地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
9241:
匿名さん
[2017-01-06 19:06:32]
子供の頃、自由が丘のモンブランでよくケーキを食べた。自由が丘デパートは単なる雑居の商店街ですよ。
|
||
9242:
名無しさん
[2017-01-06 22:18:23]
品川アトレレベルを期待したいです。
|
||
9243:
匿名さん
[2017-01-06 22:22:02]
自由が丘デパートの渋い良さは大人にならないと分らなないかも知れないですね。子供には豊洲のキッザニアの方がいいかな。
|
||
9244:
匿名さん
[2017-01-06 22:33:14]
>>9242
品川アトレとかには良い店入ってるよね。ブルーボトルコーヒーとかニューヨークサラベスとかつばめグリルとかDean&Delucaとか。スーパーもマルエツとかじゃなくFood&Times ISETAN。 改札内のEcuteにも和洋スイーツやワイン専門店、ベーカリー、なだ万厨房みたいな高級惣菜店とか。田町も負けないでセンスの良い店が入って欲しいね。 |
||
9245:
匿名さん
[2017-01-06 23:39:21]
知り合いに芝浦に引っ越すと話したら「お洒落ですてきー」と言われてしまった。
芝浦って地名はブランド化しつつあるのかも。 でも田町に引っ越すと話をすると???の人が多いです。 品川と浜松町の間と説明すると分かってもらえます。 TGMMや商店街建て直しで芝浦は更に洒落た街になるので、駅名もパッとした感じにならないかと思ってしまいます。 駅名を芝浦か三田にすればもっとパッとするんですけどね。無理かな。 |
||
9246:
匿名さん
[2017-01-07 00:24:02]
グルメ杵屋とかとんかつ和幸とかそじ坊とか和民とか家系ラーメンとか、そういう
安っぽいのは止めて欲しいけど、田町はそうなっちゃうかなあ。 |
||
9247:
匿名
[2017-01-07 00:46:27]
|
||
9248:
匿名さん
[2017-01-07 00:58:37]
”イメージ図”ではよくわからないんだよね。いくらでもカッコよく書けるし、デッキにスタバのオープンカフェがあるとしても、問題は他にどんな店が入るのかを言ってるんだけど、それは全く分かってない。
|
||
9249:
匿名さん
[2017-01-07 03:03:52]
|
||
9250:
匿名さん
[2017-01-07 08:28:15]
元々あった飲食店は再入居するのかな。
|
||
|
||
9251:
匿名さん
[2017-01-07 09:12:38]
|
||
9252:
匿名さん
[2017-01-07 09:18:31]
|
||
9253:
匿名さん
[2017-01-07 09:24:59]
TGMMが斬新な感じなので、商店街はアットホームな雰囲気で差別化を図って欲しいね。
|
||
9254:
匿名さん
[2017-01-07 09:27:30]
|
||
9255:
匿名さん
[2017-01-07 09:47:36]
|
||
9256:
匿名さん
[2017-01-07 12:04:56]
基本オフィスビルだから、あんまり高級路線にはならないかもね。
シーズンテラスみたいな中途半端な感じになるかもしれない。 ![]() ![]() |
||
9257:
匿名さん
[2017-01-07 12:45:39]
恵比寿ガーデンプレイスの三越のような店ができるといいな。
|
||
9258:
匿名さん
[2017-01-07 13:34:44]
>>9257
田町は他エリアから人が集まってこない立地だから無理じゃないかな 田町で降りる人は田町で働く人か周辺住民 恵比寿は、まわりを目黒や白金、広尾、代官山のような高級住宅街に 囲まれた立地で周辺人口も多いからね。 この辺でそういう店ができるとすると新駅再開発エリアに期待でしょ。 |
||
9259:
匿名さん
[2017-01-07 16:32:19]
アトレだったらなと思いますが、あそこはJR東日本の敷地内で展開しているみたいなのでまず無いでしょうね。
|
||
9260:
マンション検討中さん
[2017-01-07 16:34:02]
正直これ以上駅が混むのを住民としては望んでないので、魅力的な店とかよりは普通のカフェないいような気がしてます
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |