住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

9121: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-03 15:31:26]
>>9115 匿名さん
団地の隣の棟とかってレベルを除けば大体の物件がオンリーワンだろ。
9122: 匿名さん 
[2017-01-03 18:13:23]
>美しい建物なのでつい見てしまう。。。

ここはグッドデザイン賞取れるかな?
ここはグッドデザイン賞取れるかな?
9123: 匿名さん 
[2017-01-03 18:45:34]
何でもありだね~
9124: 匿名さん 
[2017-01-03 19:12:13]

× グッドデザイン賞取れるかな?

○ グッドデザイン賞買うのかな?

9125: 匿名さん 
[2017-01-03 20:09:15]
>>9122 匿名さん

マンションは立地が9割なのでグッドデザイン賞なんて取れなくても気にしませーん。
9126: 匿名さん 
[2017-01-03 20:43:29]
>>9125 匿名さん
まぁ無いより有った方が良いので住商にご購入いただけるよう祈りましょう。
9127: 匿名さん 
[2017-01-03 21:07:37]
金払ってエントリーして合格率3割らしいよ
9128: 匿名さん 
[2017-01-03 21:16:56]
最近は、以下がマンションの客観的な評価基準になっているよね。
・東京都マンション環境性能表示
・長期優良認定
・グッドデザイン賞
9129: 匿名さん 
[2017-01-03 21:41:45]
>>9126 匿名さん

住商だし、無理じゃね?
9130: 匿名さん 
[2017-01-03 22:07:55]
広告宣伝費かなり絞ってるみたいだもんね。
9131: 評判気になるさん 
[2017-01-03 22:08:32]
>>9128 匿名さん

そうかな?オマケ程度の感覚。どれも大して気にしてない人が多いのでは?
9132: 匿名さん 
[2017-01-04 08:41:20]
資産価値への寄与は、数パーセント以下でしょうね。
9133: 匿名さん 
[2017-01-04 08:45:17]
>>9132 匿名さん

やはり立地でしょうか?
9134: 匿名さん 
[2017-01-04 09:04:49]
>>9131 評判気になるさん
その三つ取ってるのがGFTなのよ(苦笑)。
おまけレベルなのに、それを基準にしたい恒例のGFT住民のステマ。
9135: 匿名さん 
[2017-01-04 09:08:11]
>>9134 匿名さん

スカイズも取ってない?
9136: 匿名さん 
[2017-01-04 09:09:29]
へえ、GFTは三つも取っていたんですか。最近稀有な力作マンションと言っても過言ではないでしょうね。
9137: 匿名さん 
[2017-01-04 10:09:18]
中古マンションを検討するとき、・東京都マンション環境性能表示 ・長期優良認定 ・グッドデザイン賞、なんかを基準に選ぶ人はまずいない。さらに言えば、耐震基準に適応しているかは気にしても免震か耐震かなんてことを先にチェックして免震以外は検討から外す人もまずいない。最初に検討候補から脱落するのは周辺の環境の悪さ、駅からの距離、間取りの悪さや共用部の質感の低さなど。だからGFTの転売屋さんのステマはぜんぜんステマになってない。
9138: 匿名さん 
[2017-01-04 10:21:41]

免震が絶対条件の人は普通にいると思いますが?
9139: 匿名さん 
[2017-01-04 10:31:02]
>>9138
いるけどそんなに多くない。なぜならば、中古マンションの宣伝表示に駅距離、間取りな
どは表示されていても免震、耐震などは表示されていない。ほぼ絞り込んでから、免震で
あることが決め手になることはあるだろうが、駅距離や間取り、周辺環境のほうが
はるかに大事。周辺環境は、公立学校が近いか、駅が近いか、緑は多いか、日々の買い物
は便利かなどが含まれる。

あと大事なのは、管理費が安いか、車持っている人なら駐車場に空きはあるか、駐車場は
月額いくらかなども絞込の際の優先順位は高い。都心で便利だろうが富裕層は車をもって
いる人がい多いからね。

もしも耐震が駄目という人が多いなら、耐震のアイランドグローブタワーは人気無しで
価格は下がる。実際はアイランドは中古取引活発で価格も上がっている。
9140: 匿名さん 
[2017-01-04 10:48:58]
クラッシィの掲示板なのに他マンションの話題ばかり・・
そんなに話をしたいならGFTの中古スレでも立てればいいのに。
9141: 匿名さん 
[2017-01-04 10:57:20]
ご近所さんを装った逆ステマですよ。
一人で何役もこなし、自作自演を繰り広げています。
つい先日はご近所さんの住民版にクラッシィ住民を装った書き込みまでして、両住民を対立させようとしています。スルーしましょう。
9142: 匿名さん 
[2017-01-04 11:04:23]
他物件の話ばかりしている点、↑も同じですね。
クラッシィ本来の話題に戻しましょう。
9143: 評判気になるさん 
[2017-01-04 11:07:06]
>>9142 匿名さん
事実を指摘されてしまいましたね。

9144: 匿名さん 
[2017-01-04 11:35:12]
最近1000レス。ページ内の検索結果

GFT    書き込み回数245回
クラッシィ 書き込み回数162回

GFT住民必死すぎ。
9145: 匿名さん 
[2017-01-04 11:37:57]
>>9141
ご近所さんの住民版のこと良く知ってるね。ここの検討者他の完売マンションの
住民板なんか見に行かないよ。
9146: 匿名さん 
[2017-01-04 11:43:07]
ご近所さんを装って自作自演していたの図星だったみたいですね。連投でごまかすつもりでしょう。
皆さんスルーですよ。
9147: 匿名さん 
[2017-01-04 11:49:07]
>そんなに話をしたいならGFTの中古スレでも立てればいいのに。

その通りですよね。完売しちゃって話題がクラッシィに移っちゃって、スレがいっつも
アガっててもう、掲示板に話題にならないことが単に寂しいんじゃないかな?
9148: 匿名さん 
[2017-01-04 11:58:55]
GFT住民版見てみると、同じ住民からもたしなめられてるようなので、住民全体がどうではなく、1人だけ掲示板に張り付いて暴落物件ネガを繰り返す変な人がGFTに居るんでしょうね。
9149: 匿名さん 
[2017-01-04 12:50:35]
GFTの中古板でGFTは坪400以上でコンスタントに取引されていると強弁する人も同じ人かな?
9150: 名無しさん 
[2017-01-04 13:09:02]
ついに今月から第一弾の入居がスタートですね。
なんだかんだであっという間にそんな時期ですか。次の入居は4月ですよね。それもほんとすぐですね。
9151: 匿名さん 
[2017-01-04 14:15:22]
>>9150 名無しさん
引渡しはちょうど3週間後ですね。
9152: 匿名さん 
[2017-01-04 14:46:20]
>>9139 匿名さん

何が言いたか分からないよ。
9153: 匿名さん 
[2017-01-04 14:48:29]
駅前が更地になってました。
駅前が更地になってました。
9154: 匿名さん 
[2017-01-04 14:53:21]
>>9152 匿名さん

マンションは、立地が全てって言いたいんじゃない?
9155: 匿名さん 
[2017-01-04 15:57:23]
>>9152 匿名さん
それはお気の毒ですね。
9156: 匿名さん 
[2017-01-04 16:09:48]
本物件に限らずこの年末年始でマンション購入を決意した方も多いでしょう。帰省してバックアップ体制を整えた方もいるでしょう(笑)この高止まり状態では売れ行きも引き続き厳しいでしょうから、デベも鼻息荒く営業するのでしょうね。こちらの営業さんは変わらないかもしれませんが(笑)
9157: 匿名さん 
[2017-01-04 17:33:27]
全部屋に明かりが灯りましたね。
全部屋に明かりが灯りましたね。
9158: 匿名さん 
[2017-01-04 17:33:45]
>>9139 匿名さん

長々と書いてるけど、結局ここはどうなのよ?
9159: 匿名さん 
[2017-01-04 17:58:17]
>>9157 匿名さん
いいね!
9160: 匿名さん 
[2017-01-04 19:01:16]
>>9144 匿名さん

クラッシィ
クラッシィ
クラッシィ
クラッシィ
クラッシィ
クラッシィ
クラッシィ
クラッシィ
クラッシィ
クラッシィ
9161: 匿名さん 
[2017-01-04 19:10:09]
>>9160 匿名さん
まだ負けてる
9162: 匿名さん 
[2017-01-04 20:14:18]
>>9158 匿名さん

9139さんではないですが、こちらの物件の評価は総じて以下になると思いますよ。
ちなみに三井健太さんのお墨付きもあるようです。

総じて、予算的に問題がなく永住または長く住む目的で買う方にとっては、このご時世優良な部類だと思います。今買おうとすると、都心とは言えない場所でも、ここより少し安い程度で仕様が遥かに劣るブランドマンションが散見されます。

長期的に見れば、再開発されるところとされないところで大きく差別化が図られる中、この芝浦4丁目はまだまだ伸びる(ここが伸びなければ他も伸びない)と言える環境が整っていることは皆さんご存知の通りで、損をしなければ良い程度に考える実需家庭に残された数少ない新築物件ではないかと思います。

これから発展していく整備された街に住めることはとてもステキな事だと思います。
9163: 匿名さん 
[2017-01-04 20:16:51]
この掲示板でクラッシィハウス芝浦の事を知りました。
いつも掲示板の上位になっているので、ついつい見てしまいます。
これって、ある意味ステマですよね。
住商さんも宣伝費が節約できてウハウハですねー
9164: 匿名さん 
[2017-01-04 20:23:01]
部屋全部、点灯して雰囲気よかったよ
9165: 匿名さん 
[2017-01-04 21:03:36]
>>9139 匿名さん

もしかして釣ですか?
9166: 匿名さん 
[2017-01-04 22:50:14]
>>9157 匿名さん
こうやって数年おきにでも芝浦四丁目に居住用建物が増えていくといいですね。美しいと思います。
9167: 匿名さん 
[2017-01-05 00:54:48]
ここでずっとネガして、GFTやアイランド引き合いに出したりしてる人は天王洲アイルの人ですよね。芝浦の方が評価が高かったり、再開発だらけで将来性が抜群であることへの嫉妬が根底にあってそうさせてるんでしょうけど、気持が悪いのでもうやめていただけますか。
9168: 匿名さん 
[2017-01-05 01:00:59]
>>9140
GFTの中古スレは既にありますよ。過疎っているようですが。
9169: 匿名さん 
[2017-01-05 01:21:26]
>>9168

By 天王洲アイル住民
9170: 匿名さん 
[2017-01-05 01:43:42]
>>9167 匿名さん
またいつもの始まりましたねw
流石にワンパターン過ぎです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる