人はわかっている 制度を理解して自分の意思で決定したのなら、どちらを選んでいても後悔するような差なんて無い いまどちらかのメリットを訴えてる人は単にちゃんと考えずに選んだうっかりさんだけ |
||
268:
匿名さん
[2013-11-18 11:13:51]
>>266さん、気持ちは分からないでもないですが、モノの言い方には気を付けた方がいいですよ。荒れるだけですから。
|
||
269:
匿名さん
[2013-11-18 12:37:08]
元金は屁理屈ばかりだね。
因みに元利で元金に嫉妬する人は皆無ですよ。 元金よりは返済選択肢が広いんだから。 |
||
270:
匿名さん
[2013-11-18 13:05:24]
自分だけの価値観で決めつけたようなことを言わない方がいいですよ。
返済選択肢が広いことを望んでいる方ばかりではありませんから。 まぁあなたは聞く耳を持っていそうなので通じると願いますが。 |
||
|
||
271:
匿名さん
[2013-11-18 14:29:13]
元利の方が自由度が大きいのは事実であり
これに噛みつく元金さんはお馬鹿。 元金の方が保証料が安いのは事実であり これに噛みつく元利さんはお馬鹿。 |
||
272:
匿名さん
[2013-11-18 16:05:05]
10年間は繰上げしないので元金の方が自由度が高いと言う主張は、意図的か単なる失念かは別として、
・10年間の支払額は元利の方が少ないので、10年後の繰上げ額は元利の方が多くなる ・10年間の減税還付額は元利の方が多いので、10年後の繰上げ額は元利の方が多くなる と言う事実を無視しているよ。 10年間繰上げしないと言うことは、10年間金利が1%未満、10年間年末ローン残高の1%満額払戻、と考えられるので、毎月同額の繰上をした場合より元利に有利な条件になる。 元金を有利に見せたい時は、10年間繰上げしないと言う条件は避けたほうが良いと思うよ。 |
||
273:
匿名
[2013-11-18 17:30:25]
十年後のローン残高が抜けていますが?
|
||
274:
匿名さん
[2013-11-18 18:52:19]
>272
過去レスでいくつか試算あったけど、 借入金額が3000万以下の場合は 変わらない、それ以上の 場合は、借入額に比例して広がって 4000万超えると、減税満額適用できるので 減税関係なくなりますね。 一番お得なのは、2千数百万程度の借入で 減税終了後に、繰上完済のパターンですね。 元利も元金もまったく関係なく、 金利手数料も減税で、実質負担無しですね。 このスレは、10年以上返済が続いて、 定年退職までに完済するような 借入が議論の対象と思います。 |
||
275:
匿名さん
[2013-11-18 19:00:36]
3000万35年0.775%の変動をH25年10月実行と仮定して、10年間金利が変動せず121ヵ月後に3%との差額合計と減税還付合計を軽減で繰上げた場合、
元金:121ヶ月目の残債21,357,143・3%との差額合計3,287,546・減税還付2,599,996 →繰上げ後の残債15,469,600 元利:121ヶ月目の残債22,174,366・3%との差額合計4,065,430・減税還付2,642,936 →繰上げ後の残債15,466,000 思い込みじゃなくきちんと計算しようよ。 まだ毎月同額の支払となるように繰上げたほうが121ヵ月後の残債が同額になるだけ、元金に有利なんだよ。 |
||
276:
匿名さん
[2013-11-18 19:06:05]
>274
基本的に指摘は全て正しい。 ただし、年末のローン金額の1%が返ってこない人でも、1%返ってくるまで元金と元利で毎月同じ金額支払えば、結局元金のメリットは保証料差額だけになるね。 同じ人が元金にするか元利にするかなので、毎月支払える金額は同じだから、元金の方が自由度が高くなるシチュエーションはありえない。 素直に保証料分お得と言っておけばよいのに無理な主張をするから、反論されるんだよね。 |
||
277:
匿名さん
[2013-11-18 19:42:10]
>>249
元金で借りていて金利上昇したら即破綻するよ、 なんて主張してる人いた? 破綻率なんてどっちでも変わらない。 元利だったら助かったのに元金だったせいで破綻してしまうケースは僅かだがあるが、逆はほぼ無い。 と言ってるだけじゃないの? |
||
278:
匿名さん
[2013-11-18 20:57:04]
|
||
279:
匿名さん
[2013-11-18 22:54:49]
>>287
前後の流れから判断しても、金利が上昇したら即破綻なんて言ってないでしょ。 支払いが滞ったら即破綻と言っているだけで。 支払い先送りできるのがメリットではないとの主張へ反論しているだけでしょ。 金利上昇しても破綻する人は稀だって皆思ってるよ、レス見る限りは。 |
||
280:
匿名さん
[2013-11-18 23:00:41]
ていうか、
元金はちょっとだけが保証料がお得 元利はちょっとだけ自由度が有る この結論は変えようが無いのになんで納得しないの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |