住宅ローン・保険板「元金均等返済と変動金利 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 元金均等返済と変動金利 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-01 07:25:03
 
【一般スレ】住宅ローンの元金均等返済| 全画像 関連スレ RSS

元金均等返済と変動金利のスレです。
元金均等返済と変動金利とを組み合わせている方、検討中の方、話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30733/

[スレ作成日時]2013-11-07 15:13:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

元金均等返済と変動金利 その2

241: 匿名さん 
[2013-11-17 16:41:53]
>例えば3000万円35年の場合、元利・元金の返済額の差は1万円もないわけですよね。

元利・元金の利息はそれぞれ何%のばあいでしょう?
242: 匿名さん 
[2013-11-17 16:46:41]
>>241
すいません。条件書いてませんでしたね。
変動金利(優遇後)0.775%で計算しました。貸出金利により多少の誤差はあろうかと思います。
243: 匿名 
[2013-11-17 17:31:37]
元利均等返済で十年間繰り上げ返済せず。この場合ローン控除で帰ってきた分を11年以降の繰り上げ返済の資金、又は貯蓄するとの議論ありましたが、確かに今の低金利では十年間無利子での返済ですが、控除の期間が終わり残りの年数期間の十年から二十五年の返済期間の利息を考えると初年度から繰り上げ返済した方がいいのでは?
変動金利なんだから繰り上げ返済していかないと思う。
244: 匿名さん 
[2013-11-17 17:47:04]
>>243
そこも既に議論されてきてますが、返済するも貯蓄に回すも、資金計画次第といったところじゃないですか。他に入用な状況が想定されるのであれば、比較的低金利な住宅ローンを残してでも手持ち資金を確保したいといった方もいてもよいかと思います。まぁ私は今のところ大きな出費予定もないので、さっさと繰り上げたい派ですけど。
245: 匿名さん 
[2013-11-17 18:33:50]
>242
元利0.775%と同等の元金利息はいくらですか?
246: 匿名さん 
[2013-11-17 18:44:24]
元金のメリットは、元利より保障料が安いってことだけ。
それでこの議論終わってなかったっけ?
247: 匿名さん 
[2013-11-17 19:26:28]
>244
私は減税後でも金利が大きく上がってなければ別に急いで繰り上げなくてもいいかな。
その場合はリスク対策より損得の問題だものね。
いつ死ぬかもわからないし。
248: 匿名さん 
[2013-11-17 19:42:48]
>246
そうなんですよね、この低金利な時代
元金と元利の差なんて無いんですよね。

だったら、保証料の差15万ぐらい
少なく借入るのも自然なことかと

3000万元利で借りてもいいし
2985万元金で借りてもいいし

249: 匿名 
[2013-11-17 21:03:13]
元金均等返済で金利上昇したら即破綻?毎年千円少々返済額がさがり自由度が増えていくので、金利上昇の局面でも即破綻はかんがえれないが?無論私は繰り上げ返済もしていきますので、年間二千円位は返済額軽減していきます。金利上昇しても当初の返済額より増える事はない計算です。元金均等で金利上昇即破綻は言い過ぎでは?支払い回数をこなしていくごとに自由度が増えて金利上昇対策になりますよ!
250: 匿名さん 
[2013-11-17 21:32:37]
どうでもいい話だけど
まあ、いいんじゃないの?
251: 匿名さん 
[2013-11-17 22:00:13]
>247
借金が生命保険代わりということです。
繰り上げもギャンブル、一寸先は闇ということですか。
難しいですね。
252: 匿名さん 
[2013-11-17 22:39:44]
>>249

あなた、返済額が減っていくから自由度が高くなるっていうのが元金のメリットって必死に訴えてるけど、
まさか、繰上げしない人?

元金で借りて繰上げしないなんて無謀この上ないと思うけど。

あなたにとってなんでそんなに元利より元金の方がメリットが有る事にしたいの?

あなたが書き込むたびに荒れる気がする。
253: 匿名さん 
[2013-11-17 23:19:44]
>249
まだ元金で自由度とか言ってる人いるんだ。
金利10%になっても大丈夫?
254: 匿名さん 
[2013-11-17 23:26:52]
この人は元利で繰上げされると元金のメリットが無くなるから「繰上げ」の話は他でやらなきゃならないみたいよ。
255: 匿名さん 
[2013-11-17 23:29:58]
繰上げ出来る金額は元金より元利の方が多いって事は理解しているのでしょうか?

元利も元金も月々住宅ローン返済に回せる金額は同じ。
元金が元利より自由度が高くなる事は一切有りませんよ?
256: 匿名さん 
[2013-11-17 23:33:37]
月々の返済額が減っていく事が元金のメリットにしたいみたいだね。

でも元利でも返済額軽減で繰り上げれば月々の返済額は減っていくからメリットにはならないよね。

かってに減らすか手続きするかの違いだけ。
257: 匿名さん 
[2013-11-17 23:39:17]
だ・か・ら
元金のメリットも微々たるもの。
元利のメリットも微々たるもの。
258: 匿名さん 
[2013-11-17 23:49:10]
>>256
勝手に減るってのをメリットと考える人がいてもいいんじゃない?元利がほんの少し手間をかければ同じことになるってのは分かるけどさ。
何でも頭ごなしに否定しすぎだよ。
259: 匿名さん 
[2013-11-17 23:57:31]
>258
繰り上げせずに元本が減るのがメリットと書いてあれば256さんも否定しないだろうが、自由度とか言われたら否定するとこでしょ。
260: 匿名さん 
[2013-11-18 01:15:09]
>259
元金としては返済しなきゃいけない額が減って行くわけだから自由度が増すといってもウソではないですよね。そりゃ比較したら、元利の方が高い自由度は保てるでしょうが、>249は「元利より」も高くなるとはいってないんだから、まぁいいんじゃないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる