地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
8881:
匿名さん
[2016-12-21 09:48:23]
|
||
8882:
匿名さん
[2016-12-21 10:47:21]
うーんでも天井低いのがやっぱ高級感ない。
|
||
8883:
匿名さん
[2016-12-21 12:31:54]
|
||
8884:
マンコミュファンさん
[2016-12-21 12:40:59]
|
||
8885:
匿名さん
[2016-12-21 12:56:36]
20階建てだからタワーと言ってもよいのに、名前からはタワーと思えない。だから建物を見て興味が湧いた人もいるのでは。
|
||
8886:
契約済みさん
[2016-12-21 14:09:42]
8882の仲介さん、今日は出勤?
|
||
8887:
匿名さん
[2016-12-21 14:12:15]
検討者には必ず晴れた夜の日に見に行って欲しいです。
物件の美しさに加え周辺の静寂がとても良いです。 田町駅徒歩10分圏内、新駅15分圏内とは到底思えません。 芝浦4丁目の過去の用途を辿ると今のようになるとは まこと想像だにできなかったです。これから更に マンション用地として変わっていき住みやすくなること に期待させられます。 |
||
8888:
匿名さん
[2016-12-21 14:26:48]
いよいよ先行組入居まであと5週間くらいですか~
あと7か月なんか待てないとか言ってたレスが懐かしいですね |
||
8889:
eマンションさん
[2016-12-21 17:41:48]
入居楽しみです。自分が入居する時にまだ販売中だと物件内見とか多くなるのでしょうかね
|
||
8890:
購入者
[2016-12-21 19:33:54]
内覧行ってきました
エントランスのスタイリッシュでシンプルな空間・建材・電子機器、宅配ロッカー周りのすっきりした空間&レンガ積みの間仕切り壁からの採光、メインホールからエレベーターホール(A〜Dtype側)までのガラス張り共用部からの景色、機械式パーキングシステムの中が見える仕様等、この辺りは個人的に思っていたより良かったです |
||
|
||
8891:
匿名さん
[2016-12-21 23:14:46]
すごい工事してるけどこんな風になるのが想像つかない(笑)
|
||
8892:
匿名さん
[2016-12-21 23:16:07]
マジでこんな風になるのかなと。TGMMはさておき手前の飲食商業施設がどんなもんになるのか楽しみだなぁ
|
||
8893:
匿名さん
[2016-12-21 23:17:24]
行くと思いますけど、この物件の周辺は電柱が地中化されててイイですよね。内陸はすごい住みやすいのに電柱が台無しにしてることが多々あり、港区には(スレチですが)もっと全体的に地中化を進めて欲しい
|
||
8894:
匿名さん
[2016-12-21 23:30:47]
|
||
8895:
匿名さん
[2016-12-21 23:40:30]
>>8894 匿名さん
地権者が誰かマーケティングできる人に委託してテナント集めるんですかね。前にあった店がココの地権者がやってる店だったならリニューアルオープンもあり得るでしょうがただの賃借人だったならそうともならないでしょう。地権者の住戸にもなるようですが、資産価値的には凄いですよね(笑) http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/09/20p98100.htm |
||
8896:
匿名さん
[2016-12-21 23:54:38]
|
||
8897:
匿名さん
[2016-12-22 00:21:45]
|
||
8898:
匿名さん
[2016-12-22 03:32:41]
>>8896 匿名さん
中層階の外廊下からでも東京タワーとTGMMの一部が見えたからGの高層階なら期待できそう。 運河側は全戸レインボー花火も見えそうだし高層階ならお台場方面や東京湾も視界が抜けるのでGの高層階が眺望条件1番いいかもね。 |
||
8899:
匿名さん
[2016-12-22 13:16:22]
結局Aタイプは抽選じゃなかったの?
|
||
8900:
購入経験者さん
[2016-12-22 13:42:09]
ローン審査を通らないと
抽選にならない |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
外観が出来たから急加速したのでは?
HPとのギャップが良かった?
見に来た人しかわからないプレゼントですね。