地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
9261:
匿名さん
[2017-01-07 16:55:59]
確かに。田町駅はコンパクトで使い勝手がいいのですが、その分キャパに限界があるのも事実です。1日の乗客数はここの所15万人内外で安定推移していますが、これ以上あまり増えて欲しくないような・・
|
||
9262:
購入経験者さん
[2017-01-07 20:27:04]
バルコニーから
お台場へ ![]() ![]() |
||
9263:
マンション検討中さん
[2017-01-07 21:02:41]
|
||
9264:
匿名さん
[2017-01-07 22:22:10]
|
||
9265:
匿名さん
[2017-01-07 22:39:50]
>>9263匿名さん
先月のJR発表によれば、京浜東北線のホームドア設置に関して、田町駅・大宮駅・浜松町駅・川崎駅の4駅は駅改良工事に合わせ2021年以降に実施されるとの事。 田町駅の駅改良工事がどんなものになるか楽しみですね。 |
||
9266:
マンション検討中さん
[2017-01-08 11:17:24]
>>9262 購入経験者さん
高層でこの程度の眺望ですか。アイランドのお見合いをごまかすために無理やり右向きに撮影してますし、やはり眺望は期待しないほうがいいですね。まだキャナルビューの中層のほうがいい。 |
||
9267:
匿名さん
[2017-01-08 11:24:42]
>9266 マンション検討中さん
結構左のタワー(これはグローヴタワーでしょうか?)の圧迫感ありますね。正面にこのタワーがある感じなのでしょうか。 「パーシャルお台場ビュー」とでも言えばいいんでしょうかね。 |
||
9268:
eマンションさん
[2017-01-08 11:50:22]
|
||
9269:
匿名さん
[2017-01-08 11:51:31]
|
||
9270:
匿名さん
[2017-01-08 11:54:44]
|
||
|
||
9271:
匿名さん
[2017-01-08 11:55:39]
|
||
9272:
匿名さん
[2017-01-08 12:05:14]
>>9268 eマンションさん
現地は知ってますが、屋外から見ると視野が広いのでそこまで気にならなくても、部屋あるいはバルコニーからは視界が狭くなるので圧迫感が増すということですね。これを知らないと落とし穴ですね 笑 |
||
9273:
匿名さん
[2017-01-08 12:52:14]
眺望なんてオマケみたいなものだからさ。
アイランドの圧迫感も想定の範囲内。 |
||
9274:
匿名さん
[2017-01-08 13:16:02]
|
||
9275:
匿名さん
[2017-01-08 13:18:53]
低層ですが、居室から外を見たときの印象と、屋外からとの違いという意味では、むしろ想像より開放感あると感じました。個人の主観ですが、内覧会で実物を見てほっとしたという感じでした。
写真だと、実際よりは窮屈な印象になりますね。 |
||
9276:
マンション検討中さん
[2017-01-08 18:18:17]
|
||
9277:
評判気になるさん
[2017-01-09 09:34:51]
|
||
9278:
匿名さん
[2017-01-09 20:22:50]
第5期が1月上旬となってますが、ぶっちゃけどんくらい需要あるのかね。
|
||
9279:
匿名さん
[2017-01-09 21:26:18]
特に変わっていなければ20戸くらいでは?階にこだわらなければDEFGから選べるはずです
|
||
9280:
匿名さん
[2017-01-10 09:15:27]
|
||
9281:
匿名さん
[2017-01-10 14:44:11]
13日まで休業と書いてあるので、14日から現地モデルルームで販売開始ではないですかね。
|
||
9282:
匿名さん
[2017-01-10 14:54:36]
モデルルーム見学の予約しましたが、すでにかなり予約が入っているらしく、日時によっては待ちます。現場がよければすぐに売れちゃうかもしれないですね
|
||
9283:
匿名さん
[2017-01-10 15:14:28]
無茶苦茶売れてるよ
|
||
9284:
匿名さん
[2017-01-10 15:41:11]
>>9283 匿名さん
具体的にはどこが? |
||
9285:
匿名さん
[2017-01-10 15:52:02]
>>9282 匿名さん
何かサクラっぽい煽りだなあ。 |
||
9286:
匿名さん
[2017-01-10 15:53:14]
先週末から実際に部屋を確認できるようになったようです。そのおかげか、既にかなり動きがあるみたいですね。
後はEかGしか残っていないようですが、検討中の方はこの掲示板のいい情報悪い情報共に話半分程度に聞いておいて、まずは現地で確認するのがいいと思います。行かないともったいないと個人的には思います。ちなみに私も現地の部屋で確認しましたが、アイランドのタワマンの圧迫感は感じませんでしたね。上層階のお台場まで見渡せる感じも、中層下層階のキャナルビューもどちらも魅力的に感じました。逆に上層階では運河は下に覗かないと見えないのが残念です。参考までに |
||
9287:
匿名さん
[2017-01-10 17:18:03]
ここは上層階の方が天井高が低いんですよね。2400mmだと圧迫感ありますかね?
|
||
9288:
マンション掲示板さん
[2017-01-10 17:18:42]
棟内モデルルームに行かれた方、ご意見聞きたいです!!(自分でも近いうちに見に行ければと思ってますが…)
Gタイプの中の印象が聞きたいです。リビングと洋室が隣になってるとこの使い勝手は良さそうですか?? |
||
9289:
匿名さん
[2017-01-10 17:38:46]
>>9288 マンション掲示板さん
ホームページ見る限り棟内モデルルームはまだやってないみたいですよ。14日以降かと思います。 9286さんが言う「先週末から実際に部屋を確認できるようになったようです。」っていうのは検討者が空室を確認できたっていう意味なのかな? |
||
9290:
匿名さん
[2017-01-10 18:30:16]
棟内モデルルームはなくても、検討確度が高い人には実際の部屋に案内してるのかもしれませんね。あるいは、ガセネタか。
|
||
9291:
匿名さん
[2017-01-10 18:56:29]
9286ですが、検討中の部屋を見せてもらいました。天井高については自分も気になっていたのに確認し忘れました!ということは無意識ならば全く気にならないレベルとも言えますが。そこまで重要視していなかったので、参考までに。
|
||
9292:
匿名さん
[2017-01-10 19:25:17]
|
||
9293:
匿名さん
[2017-01-10 19:35:02]
|
||
9294:
匿名さん
[2017-01-10 20:15:56]
驚くべき売れ行き!
|
||
9295:
匿名さん
[2017-01-10 20:22:16]
>>9291 匿名さん
部屋はがらんどうだったのでしょうか。天井高は、家具や照明、エアコンつけてからでないとなかなか感じがわからないですね。基本的には何もない部屋が一番開放的に見えますので、実際はそれより狭く感じるのでしょう。 |
||
9296:
匿名さん
[2017-01-10 20:22:30]
笑いが止まらないぜ!
|
||
9297:
匿名さん
[2017-01-10 22:20:10]
1月に数件の販売契約予定があるそうですよ。
12月のように契約者も増えて賑やかになってきますね。 |
||
9298:
匿名さん
[2017-01-10 22:25:09]
>>9295 匿名さん
部屋はがらんどうでしたよ。確かに何もないから広く感じたんだところはあると思います。 なかなか難しいですよね。モデルルームだけでイメージするよりかはマシだとは思いますが。 Fは確かに一つ残ってましたね。近々売れそうな雰囲気だったので、勝手に抜いちゃいました。失礼 |
||
9299:
匿名さん
[2017-01-10 22:35:05]
>>9293 匿名さん
私も見せてもらいましたよ(笑)これで誰がどんな発言してるのか特定されることはないでしょう(笑) そして私が聞いた限りでは結構売れてるみたいでEが4つ?Gも2つ?くらい申し込み入ってるらしいです。で、AからDは全戸完売です。残り15戸もないんじゃないかという印象でした。2ヶ月前は40戸くらい残ってたと思うんですが、驚異的ですね…最後の決断をせねば… |
||
9300:
匿名さん
[2017-01-11 08:25:09]
|
||
9301:
匿名さん
[2017-01-11 09:08:31]
|
||
9302:
匿名さん
[2017-01-11 10:24:55]
がらんどうの部屋より、家具とか入れると広く感じる気がするんですけど、違うんですかね?
入れる家具にもよりますが、がらんどうの部屋は目線が定まらず、奥行きも感じ難いから。小ぶりで、ガラス素材とか、モデルルームで使われてる部屋を広く見せるコツは、実際の家具選びでも参考になります。天井高が気になる人は、なるべくフラットな照明が良いかと。 |
||
9303:
匿名さん
[2017-01-11 10:40:54]
Gのモデルルームの仕上がりが素晴らしければ春先完売も全く不可能ではない売れ行きですね。むしろ夏前には消えるでしょう、やはり安いですよココは、相対的に。立地とクオリティ加味して。
|
||
9304:
匿名さん
[2017-01-11 10:41:51]
残り15もないよ。
|
||
9305:
匿名さん
[2017-01-11 10:44:49]
建物のクオリティが良かったのが一番。あと、駅前の汚い商店街も全て解体され、TGMMもかなり立ち上がって未来の芝浦が想像しやすくなって来ているのもポジティブに働いているかも。
|
||
9306:
匿名さん
[2017-01-11 10:46:38]
Gはグロスが張る少し遅れているけど、間取りもいいし、開放感やプライバシー抜群のアルコープなど実際に内見したら一気に動きそうな予感。
|
||
9307:
匿名さん
[2017-01-11 11:53:58]
景気上向けば本気で年度内完売あるかも
|
||
9308:
マンション掲示板さん
[2017-01-11 12:58:38]
すごいですね
でも確かに12月の時点で1月の内覧予約が続々とあったり、売れた部屋のキャンセル待ちしてる人もいると聞きました。 高い買い物なので、一目見て決めようという人が多いようですね |
||
9309:
匿名さん
[2017-01-11 15:45:42]
引渡し前完売の目処はつきましたね。色々言われてましたが住環境的にも将来性的にも立地が素晴らしい本物件は駅前でティッシュを配る程度の営業で平均坪単価360ながら完売ですよ。MAJOR7プロデュースではないだけに顔が露わになるまでは疑心暗鬼の買主も多かったでしょう。ただ、今あちらを見れば、そして内覧すれば、実需家庭にとり大変魅力的に映るでしょうね。
|
||
9310:
匿名さん
[2017-01-11 16:47:04]
契約者の買い煽りがひどい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |