地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
8981:
匿名さん
[2016-12-25 14:36:45]
|
||
8982:
匿名さん
[2016-12-25 14:41:45]
|
||
8983:
匿名さん
[2016-12-25 14:48:44]
|
||
8984:
匿名さん
[2016-12-25 14:51:46]
|
||
8985:
匿名さん
[2016-12-25 14:52:52]
いや、ただの通りすがりで、湾岸には興味なしの内陸派。
|
||
8986:
匿名さん
[2016-12-25 15:22:31]
|
||
8987:
匿名さん
[2016-12-25 16:23:06]
ここは小規模マンションですが、大規模はやはり維持管理は良く経年劣化は少ない印象があります。
引き渡し直後は傷一つないピカピカでも、使っていると共用部のあちこちが汚れ傷ついてきます。 引っ越しの荷物の出し入れや宅配便業者の台車なんかでも傷がつきます。宅配分業者も気を付けて はいますが、毎日のことですからね。そういう細かい傷の補修が潤沢な管理費でスムーズに行われる のかが分かれ目ですね。そういう意味で港南が眼中にないとかじゃなく大規模マンションも検討に 入れている人は多いと思いますよ。かくいう私もそうです。 |
||
8988:
匿名さん
[2016-12-25 19:19:00]
>>8986 匿名さん
港南中古物件でいちばん大規模で在庫もあるのがWCTなので、港南中古推しはWCT住民ではと推測したまでです。マンションにコンプレックスをもつような人っているんですかね。その感覚はよくわかりません。 |
||
8989:
匿名さん
[2016-12-25 19:56:01]
>>8988
港南=WCTじゃないし、芝浦推しもありだし、港南推しもありでしょ。将来がリニアも発着し、 東京の玄関ターミナルとなる品川駅に歩いて行けるくらいの距離に住むというのは、 それはそれで価値がある。芝浦も港南も街が整備されて住環境はどんどん良くなるしね。 |
||
8990:
匿名さん
[2016-12-25 20:18:13]
>>8987 匿名さん
小規模だろうが高級物件なら維持管理のレベルは変わらないですよ。 戸数に応じて管理費の負担が変わるだけ。 大規模はスケールメリットはありますが、豪華で多種多様な共用施設がある場合は話は別です。 当然そういった設備の維持管理費や人件費などの運営費がかかりますからその分管理費も高くなりがちです。 ちなみにこちらは123戸なので一般的には中規模にあたります。 共用施設は必要最小限ですので維持管理も容易でしょう。 管理費も中規模のスケールメリットかなり抑えることができているようです。 |
||
|
||
8991:
マンション検討中さん
[2016-12-25 21:02:59]
すぐWCTとか他の物件の住民のせいにするなよ。下品な掲示板だな
|
||
8992:
匿名さん
[2016-12-25 21:06:33]
個々の契約者はシャドウボクシング好きなの?
|
||
8993:
匿名さん
[2016-12-25 21:34:25]
|
||
8994:
匿名さん
[2016-12-25 22:45:59]
どこのマンションとかやめませんか?
色々自分の価値観で選んで色々なマンションに住んでいるのだから良い悪いの意見はあると思います。 来年あともう少しで販売終了するかもしれませんが良好な検討版に戻しましょう。 |
||
8995:
匿名さん
[2016-12-25 23:02:04]
もう直ぐ9000突破
|
||
8996:
匿名さん
[2016-12-25 23:28:37]
>>8994 匿名さん
読んでるだけの人はみんなそう思ってると思います。書いてる極少数(または独り)が無料なので書き放題してるんだと思います。掲示板だから仕方ありません。我慢しましょう、貴方だけじゃないですよ、「世の中にこんな残念な人がいるんだ」と心の中で呟いているのは。たまに有用な情報もありますからそちらに期待です。 |
||
8997:
匿名さん
[2016-12-26 00:18:28]
完璧なマンションは無いですから、欠点を書かれても鷹揚に構えてれば良いと思います。
総合的に見たら良いマンションですからね。 |
||
8998:
匿名さん
[2016-12-26 08:55:44]
|
||
8999:
匿名さん
[2016-12-26 08:59:20]
|
||
9000:
匿名さん
[2016-12-26 09:01:16]
キリ番ゲットだぜ!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
港南の中古、、ここの物件の検討者からすると他意なく眼中にない人が多いでしょう。