地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
9421:
周辺住民
[2017-01-12 23:13:26]
|
||
9422:
匿名さん
[2017-01-12 23:16:02]
この無限ループはなんなんですかね(笑)
|
||
9423:
匿名さん
[2017-01-12 23:17:34]
>>9421
9420ですがその通りですね。不快な投稿はレスせず削除依頼。そうすれば、だれであろうと 書き込まなくなります。アイルがどうとか、GFTがどうとかいうレスもすべて削除依頼しましょう。 私も9420自分で削除依頼します。すいませんでした。だれが荒らしであろうといなくなればいい。 それだけです。 |
||
9424:
周辺住民
[2017-01-12 23:21:00]
ちなみに家のチビが数年後に芝浦小学校に入学します。
クラッシィのお子様と仲良くなるといいな。 ちなみに芝浦小学校は港区で一番校庭が広いです。 また建物は一説によると、日本で一番建設費をかけた建物だとか。以前、芝浦小学校のエントランス写真を撮影したので、探してみます。 |
||
9425:
周辺住民
[2017-01-12 23:26:21]
>>9423 匿名さん
賛同頂きありがとうございます。 皆様、ご自分のマンションへの愛情が深すぎて、つい熱くなってしまいます。 愉快犯に付き合って、罵りあっても誰の得にもなりません。 残るのは気分の悪さだけです。 私たち二人からはじめましょう。 |
||
9426:
匿名さん
[2017-01-12 23:36:28]
>>9425
すいませんでした。検討者が純粋な質問として気になる点を質問されているのか? それとも単なる荒らし目的かは、言葉遣いと何回かの応答のやり取りですぐに わかりますね。 荒らしは最初は検討者を装っていても、ネガティブな点について同じことをしつこく 強調して書くので、すぐにわかります。適当なとこで打ち切ってスルー。 しつこければ削除依頼。他のマンション名を何回も比較対象としてわざわざ出すのも、 他のマンションからの荒らし投稿だとわざわざ指摘するのもほぼ100%煽り、荒らし 目的と思います。レスせず削除依頼、それが一番効果的ですね。 |
||
9427:
匿名さん
[2017-01-13 00:01:38]
以下、アイルは禁句ですね。アイルと書いたら即削除。GFTと比べて×××も削除。
それでいきましょう。 |
||
9428:
周辺住民
[2017-01-13 00:43:30]
|
||
9429:
周辺住民
[2017-01-13 00:49:05]
地域情報です。
クラッシィのお子様が通うかも知れない芝浦小学校のエントランスです。 日本一の建設費と噂の小学校だけあってご覧の通り立派です。 エントランスは吹き抜けで、解放感があって大学のようです。 幾つか私立小学校も見ましたが、設備で芝浦小学校に勝てるところはありませんでした。 |
||
9430:
周辺住民
[2017-01-13 00:54:32]
ちなみに芝浦小学校は上履きをはかない。全て土足だそうです。
プールは屋内プールで冬は温水になり、床が上下に稼働するので、低学年の時は浅く 高学年の時は深くして水深を調整するそうです。本当に大学みたい。 ちなみに写真はエントランスの壁なんですが、なんと土塀なんです。 凝っている。驚きますよね。 |
||
|
||
9431:
匿名さん
[2017-01-13 00:59:26]
|
||
9432:
匿名さん
[2017-01-13 08:26:22]
|
||
9433:
名無しさん
[2017-01-13 12:56:14]
小学校情報ありがとうございます!
うちも子供がいるので大変参考になります。 そんな設備が充実してるなんて、、子供たちがうらやましい! クラッシィからの通学路もシンプルで安心です。 |
||
9434:
匿名さん
[2017-01-13 13:44:36]
職住近接・高い生活利便性・資産価値維持を念頭に都心三区で物件を探していますが、このご時世DINKSでは中々手狭な物件しか手が届きません。と思っていたら田町駅の芝浦側には結構届き得る物件が多いのですね。中古新築問わなければ沢山のオプションがあり、現在ココも一つの候補に検討中です。他のスレッドと違って恐ろしい程情報が詰まっているので、これから勉強させていただきます。
|
||
9435:
匿名さん
[2017-01-13 18:36:37]
|
||
9436:
匿名さん
[2017-01-13 19:10:50]
投資目的の方も何割かいるはずですからねー!
|
||
9437:
匿名さん
[2017-01-13 19:58:02]
|
||
9438:
匿名さん
[2017-01-13 20:53:41]
具体的な部屋、何と比較してるの?著しく伝える力がないね。
|
||
9439:
匿名さん
[2017-01-13 21:02:39]
|
||
9440:
匿名さん
[2017-01-13 21:23:18]
分譲7200万くらいの部屋ですから、表面利回り4.5%ですね。一般賃貸ではなく2年の入居期限ありの定期借家で、賃料が低めに設定されていると考えると利回りは悪くない。270000円で70.04㎡は坪当たり12721円。芝浦の賃料相場を考えると妥当な線です。決して悪くはないですね。
|
||
9441:
匿名さん
[2017-01-13 23:16:30]
これ間違えていないですか?
5階2LDKは61.54m2の6610万ですよね。 |
||
9442:
匿名さん
[2017-01-13 23:34:41]
>>9441 匿名さん
間取り改造してるんじゃないの? |
||
9443:
匿名さん
[2017-01-13 23:58:10]
5FC 東3LDK 70.04平米 7290万円(予定)344万円(予定)
と価格スレにありますね。間違いか、間取り改造かもしれませんね。 |
||
9444:
匿名さん
[2017-01-14 00:18:27]
|
||
9445:
匿名さん
[2017-01-14 00:23:17]
|
||
9446:
マンション検討中さん
[2017-01-14 00:29:01]
芝浦住民ですが、芝浦小は児童が増えすぎて、二年後プレハブが校庭に建ちます。三年間は校庭がほとんど使えなくなるそうです。
うちの子はちょうど一年生になるんで、真剣に引越しを考えてます。 |
||
9447:
匿名さん
[2017-01-14 00:33:57]
>>9446 マンション検討中さん
仮設校舎で校庭が使えなくなるのは、3年間でなく、平成31年4月から35年3月の4年間ですね。 |
||
9448:
マンション検討中さん
[2017-01-14 00:39:03]
|
||
9449:
匿名さん
[2017-01-14 00:49:42]
しかもプレハブで四年間授業受ける羽目になります。校庭も使えず子供がかわいそうです。
みなとぱーくに小学校が6年後かにできるので、それまでは我慢ですね。 |
||
9450:
通りがかりさん
[2017-01-14 09:37:13]
>>9446 マンション検討中さん
芝浦小学校は学級崩壊の話も聞きます。良い話を聞きませんので同じく引っ越しを考えています。小学校以外は本当に住みやすい場所で気に入っているのですが。。。 |
||
9451:
匿名さん
[2017-01-14 10:06:43]
|
||
9452:
匿名さん
[2017-01-14 10:14:19]
|
||
9453:
匿名さん
[2017-01-14 10:26:01]
|
||
9454:
匿名さん
[2017-01-14 10:29:18]
芝浦地区の待機児童が昨年後半に急増していると聞きました。増設計画されているものの抜本的解決にはならないと。
|
||
9455:
匿名さん
[2017-01-14 10:31:51]
|
||
9456:
購入経験者さん
[2017-01-14 10:40:05]
|
||
9457:
匿名さん
[2017-01-14 10:45:03]
>>9455 匿名さん
プレハブ校舎もできますが、校庭が全く使えないわけではないですし広さも実質変わらないように学校側も役所も努力されている様子は伺えますよ。 こうなる前から児童が増えすぎて色々な行事に支障が出てきていることは確かですが、学校側は前向きな姿勢で奮闘されている印象は受けます。 |
||
9458:
匿名さん
[2017-01-14 11:00:37]
|
||
9459:
マンコミュファンさん
[2017-01-14 11:31:43]
これだけ芝浦小学校の生徒が増加していて問題になっているんだから、もっと早く増設やみなとパークの校舎も話が進まないとまずいですよね。建設作業の時間は前倒しできないのであれば、それこそ計画とかは前倒し前倒しでやってもらわないと。予定時期の一年前とか二年前に出来るのを目指して欲しい
|
||
9460:
匿名さん
[2017-01-14 13:04:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
9461:
匿名さん
[2017-01-14 14:29:47]
|
||
9462:
匿名さん
[2017-01-14 14:41:20]
|
||
9463:
匿名さん
[2017-01-14 15:05:18]
>>9461 匿名さん
ちなみに芝浦で70平米だと築10年のCMTでも28万、アイランドや築浅のTBT、GFTで30万オーバーの相場ですよ。 2年の定借だから新築に27万で入れるわけで普通にお得でしょ。 |
||
9464:
匿名さん
[2017-01-14 15:34:17]
>>9463 匿名さん
無理な持ち上げ方だなあ。賃貸で探すときななおさら、共用施設の豪華さなどで人気に差が出るので、タワマンとは相当差がつくことは覚悟。また、外廊下も大きなマイナス。外廊下なのでランニングコストが安いなんて賃貸入居者には一切関係ない話だからね。 あと、定期借家は2割程度割り引かないと客がつかないのが相場だから、2年定期で27万とは実質33万と超割高。まあ新築未入居希望者で最初は偶然見つかるかもしれないが、次からは厳しい。 ただ、ここは永住覚悟の実需メインだから、あんまり気にしなくていいんじゃない? |
||
9465:
匿名さん
[2017-01-14 16:25:30]
|
||
9466:
匿名さん
[2017-01-14 16:37:22]
>>9465 匿名さん
最初の検索には引っかかるけど、決めるときには比較するからね。好みといえば好みだが、その好みがマーケット一般かどうかで価格差がつくのが経済。どうしても外廊下じゃなきゃ嫌だ、とかいう借り手がいっぱいいればいいけどね 笑 |
||
9467:
匿名さん
[2017-01-14 16:43:55]
泉岳寺駅〜新馬場駅間の都市計画素案説明会が今月あるようです。
新駅周辺の計画も着々と進んでいるようですね。 どんな内容なのか気になるところです。 |
||
9468:
匿名さん
[2017-01-14 19:35:35]
|
||
9469:
匿名さん
[2017-01-14 20:31:12]
9468さん
そんな下げる物件ほとんどないですよ。嘘情報はいい加減やめましょう。 |
||
9470:
匿名さん
[2017-01-14 21:04:48]
|
||
9471:
匿名さん
[2017-01-14 21:11:05]
今日は無理やり上げる書き込みは少なめで安心です。さて、あと何部屋ですかね。
円高になってきて株価も踊り場トランプの発言が失望をよんでますが、様子見で足踏みしていた値下げ相場が一段の冷え込み向かいそうですね。 ここのデベ商社近年の業績悪化を考えると年度末に向けて完成在庫を値下げする動きがでてくるか?? |
||
9472:
匿名さん
[2017-01-14 21:30:21]
9470さん
業界内だから詳しいよ。 普通はないから!たまにでしょ 余裕があるオーナーは絶対に下げないし |
||
9473:
匿名さん
[2017-01-14 21:31:51]
|
||
9474:
匿名さん
[2017-01-14 21:31:55]
|
||
9475:
匿名さん
[2017-01-14 21:38:14]
分譲賃貸は家賃を下げるより、フリーレントによる実質値下げが多いですね。実質月3程度の値下げになるように期間を調整しているケースが多い気がします。
|
||
9476:
匿名さん
[2017-01-14 23:53:29]
土日は大盛況のようで営業さん珍しく忙しそうでした(笑)
|
||
9477:
匿名さん
[2017-01-15 00:28:55]
>9472
下げないで空室期間長くなったら、実質値下げ。下げて早く埋めるか、埋まるのに時間がかかってもいいからと下げないで頑張るか、結局はどちらでも経済効果同じだったりして。。。 |
||
9478:
匿名さん
[2017-01-15 01:28:01]
|
||
9479:
匿名さん
[2017-01-15 01:37:37]
>>9471 匿名さん
残り15戸で、売っても引き渡し来期なのに、年度末に向けて値下げというのはほぼ間違いなくありえないかと思いますよ。 実際の外観/内部の出来栄えや、ここ数ヶ月の売れ行きなど、最近は「無理やり上げる書き込み」とあなたが定義している方々の言ってる通りになって来ているので、そろそろ認識を改めた方が良いかもしれませんね |
||
9480:
匿名さん
[2017-01-15 07:21:25]
>>9479 匿名さん
内装外装の書き込みの事を言ってるのはなく否定的な事を少しでも書き込むと攻撃してくる無理上げを言ってます。 言う通りになってるってw 売れ行きも未だ15も残ってて想定通りなんですか? |
||
9481:
匿名さん
[2017-01-15 09:05:55]
>>9476 匿名さん
「営業さん珍しく忙しそう」って、何のために何回通ってるんですか? あと、「今日予約がとれませんでした」ってわざわざ書き込むのも不自然。掲示板に慣れた人なら、こういうの皆ガセネタの買いあおりだってわかってスルーするけど、そうじゃない人がうっかり「これは人気物件だ」と錯覚してしまうとまずいよね。 |
||
9482:
匿名さん
[2017-01-15 09:10:37]
|
||
9483:
匿名さん
[2017-01-15 09:13:19]
今回予約とれませんでした。
検討している方多いのですね。 |
||
9484:
匿名さん
[2017-01-15 09:17:04]
|
||
9487:
匿名さん
[2017-01-15 09:42:35]
なんか売れたら困る〜って感じの書き込みが多いですね。笑
今週から棟内MRの受付開始したから、そりゃ現物見たい〜って人多くなるでしょ。 |
||
9489:
匿名さん
[2017-01-15 10:29:26]
これだけ現物見に来れば、しかも3ヶ月以内に入居できるなら、そりゃあ売れるっしょ
|
||
9492:
マンション検討中さん
[2017-01-15 14:13:58]
[No.9485~本レスまで一部を、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
9493:
匿名さん
[2017-01-15 15:18:20]
マトモなビジネス感覚をお持ちの方なら、財閥系商社がステマなんかやる可能性は極めて低いとわかりそうですが。
あと、私は営業が忙しそうと書いた人とは違いますが、購入前の検討から、リフォームのプランニング、採寸、両親を連れていく、内覧会など、モデルルームや物件には15回以上は行きました。近くてふらっと寄れるというのもありますが。 全く売れ行きを気にしてないようで、あとどれぐらいですか?と聞けば、最新の販売状況のコピーをサクッと渡してくれます。混雑状況も当然雰囲気つかめます。 再内覧会でも営業さんとお会いして、「もうすぐ棟内モデルルームできます。今週の土日はもう昨年予約いただいた方で埋まってて新規で受けれないほど大盛況で大変です」みたいな会話は普通にします。 ただ内情をそのまま情報提供してるだけなのに、無理ポジとか疑ってみるべきだとか、そんなに頻繁に行くわけない、何故販売状況を知ってるんだとか、新築マンションを本当に真剣に検討してる方なんですかね? |
||
9495:
匿名さん
[2017-01-15 17:58:55]
[No.9494と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
9496:
匿名さん
[2017-01-15 18:36:12]
今日の朝モデルルーム見学の予約のため電話したら、16時30からの枠が空いていました。
|
||
9497:
匿名さん
[2017-01-15 18:57:06]
|
||
9498:
匿名さん
[2017-01-15 19:35:11]
|
||
9499:
名無しさん
[2017-01-15 19:46:41]
スーモの間取りも、ついにE,F,Gの3つになってますね。
|
||
9500:
匿名さん
[2017-01-15 19:58:31]
棟内モデルルームは気になりますね。
モデルルームはGタイプだと思いますが、通常プランなんでしょうか、MENU3のタイプなんでしょうか? |
||
9501:
マンコミュファンさん
[2017-01-15 20:33:17]
>>9490 匿名さん
そういうこと言わない |
||
9502:
通りがかりさん
[2017-01-15 20:34:52]
|
||
9503:
匿名さん
[2017-01-15 20:48:13]
|
||
9504:
匿名さん
[2017-01-15 20:57:46]
Gタイプのモデルルーム見たいと思っています。
Aタイプは見ても残念ながら購入出来なかったので、Gタイプ見てからですね。とても良い立地ですが、やはりサラリーマンにはギリギリで悩みます。 |
||
9505:
匿名さん
[2017-01-15 23:01:47]
第5期は最終期にしないのかね
|
||
9506:
匿名さん
[2017-01-16 00:51:33]
|
||
9507:
匿名さん
[2017-01-16 02:03:17]
>>9506 匿名さん
ここを検討もしていなくてMRにも最近行かれていないのがバレバレな嘘で買い煽りだ〜ガセネタだ〜て書き込むのは良くないですし悪質ですよ。 ここの契約者さんや最近MR通われている検討者さんなら9493さんが書かれている状況は皆んな知っていますので。 購入前もそうですが購入してからもMRに行く機会はたくさんありますし、気に入った物件であれば何回行っても楽しくて仕方がなくなると思いますよ。 私なんて現地含めたらもっと通っています。 趣味の一つみたいになってしまうんですよね。笑 ご自身が気に入った物件が見つかるといいですね。 |
||
9508:
匿名さん
[2017-01-16 08:35:11]
私も10回以上行ってます。
普通だと思っていますが気になりますよね。 最新の情報も隠さずに教えてくれて、契約者は皆んな嘘かどうかは分かっている事だと思います。 無理ポジでなく、気に行った物件が見つかると良いですね。 |
||
9509:
匿名さん
[2017-01-16 09:42:34]
すごいな。10回とか15回とか。ここの契約者さんには「愛」を感じるね。
自分は他物件契約したけど、4回だな(今後は行く予定なし、もうすぐギャラリーも閉鎖だろうし)。 |
||
9510:
匿名さん
[2017-01-16 09:55:55]
|
||
9511:
匿名さん
[2017-01-16 09:59:25]
9510みたいのは削除してもらいたいものだ。
なんか気に障ったのかね?意味不明なんだけど。 |
||
9512:
匿名さん
[2017-01-16 11:35:40]
>>9506 匿名さん
契約までで3-4回、インテリア相談・リフォーム・採寸などで2-5回、内覧会・再内覧会で2-3回と考えると、10回前後は標準的かと思います。加えて、建築説明会やセミナー、眺望クルージングなんかもありましたからね。 投資目的や、実需でもリフォームもせず家具などは有りモノみたいな人は少ないでしょうが、私は間取り変更や造作家具など大きなリフォームもするので、あなたと違って暇でよかったです。 |
||
9513:
匿名さん
[2017-01-16 11:41:34]
9509だが、
1.初回MR訪問(すでに1期登録中)→ 登録申し込み。 2.契約会 3,4.オプション相談会(2回で終了) だったけどね。内覧会は竣工後だね。MRじゃないでしょ。 |
||
9514:
匿名さん
[2017-01-16 12:29:17]
|
||
9515:
匿名さん
[2017-01-16 13:06:46]
9509だけど、9509の意味は読んで字のごとく。
皆さん素直にすごいなあと感心してるわけ。自分はなんか購入物件に思い入れがなさすぎかな、と。 ネガティブなニュアンスは皆無だってことは理解してね。 |
||
9516:
マンション掲示板さん
[2017-01-16 17:17:58]
|
||
9517:
匿名さん
[2017-01-16 19:23:30]
質問ですが、目の前に運河があることは、物件評価でマイナスになりますか?津波などの水害の危険とかあるのでしょうか?
|
||
9518:
評判気になるさん
[2017-01-16 19:32:16]
|
||
9519:
匿名さん
[2017-01-16 19:55:32]
>>9517 匿名さん
水辺を好む人も避ける人もいるから、好き好きじゃないでしょうか。この辺りであれば水辺から離れても海が見えるマンションもあるので、そちらを選ぶ人もいるでしょうね。 因みに、私はここと、山手線の内側の中古で迷っています。どっちも違う魅力がありますからね。 |
||
9520:
匿名さん
[2017-01-16 20:40:59]
>>9516 マンション掲示板さん
港区のHPに「地域の方々及び保護者の方々からの意見」として「早く新設校の開校してほしい」との要望は伝えており、港区からも「工事工程等、早く開校できるよう引き続き検討していきます」との回答はあったようです。 https://www.city.minato.tokyo.jp/gakuseibitan/sinnsetukou.html |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どちらの住民もいい気分はしません。
全て愉快犯の煽り投稿です。いちいち反応してもスレが炎上するだけで、誰の得にもなりません。反応したら皆負けです。
変なのはスルーするか削除依頼しましょう。
もう一度、TGMMの話題に戻しませんか?
あんな施設が徒歩圏にできたら、生活は格段に華やいだものになります。毎日楽しみですね。