地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
9001:
マンション掲示板さん
[2016-12-27 00:31:50]
|
||
9002:
匿名さん
[2016-12-27 10:42:36]
酷く閑散としましたね。良いお年を~
|
||
9003:
匿名さん
[2016-12-27 11:15:38]
MRも年末年始休業に入ったので、今年は落ち着いて終了で来年又始動ですかね。
来年は1月4月入居とまだまだ忙しそうですが。 |
||
9004:
匿名さん
[2016-12-27 12:14:17]
一部がアクセス禁止になって、盛り上がり減ったかと。
先週末で先着順も2戸減って、第5期の概要になりましたね。 |
||
9005:
匿名さん
[2016-12-27 12:38:18]
>>9001 マンション掲示板さん
この掲示板に関係ないWCTを勝手に意識して、"アイル"と煽るのはGFT住民の癖ですねー 天王洲アイルを天王洲と略す場合はありますが"アイル"と略す人はここにしかいません。笑 |
||
9006:
匿名さん
[2016-12-27 12:50:10]
しかも、WCTは天王洲アイル物件じゃなく港南物件だし。どーでもいいけどさ。
|
||
9007:
匿名さん
[2016-12-27 13:04:23]
>>9004
ホントですね。先着順はEとGだけになってしまいました。第五期の概要に記されたサービスバルコニーを見るにDも完売してますね。A~D完売。あとはFが残り一戸で、それが終わればEかGのみですね。 |
||
9008:
匿名さん
[2016-12-27 15:49:19]
A~Dは完売ですか…
年明けにFがポロッと売れたらEかGの二択になるわけですね。 Gの低層には是非値引きを期待したいなぁ Gは3階から11階まで綺麗に残ってましたよね。 |
||
9009:
匿名さん
[2016-12-27 22:02:03]
>>9008 匿名さん
多分、Eが10、Fが1、Gが8です。Eは高いけど角部屋風、ダブルバルコニー、横長リビング等特色あるので、間取りにこだわりある方への訴求力はあるでしょう。できれば買いたかったですが、なかなかお値段がねぇ |
||
9010:
匿名さん
[2016-12-27 22:05:51]
|
||
|
||
9011:
匿名さん
[2016-12-27 23:26:19]
>>9010 匿名さん
本当にEとGだけになっちゃったんですね(笑)。ココ1〜2ヶ月で20世帯捕まえましたよね。物件が如何にブランド力ではなく外観力で魅了したことか。Eの高層とGの低層あまり値段変わらないので、ほぼ同じような価格帯の部屋が残りましたね。 |
||
9012:
匿名さん
[2016-12-28 00:02:02]
年明けから棟内にモデルルームと事務所を移すそうですね。
引渡し前から移しちゃうってのは驚きました。 確か、Gの3階が事務所、4階がモデルルームになるらしい。 |
||
9013:
匿名さん
[2016-12-28 00:25:17]
|
||
9014:
匿名さん
[2016-12-28 09:13:42]
|
||
9015:
口コミ知りたいさん
[2016-12-28 09:22:28]
|
||
9016:
匿名さん
[2016-12-28 09:23:12]
E〜Gだと片側のみですね。
|
||
9017:
匿名さん
[2016-12-28 09:24:34]
|
||
9018:
匿名さん
[2016-12-28 09:34:12]
売れてきたら事務室・応接室はさすがに近くの雑居ビルにでも移動させるでしょ。最後まで残すのはモデルルームだけ。
|
||
9019:
匿名さん
[2016-12-28 09:41:55]
|
||
9020:
匿名さん
[2016-12-28 09:51:48]
|
||
9021:
匿名さん
[2016-12-28 10:21:04]
Eの方が残ってるのに、先にGが捌けちゃったらどうするんだろうw
|
||
9022:
匿名さん
[2016-12-28 12:05:36]
|
||
9023:
通りがかりさん
[2016-12-28 15:07:34]
|
||
9024:
口コミ知りたいさん
[2016-12-28 15:48:46]
|
||
9025:
マンコミュファンさん
[2016-12-28 16:55:31]
ただの煽りにまともに答えるのもアレだけど、リアルな話、精々展示した家具が一部つきますぐらいでしょ。この売れ行きからするとね。
実際の部屋やエントランスが観れるようになれば、外観が出来た時と同じように加速するだろうし。 |
||
9026:
匿名さん
[2016-12-28 17:02:21]
>>9025 マンコミュファンさん
モデルルーム使用の部屋は実質もう新築ではないようなものなので、値引きあってしかるべきでしょう。契約者にとっても、不公平な話ではないので、煽りでもなんでもなく購入戦略の一つです。 |
||
9027:
名無しさん
[2016-12-28 17:23:11]
モデルルームとなると、きっとオプションでいろいろ取り付けますよね、
そーゆーのって元に戻すものなんでしょうか??それともそのオプション付きで、値段変わりません、みたいなお得感なのかな。 どっちにしろ、そのモデルルームになって少しはお手頃になるだろうと思われる部屋は、きっと超早い者勝ちか、抽選になるんでしょうかね。 |
||
9028:
匿名さん
[2016-12-28 17:27:18]
|
||
9029:
匿名さん
[2016-12-28 19:16:49]
>>9027
以前に8800万円のモデルルーム使用部屋を1割引きしてもらったうえで、もうすぐ完売で モデルルームの家具も不要になるということで、 +電子ガスコンベック無料サービス +食洗器無料サービス +80万のALFLEXソファセット +90万円のALFLEXダイニングテーブルセット +30万円のシモンズのベッド×2 +モデルルームのテーブル装飾に使っていた高級食器セット +その他装飾小物サービス で購入しました。モデルルーム使用部屋ということで少し室内の床や角に傷がありましたが、 こちらが指摘した場所は全部新品と交換するということで、ほんのミリ単位の柱の傷も床の フローリングも全部取り換えてもらったのでお得感満載でしたよ。 ただし、モデルルームの装飾はワンセットしかないので運ですよね。 |
||
9030:
匿名さん
[2016-12-28 19:19:31]
あーあと、リビングは天井カセットエアコンデフォでしたが、その他の各ベッドルームの
エアコンは全部サービスで付けてもらいました 笑 これだけでも40万はするでしょうね。 上手くやればお得です。 |
||
9031:
匿名さん
[2016-12-29 13:42:40]
モデルルーム使用部屋だから値引きがあって当然と言うのは、全く違います。
定価でも買いたいという人がいるなら、定価で売るに決まってるでしょ。 なんで、不必要な値引きをして、早い者勝ちか、抽選にする必要があるのか、売り主の立場にたてばすぐわかりそうですが。 望み薄ですが、ここから急に販売が停滞して、1年以上長期在庫化するようなケースで、始めて大幅な値引きの可能性が出てきます。 どーせいらないから、家電・家具つけますよ、ぐらいなら早期でも望めます。 |
||
9032:
匿名さん
[2016-12-29 22:17:22]
来年の展開が楽しみですね。
1月から5月くらいが最終タイプが選べるぐらいですかね。 |
||
9033:
匿名さん
[2016-12-29 23:10:48]
|
||
9034:
匿名さん
[2016-12-30 00:46:01]
|
||
9035:
eマンションさん
[2016-12-30 23:38:44]
|
||
9036:
名無しさん
[2016-12-31 08:45:20]
|
||
9037:
匿名さん
[2016-12-31 09:03:19]
|
||
9038:
マンション検討中さん
[2016-12-31 11:26:10]
ここのスレの特徴は、スルーすればいい内容のネガにもすかさず何人も⁉︎反論する点ですよね。そういう所が必死過ぎると思われます。
|
||
9039:
匿名さん
[2016-12-31 12:57:54]
ここ選んで住む人って、何かしら港区か田町あるいは山手線10分圏内とかに住む理由か、今引っ越しやお金使わないといけない理由がある人で、
金融引き締めスタートや再開発がある程度目に見えてきて大衆が喜ぶ5年前後くらいまでを住んで次を考える知識層とか、専門系職種で裕福な人とか、大手管理職や外資系で激務な人とか、港区の学区を狙いたいとか、港区で会社経営してるから色んなメリット考えてとか、地盤リスクあるけど長期的に割安と考えてここをBay and holdしたいとか、そんな賢明な人が買うのか かなと思ってたんですけど、 なんかコメント見てるとそこそこ高いマンション買う人達な割に大衆っぽくてアレですね・・ これって、周辺住民の荒らしがいるとかって影響なんですかね? この民度の方達と管理組合やロビーで顔合わすことを考えると微妙な気持ちになりますね |
||
9040:
匿名さん
[2016-12-31 13:00:21]
|
||
9041:
匿名さん
[2016-12-31 13:53:00]
不動産の資産性は立地が9割。そういう意味でこの物件の最大のライバルは、似たような立地のリストレジデンス芝浦かもね。
|
||
9042:
匿名さん
[2016-12-31 14:26:10]
ここの販売の初期から見てるけど、いろいろあったね
最初は中国イケイケ、爆買い大盛況な時勢だったけど、中国経済失速・爆買いの終焉はある程度想像できたとはいえ、 マイナス金利、横浜マンション問題、消費税増税延期(ここも増税前に駆け込みできることが売り文句の一つだった)、 都知事交代、トランプ大統領に選出 熊本地震に加え、関東でも地震結構あるし 実物見てイメージとちょっと違ったので、青田買いがいいのかどうかも微妙に思ったし、勉強になった ともかく、大金借金しなくて良かった |
||
9043:
匿名さん
[2016-12-31 14:33:02]
>>9042
どこ買ったんですか? |
||
9044:
匿名さん
[2016-12-31 14:55:49]
|
||
9045:
匿名さん
[2016-12-31 15:12:20]
マンコミュのスレで住民の質を推察するとか、無理ありますよ。
見てる人自体が購入者の数割、書き込む人はそのさらに数割。サンプルとして有意でないのは明確。 というか、どのマンションでも、単価がもっと上のスレでも、盛り上がってるところは大概こんなもん。ネット匿名掲示板なんて、良くも悪くもこんなもんよ。 |
||
9046:
匿名さん
[2016-12-31 16:47:09]
|
||
9047:
匿名さん
[2016-12-31 17:22:15]
スレの書込みでマンション住人の質が現れるとしたら、GFTが芝浦最下位ですね(笑
|
||
9048:
匿名さん
[2016-12-31 17:34:10]
まあ部分的かもしれないが、ある程度、住民の質がわかる部分もあるよねー
|
||
9049:
匿名さん
[2016-12-31 19:48:24]
あんまり刺激しないほうがいいよ。
9042はGFTと喧嘩させたいアイル住民の書き込みだー とか、 GFTはみなとパークや愛育病院に近くてここより素晴らしいー とか始まりますから。 ほんと、GFTの人は中古売れなくて大変なのかな? ここ数カ月、GFT中古は全く売れなくて値下げ祭りに なってるからね |
||
9050:
匿名さん
[2016-12-31 19:54:17]
GFTがここより良いのは眺望くらいなもんでしょ。一番、大事なのは
周辺環境ですよね。それについては、クラッシィ>>GFT |
||
9051:
匿名さん
[2016-12-31 21:01:49]
今年もいろいろありましたね〜
ついにクラッシィの素敵な外観も露わになり毎週盛り上がりました。 周辺エリアも品川リニア着工、TGMM着工、新駅着工、隅研吾デザイン発表、札の辻再開発内容発表などなど着々と進みました。 来年はついにTGMMも完成間近、新駅も暫定開業に向けて様々なニュースが飛び込んでくるでしょう。 まずはクラッシィの1月竣工が楽しみですね。 それでは皆さん良いお年を〜(*^_^*) |
||
9052:
匿名さん
[2016-12-31 23:04:27]
スルーで
|
||
9053:
匿名さん
[2017-01-01 01:03:40]
|
||
9054:
匿名さん
[2017-01-01 01:27:45]
明けましておめでとう
|
||
9055:
匿名さん
[2017-01-01 03:16:48]
あけましておめでとうございます
|
||
9056:
匿名さん
[2017-01-01 08:58:52]
あけましておめでとう。
皆さまのご多幸を申し上げます。 今年もよろしくお願いします。 |
||
9057:
マンション検討中さん
[2017-01-01 13:48:28]
GFT批判が凄いですね。本当にここの検討者ですか。芝浦を検討している方で芝浦自体を批判する意味が分からないです。私はこの物件購入者ですがら、GFTも検討しました。この掲示板を荒らすのはやめてほしいです。
|
||
9058:
匿名さん
[2017-01-01 14:04:02]
|
||
9059:
匿名さん
[2017-01-01 14:17:31]
|
||
9060:
匿名さん
[2017-01-01 15:00:26]
|
||
9061:
評判気になるさん
[2017-01-01 15:09:58]
>>9058 匿名さん
芝浦に住んでいる人たちや物件=芝浦自体ってことじゃないのでは。なんでGFT住民って思うんですか。そうやって荒れるはずもない掲示板が荒れるのはこの掲示板見ているものとして望んでません。 |
||
9062:
匿名さん
[2017-01-01 15:43:09]
>>9061
しょうがないでしょう。ここ最近の2000レスをちょっと調べてみましたが、クラッシィ という単語は323回の書き込みに対してGFTという単語は439回も書きこまれ、比較して GFTのほうが優位という書き込みが何回も繰り返されています。私の記憶にあるだけでも、 ・TGMMや浜松町の再開発に近いのはGFTでクラッシィは再開発から遠い ・仕様、眺望、共用施設、駅距離などすべてGFTのほうが優位 ・GFTは管理費が高いが、マンションの質が違うから当たり前 ・GFTは24時間警備、クラッシィは通勤警備で夜は心配 ・クラッシィはGFTよりも仕様が劣るのに価格が高い ・クラッシィは、みなとパークや愛育病院から遠い この類の話のオンパレード。クラッシィ掲示板に、他のマンションのことがクラッシィ よりも多く書きこまれているのは異常。それだけ熱心な中古の検討者ならアイランドの 話題なども出るはずですが、ほぼ皆無。疑われても仕方ないですよ。GFT住民さん。 |
||
9063:
匿名さん
[2017-01-01 15:58:48]
|
||
9064:
匿名さん
[2017-01-01 16:13:45]
パス付きの方に書きましょう。そもそも、検討板を閉鎖してしまったことが
いけないのではないですかね。 |
||
9065:
匿名さん
[2017-01-01 16:15:18]
|
||
9066:
マンション検討中さん
[2017-01-01 16:52:32]
9062さん、怖いですね。2000レス全部見て、単語数数えるって所が執念深くて気持ち悪い。
隣人にいると思うと嫌ですが。 GFTとこちらは全然タイプが違うのだから、そもそも比べる事自体無意味。 ネガもスルーして自分の気に入った物件を買えばいいだけ。人の意見を気にし過ぎ。 |
||
9067:
マンション検討中さん
[2017-01-01 16:56:41]
|
||
9068:
マンション掲示板さん
[2017-01-01 16:57:09]
|
||
9069:
匿名さん
[2017-01-01 17:08:57]
年始からくだらないですね(笑)
|
||
9070:
匿名さん
[2017-01-01 17:21:37]
|
||
9071:
匿名さん
[2017-01-01 17:26:41]
|
||
9072:
匿名さん
[2017-01-01 17:32:00]
|
||
9073:
契約者
[2017-01-01 17:34:14]
とうに完売しているGFTについてのage書き込みがクラッシィsage書き込みとセットで
頻繁に出てきて、GFT書き込みがクラッシィより多いのは確かに異常。 GFT中古売りたいさんか、クラッシィに一番注目が集まっていることが気に入らない、 単純にGFTの方が良いと信じているGFT住民さんじゃないのかな? 中途半端なタワマンよりも低層で落ち着いたマンションを好む人も多いのだし、 どっちにしても邪魔。周辺環境がここより劣る中古マンションには興味なし。 |
||
9074:
匿名さん
[2017-01-01 18:10:50]
芝浦で住むには最もと言って良いほど環境が良いと思っています。ホント最高なのはあの凸版印刷ビルだと個人的に思っており、あれがいつか売りに出されないかなぁ。でもここもホント静かで良いですよね。行ってみて見ると惚れます。
|
||
9075:
匿名さん
[2017-01-01 18:14:22]
|
||
9076:
匿名さん
[2017-01-01 19:30:09]
品位…そんな高級マンション?
|
||
9077:
匿名さん
[2017-01-01 19:32:19]
こんな埋立地マンションに品位も何もないでしょ
|
||
9078:
匿名さん
[2017-01-01 20:22:19]
|
||
9079:
匿名さん
[2017-01-01 20:22:26]
|
||
9080:
匿名さん
[2017-01-01 22:22:42]
荒らしの肩を持つつもりは全くないけど、だからといって9079さんの書き込みも違和感ある。
一番高いから一番高級というわけではないですよ。いま、芝浦アイランドが新規分譲なら クラッシィより確実に高いでしょう。分譲当時の芝浦アイランドは芝浦で一番高いマンション だったから住民の所得がクラッシィより低いというわけでもない。分譲時期が違うだけ。 |
||
9081:
匿名さん
[2017-01-01 22:30:18]
>>9080 匿名さん
住民の所得については無理がある気がします。坪単価300万円を切っていた時代に買えた人で坪単価350万円超えに対応できない人は多いのでは。 |
||
9082:
契約者
[2017-01-01 22:32:10]
品位とか言い出すと、砂の塔の横山めぐみと一緒ですよ。「このスカイグランドタワーの品位を
落とすようなことは止めてくださるかしら?」なんて、菅野美穂に言っちゃう。傍から見ると 滑稽なのに本人は鼻のあな膨らませてドヤ顔してる。 あなたがドラマ見ていたかどうかは分からないけど。品位は自分が保つもので、他人に品位が あるとかないとかとやかく言うことではないと思います。そういうことを言うことこそが品位が ないといわれるんじゃないですか? |
||
9083:
匿名さん
[2017-01-01 22:42:24]
>>9081
それは、違いますね。当時は坪単価350万なんていうマンション自体が無かったんですから。山手線内側の高輪でも坪250-300万。品川駅直結の品川Vタワーでさえ標準的な部屋は坪300万ちょいですよ。だから、坪240万でも芝浦のマンションは十分高価なマンションで購入層は高額所得者が中心ですよ。一度、アイランドの駐車場見てごらんなさい。高級外車だらけで一台1000万以上する高級車がゴロゴロ停まっています。なかには数千万もするフェラーリやランボルギーニも。それと、住まいサーフィンというサイト見ると、住民の所得レベルでは芝浦よりも港南のほうが上というデータも出ています。マンション価格≒購入者の所得レベルというわけでは全くないですね。 |
||
9084:
匿名さん
[2017-01-01 22:48:53]
|
||
9085:
匿名さん
[2017-01-01 22:56:40]
|
||
9086:
匿名さん
[2017-01-01 23:28:39]
>>9084
アイランド分譲時から10年近く経過していることを忘れたらだめですよ。仮に35歳で坪250万、80㎡で6000万のマンションを買えるような人は、当時でも年収は1000万以上はあったでしょうね。相当な能力を持った人でしょう。そういう人が45歳の今、年収はいくらになっているでしょうかね?最低でも1.5倍くらいにはなっているでしょうね。 |
||
9087:
匿名さん
[2017-01-01 23:28:48]
|
||
9088:
匿名さん
[2017-01-01 23:37:29]
|
||
9089:
匿名さん
[2017-01-01 23:40:18]
|
||
9090:
検討板ユーザーさん
[2017-01-02 00:27:44]
>>9083 匿名さん
必至ですね。アイランドの方ですか |
||
9091:
匿名さん
[2017-01-02 00:53:24]
所得は同じ物件でも人によってピンキリですし議論するだけ無意味。
ただ、少なくともクラッシィを買える層は芝浦、港南の中古は大体どこでも買えるでしょうし逆もしかりでしょう。 あとは個人の好みや価値観で好きな物件を選んでいるだけかと。 |
||
9092:
匿名さん
[2017-01-02 01:43:24]
|
||
9093:
匿名さん
[2017-01-02 08:38:03]
> 芝浦で分譲されたマンションで最も高価ですから当然です。
高価と言うことに関しては事実ですね。 |
||
9094:
匿名さん
[2017-01-02 10:28:17]
マンションの値上がりを考慮しても、なお過去最高の金額に見合った物件でしょうか?
|
||
9095:
匿名さん
[2017-01-02 10:42:07]
>>9094
芝浦から港南はタワマン銀座だから、中古人気としてはタワマンに向いちゃうだろうね。 タワマンのほうが大規模のメリットもあるし、共用設備も豪華。 でも一番の問題は価格、このあたりのタワマンは坪200万円台前半の分譲だったから売り手も 坪300で売れれば大満足。対してここは坪350の分譲だから、300では売りにくい。 結果的に、ここは分譲が高い分中古の値付けも高くならざるを得ないので、価格面で リセールは不利。 |
||
9096:
匿名さん
[2017-01-02 10:50:24]
>>9095 匿名さん
一面思考しかできなくて社会で苦労してそうですねぇ |
||
9097:
匿名さん
[2017-01-02 11:08:03]
|
||
9098:
匿名さん
[2017-01-02 11:15:28]
|
||
9099:
匿名さん
[2017-01-02 11:40:41]
|
||
9100:
匿名さん
[2017-01-02 12:02:48]
>>9095 匿名さん
でも築10年の周辺タワマン中古を今坪330くらいで買っても10年後のリセールはもっと微妙だよね。 修繕積立金も築20年越えてどんどん値上がりしているだろうし。 やっぱり新築買えるなら新築の方がいいかな。 |
||
9101:
匿名さん
[2017-01-02 12:08:07]
|
||
9102:
匿名さん
[2017-01-02 12:58:43]
|
||
9103:
匿名さん
[2017-01-02 13:54:56]
ここに限らず、最近は間口が狭い間取りが多いよね。ここも角部屋だけはワイドスパンに
なっているけど。効率的に部屋を作って収益を上げようとしたら羊羹型になる。 しかも狭い。アイランドの時代は80㎡台から100㎡が中心だった。今のマンションは 単価高い分部屋を狭くしてグロスを抑えてる。70㎡台中心。 上にある、単価が高いから購入者の所得層も高いはずという話も間違い。2000年代の タワマンの部屋は広いので、単価が安くてもトータルの価格は変わらない。 坪350万70㎡7400万の部屋を買うか、坪300万80㎡7400万の部屋を買うかということだ。 これ、中古になったときも同じことが言えるからね。 |
||
9104:
匿名さん
[2017-01-02 13:56:09]
アイランドは7400万だと100㎡だったよ。
|
||
9105:
匿名さん
[2017-01-02 14:11:50]
アイランドの頃はそもそも芝浦の評価が低かった。あの時買った人は先見の明があった、というだけ。リーマンショックを超えるレベルの不況が来ない限り、もう2度とあの価格には戻らないですよ。
|
||
9106:
匿名さん
[2017-01-02 14:42:06]
|
||
9107:
匿名さん
[2017-01-02 15:03:40]
|
||
9108:
匿名さん
[2017-01-02 15:16:08]
典型的なワイドスパンの間取り。こういうのが普通にあって坪単価も安かった時代が懐かしいね。
![]() ![]() |
||
9109:
匿名さん
[2017-01-02 15:28:43]
|
||
9110:
通りがかりさん
[2017-01-02 16:09:38]
>>9108 匿名さん
こういう内廊下ワイドスパンって、ホント住みづらいんだよね。全く風が通らない。 |
||
9111:
匿名さん
[2017-01-02 16:47:26]
|
||
9112:
匿名さん
[2017-01-02 17:02:33]
>>9111 匿名さん
ここの3面開口のA、G、両面バルコニーのD、Eは通風性、採光、プライバシーの観点でも間取りとして優秀だよね。 |
||
9113:
匿名さん
[2017-01-02 17:18:49]
|
||
9114:
職人さん
[2017-01-02 17:46:08]
色々と生で見比べた方なら分かると思いますが、この物件は最高です。
|
||
9115:
匿名さん
[2017-01-02 19:46:23]
芝浦でナンバー1にならなくていい、特別なオンリー1
|
||
9116:
匿名さん
[2017-01-02 19:49:35]
|
||
9117:
匿名さん
[2017-01-02 19:53:02]
|
||
9118:
匿名さん
[2017-01-02 20:50:39]
|
||
9119:
名無しさん
[2017-01-02 21:28:32]
最上階と真ん中の階、もう住んでいるのでしょうか?電気がついていますね。第一引っ越し組? 美しい建物なのでつい見てしまう。。。
|
||
9120:
匿名さん
[2017-01-02 21:45:13]
|
||
9121:
口コミ知りたいさん
[2017-01-03 15:31:26]
>>9115 匿名さん
団地の隣の棟とかってレベルを除けば大体の物件がオンリーワンだろ。 |
||
9122:
匿名さん
[2017-01-03 18:13:23]
>美しい建物なのでつい見てしまう。。。
ここはグッドデザイン賞取れるかな? ![]() ![]() |
||
9123:
匿名さん
[2017-01-03 18:45:34]
何でもありだね~
|
||
9124:
匿名さん
[2017-01-03 19:12:13]
× グッドデザイン賞取れるかな? ○ グッドデザイン賞買うのかな? |
||
9125:
匿名さん
[2017-01-03 20:09:15]
|
||
9126:
匿名さん
[2017-01-03 20:43:29]
|
||
9127:
匿名さん
[2017-01-03 21:07:37]
金払ってエントリーして合格率3割らしいよ
|
||
9128:
匿名さん
[2017-01-03 21:16:56]
最近は、以下がマンションの客観的な評価基準になっているよね。
・東京都マンション環境性能表示 ・長期優良認定 ・グッドデザイン賞 |
||
9129:
匿名さん
[2017-01-03 21:41:45]
|
||
9130:
匿名さん
[2017-01-03 22:07:55]
広告宣伝費かなり絞ってるみたいだもんね。
|
||
9131:
評判気になるさん
[2017-01-03 22:08:32]
|
||
9132:
匿名さん
[2017-01-04 08:41:20]
資産価値への寄与は、数パーセント以下でしょうね。
|
||
9133:
匿名さん
[2017-01-04 08:45:17]
|
||
9134:
匿名さん
[2017-01-04 09:04:49]
|
||
9135:
匿名さん
[2017-01-04 09:08:11]
|
||
9136:
匿名さん
[2017-01-04 09:09:29]
へえ、GFTは三つも取っていたんですか。最近稀有な力作マンションと言っても過言ではないでしょうね。
|
||
9137:
匿名さん
[2017-01-04 10:09:18]
中古マンションを検討するとき、・東京都マンション環境性能表示 ・長期優良認定 ・グッドデザイン賞、なんかを基準に選ぶ人はまずいない。さらに言えば、耐震基準に適応しているかは気にしても免震か耐震かなんてことを先にチェックして免震以外は検討から外す人もまずいない。最初に検討候補から脱落するのは周辺の環境の悪さ、駅からの距離、間取りの悪さや共用部の質感の低さなど。だからGFTの転売屋さんのステマはぜんぜんステマになってない。
|
||
9138:
匿名さん
[2017-01-04 10:21:41]
?
免震が絶対条件の人は普通にいると思いますが? |
||
9139:
匿名さん
[2017-01-04 10:31:02]
>>9138
いるけどそんなに多くない。なぜならば、中古マンションの宣伝表示に駅距離、間取りな どは表示されていても免震、耐震などは表示されていない。ほぼ絞り込んでから、免震で あることが決め手になることはあるだろうが、駅距離や間取り、周辺環境のほうが はるかに大事。周辺環境は、公立学校が近いか、駅が近いか、緑は多いか、日々の買い物 は便利かなどが含まれる。 あと大事なのは、管理費が安いか、車持っている人なら駐車場に空きはあるか、駐車場は 月額いくらかなども絞込の際の優先順位は高い。都心で便利だろうが富裕層は車をもって いる人がい多いからね。 もしも耐震が駄目という人が多いなら、耐震のアイランドグローブタワーは人気無しで 価格は下がる。実際はアイランドは中古取引活発で価格も上がっている。 |
||
9140:
匿名さん
[2017-01-04 10:48:58]
クラッシィの掲示板なのに他マンションの話題ばかり・・
そんなに話をしたいならGFTの中古スレでも立てればいいのに。 |
||
9141:
匿名さん
[2017-01-04 10:57:20]
ご近所さんを装った逆ステマですよ。
一人で何役もこなし、自作自演を繰り広げています。 つい先日はご近所さんの住民版にクラッシィ住民を装った書き込みまでして、両住民を対立させようとしています。スルーしましょう。 |
||
9142:
匿名さん
[2017-01-04 11:04:23]
他物件の話ばかりしている点、↑も同じですね。
クラッシィ本来の話題に戻しましょう。 |
||
9143:
評判気になるさん
[2017-01-04 11:07:06]
|
||
9144:
匿名さん
[2017-01-04 11:35:12]
最近1000レス。ページ内の検索結果
GFT 書き込み回数245回 クラッシィ 書き込み回数162回 GFT住民必死すぎ。 |
||
9145:
匿名さん
[2017-01-04 11:37:57]
|
||
9146:
匿名さん
[2017-01-04 11:43:07]
ご近所さんを装って自作自演していたの図星だったみたいですね。連投でごまかすつもりでしょう。
皆さんスルーですよ。 |
||
9147:
匿名さん
[2017-01-04 11:49:07]
>そんなに話をしたいならGFTの中古スレでも立てればいいのに。
その通りですよね。完売しちゃって話題がクラッシィに移っちゃって、スレがいっつも アガっててもう、掲示板に話題にならないことが単に寂しいんじゃないかな? |
||
9148:
匿名さん
[2017-01-04 11:58:55]
GFT住民版見てみると、同じ住民からもたしなめられてるようなので、住民全体がどうではなく、1人だけ掲示板に張り付いて暴落物件ネガを繰り返す変な人がGFTに居るんでしょうね。
|
||
9149:
匿名さん
[2017-01-04 12:50:35]
GFTの中古板でGFTは坪400以上でコンスタントに取引されていると強弁する人も同じ人かな?
|
||
9150:
名無しさん
[2017-01-04 13:09:02]
ついに今月から第一弾の入居がスタートですね。
なんだかんだであっという間にそんな時期ですか。次の入居は4月ですよね。それもほんとすぐですね。 |
||
9151:
匿名さん
[2017-01-04 14:15:22]
|
||
9152:
匿名さん
[2017-01-04 14:46:20]
|
||
9153:
匿名さん
[2017-01-04 14:48:29]
駅前が更地になってました。
![]() ![]() |
||
9154:
匿名さん
[2017-01-04 14:53:21]
|
||
9155:
匿名さん
[2017-01-04 15:57:23]
|
||
9156:
匿名さん
[2017-01-04 16:09:48]
本物件に限らずこの年末年始でマンション購入を決意した方も多いでしょう。帰省してバックアップ体制を整えた方もいるでしょう(笑)この高止まり状態では売れ行きも引き続き厳しいでしょうから、デベも鼻息荒く営業するのでしょうね。こちらの営業さんは変わらないかもしれませんが(笑)
|
||
9157:
匿名さん
[2017-01-04 17:33:27]
全部屋に明かりが灯りましたね。
![]() ![]() |
||
9158:
匿名さん
[2017-01-04 17:33:45]
|
||
9159:
匿名さん
[2017-01-04 17:58:17]
|
||
9160:
匿名さん
[2017-01-04 19:01:16]
|
||
9161:
匿名さん
[2017-01-04 19:10:09]
|
||
9162:
匿名さん
[2017-01-04 20:14:18]
>>9158 匿名さん
9139さんではないですが、こちらの物件の評価は総じて以下になると思いますよ。 ちなみに三井健太さんのお墨付きもあるようです。 総じて、予算的に問題がなく永住または長く住む目的で買う方にとっては、このご時世優良な部類だと思います。今買おうとすると、都心とは言えない場所でも、ここより少し安い程度で仕様が遥かに劣るブランドマンションが散見されます。 長期的に見れば、再開発されるところとされないところで大きく差別化が図られる中、この芝浦4丁目はまだまだ伸びる(ここが伸びなければ他も伸びない)と言える環境が整っていることは皆さんご存知の通りで、損をしなければ良い程度に考える実需家庭に残された数少ない新築物件ではないかと思います。 これから発展していく整備された街に住めることはとてもステキな事だと思います。 |
||
9163:
匿名さん
[2017-01-04 20:16:51]
この掲示板でクラッシィハウス芝浦の事を知りました。
いつも掲示板の上位になっているので、ついつい見てしまいます。 これって、ある意味ステマですよね。 住商さんも宣伝費が節約できてウハウハですねー |
||
9164:
匿名さん
[2017-01-04 20:23:01]
部屋全部、点灯して雰囲気よかったよ
|
||
9165:
匿名さん
[2017-01-04 21:03:36]
|
||
9166:
匿名さん
[2017-01-04 22:50:14]
|
||
9167:
匿名さん
[2017-01-05 00:54:48]
ここでずっとネガして、GFTやアイランド引き合いに出したりしてる人は天王洲アイルの人ですよね。芝浦の方が評価が高かったり、再開発だらけで将来性が抜群であることへの嫉妬が根底にあってそうさせてるんでしょうけど、気持が悪いのでもうやめていただけますか。
|
||
9168:
匿名さん
[2017-01-05 01:00:59]
>>9140
GFTの中古スレは既にありますよ。過疎っているようですが。 |
||
9169:
匿名さん
[2017-01-05 01:21:26]
|
||
9170:
匿名さん
[2017-01-05 01:43:42]
|
||
9171:
匿名さん
[2017-01-05 02:29:40]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
9172:
匿名さん
[2017-01-05 08:00:55]
>9170-71
天王洲アイルさん、また他人の物件の悪口を書き込んで、即効で管理に削除されてますよwその子供のような自作自演はしっかりマークされてるね。GFTの住民板や中古板みても、同じような中傷投稿とクラッシイと仲たがいを誘導する投稿して、削除だらけになってる。芝浦への悪意が病的。 |
||
9173:
マンション検討中さん
[2017-01-05 08:07:00]
GFT住人スレやクラッシィに粘着するキモチ悪いアイル民さん、芝浦が羨ましいのはわかるけど嫉妬しないでね。いつかあなたにもクラッシィやGFTが買えればいいね!
|
||
9174:
匿名さん
[2017-01-05 08:23:45]
まぁまぁ、皆さん落ち着いて。
天王洲アイルさんの成り済まし&自作自演はバレバレなんでスルーが一番です。 またご近所さまに成り済まして大量にネガされますよ。 |
||
9175:
匿名さん
[2017-01-05 08:47:47]
クラッシィの話題から逸れている点ではどっちもどっち。煽る側もいい加減にして欲しい。
|
||
9176:
匿名さん
[2017-01-05 08:54:22]
9172-74の自作自演感が凄いな、名前も変えてるけどバレバレ(笑)
|
||
9177:
匿名さん
[2017-01-05 09:07:40]
天王洲アイル住民の書き込みだけが削除されてますよ。普通に管理にも完バレしてますね。嫉妬に狂うのは勝手ですが他物件の批判はやめましょうね。
|
||
9178:
匿名さん
[2017-01-05 09:13:17]
この人どう見ても購入者or検討者じゃないでしょ、、、
|
||
9179:
匿名さん
[2017-01-05 09:19:06]
>>9178
確かに。クラッシィ固有の話題は出していないようですね。 |
||
9180:
匿名さん
[2017-01-05 09:45:18]
GFT住民の壁打ちでスレを荒らさないで欲しい。
|
||
9181:
匿名さん
[2017-01-05 09:48:46]
毎日目に見えて、開発と環境改善が続く芝浦、今でも地域の資産価値で負けているのに、今後も芝浦と差がつくばかりという現実に嫉妬して、怪物級のネガになっているんでしょう。
どうネガしようと、クラッシイがこれまでのマイペースを返上して、ここ数ヶ月でかなり売れてきているのは実物が予想を遙かに超えた出来だったこと、芝浦の将来性が買われていることの証明。 |
||
9182:
匿名さん
[2017-01-05 09:50:11]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
||
9183:
匿名さん
[2017-01-05 09:54:11]
駅前の商店街、とうとう更地になりましたね。入居して1年ちょいで駅前が最新の巨大駅ビルに変身、楽しみで仕方ないです。
|
||
9184:
匿名さん
[2017-01-05 10:26:27]
>>9181
そうやってまた煽る 笑 |
||
9185:
匿名さん
[2017-01-05 10:51:25]
|
||
9186:
匿名さん
[2017-01-05 10:54:59]
だいたい検討もしていないGFT住民がスレをチェックして、時々GFTを褒める行為がそもそもおかしいな。
|
||
9187:
匿名さん
[2017-01-05 10:58:37]
>>9177
嫉妬に狂ってるのはあなたでは? クラッシィスレが上がってるのが 気になってしょうがない。 非難を浴びると、すぐにWCTが… と言い出すのも同じパターン。 いい加減迷惑だからGFTの話題は 一切出さないで! |
||
9189:
匿名さん
[2017-01-05 11:00:10]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
||
9190:
匿名さん
[2017-01-05 11:08:04]
このスレでも他のスレでも、削除されてるのはすべて特定の天王洲アイル住民による低レベルの成りすまし書き込み。随分前からみんなにバレてるし、君の書き込みだけ削除されてますよw 言うまでもなくそれが答え。検討者でも芝浦住民でもない、君のような粘着ネガは自分のエリアのスレでやったらいかが?24時間365日、こんなところで誹謗中傷ばかりして、ろくな人生になりませんよ。
|
||
9191:
匿名さん
[2017-01-05 11:10:06]
駅前商店街ビルはどこの建設会社が担当してるの?TGMMとは別のはずだよね。
|
||
9192:
購入者
[2017-01-05 11:29:20]
>>9190
私は天王寺アイルに関係無い購入者ですが? 経緯がなんであろうと、スレ趣旨に関係無いことを連投する時点で、あなたの行為は立派な荒らし行為であり、あなたが存在するという天王洲アイルの人とやっていることは同じです。 以下の文書を管理者に送りました。あなたが常識の分かる人なら、以後この話題を継続しないようにお願いします。 これは警告です。天王洲アイルがどうのこうのと継続するようであれば、そのたびに無言で削除依頼を出しますので、よろしくお願いします。 レス9167.9169.9172.9173.9174.9177.9182.9188、9189、9190(遡って当該IPからのレス)は明らかにスレ趣旨を逸脱しており、検討者や購入者の情報交換の妨げになっていますので、削除をお願いします。 |
||
9193:
匿名さん
[2017-01-05 11:45:30]
>>9192
奇妙な書き込みですね。散々、この物件に対する無理ネガ、よほど趣旨と逸脱するGFTやアイランド住民をスケープゴートにするような書き込みに対しては、反応せずにそういう書き込みやめろと言っている書き込みに敵意を出して謎の削除依頼。昨晩の削除やここと連動したような荒らし投稿が続いているGFT住民板の削除の対象を見れば9190の投稿は非常に真っ当な内容と思いますが。 偶然にも私と同様にクラッシイ契約者だというのであれば、1番最初の入居開始日を言ってください。契約者なら知っているはずですよね?? |
||
9194:
匿名さん
[2017-01-05 12:01:19]
>>9191
駅前商店街ビルは建築主は再開発組合、設計者はアールアイエーとTGMMとは異なっていますので、施工者も違うでしょうね。 ちなみに設計者は中規模の会社のようですが、福井駅の駅前広場や相模大野の駅前再開発を手がけており相応の実績があるようです。 |
||
9195:
匿名さん
[2017-01-05 12:02:01]
9192が答えられるはずないよね。どうみても成りすまし。以前も追い詰められたときに同じキャラが登場して同じようなこと書いてたよね。何度言っても聞かない人だから、スルーが一番だと思う。
そういえば、住まいチェックの保証期間って何年なんでしょう。 |
||
9196:
匿名さん
[2017-01-05 12:06:22]
へえ、聞いたことがない会社ですね。福井と相模大野の施工具合はどんな感じなんでしょうね。駅前ビルの完成予想図を見る限り、TGMMと違和感なく、それなりに素敵になりそうだなとは思いますが。芝浦商店街の知り合いかなんかなのかな。
|
||
9197:
匿名さん
[2017-01-05 12:10:39]
駅前商店街と言えば、70年の歴史があって地元の顔とも言えるみなとやさんが昨年秋に店を閉じましたね。馴染みだっただけにちょっと寂しい感じがします。
|
||
9198:
匿名さん
[2017-01-05 12:22:27]
古いお店がなくなるのは寂しいですね。新ビルに移転するお店は少なく新規出店が大半という話ですね。改札直結の集客力が期待できる最新ビルになるのでテナント料がかなり上がったり、難しいところがあるのかなと思います。
|
||
9199:
匿名さん
[2017-01-05 12:25:21]
>>9196
福井駅前に2年前にできた大きな恐竜広場をこの会社が設計したとの事です。恐竜博物館のある福井県をイメージしたのでしょう。なお、背景の高層ビルは竹中工務店の施工です。一流デベの手掛ける大規模プロジェクトの近くで連動した設計をするのが得意なのかも知れません。 http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%A6%8F%... |
||
9200:
匿名さん
[2017-01-05 12:29:01]
スタバこないかなー
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうやって揚げ足とろうとするのは、自称品川駅近くのアイル住民かな