住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

8681: 匿名さん 
[2016-12-15 03:15:33]
> 住民向けの毎週のイベントやマルシェもないんだから。

確かにこれは馬脚を現していますね(苦笑)
やはり一連のネガ書き込みはGFT住民によるものでしたか。
8682: 匿名さん 
[2016-12-15 03:16:07]
>>8677 匿名さん

さらに言えば、あなたは既にGFT住民だということは認めているわけだけど、クラッシィ検討板になんで張り付いてる?そもそもそれがおかしいでしょ?
8683: 匿名さん 
[2016-12-15 03:20:34]
クラッシィが人気で出して売れてきているのは芝浦の中古市場には良い影響しかないだろ。理論が破綻しすぎているね、大丈夫か?クラッシィが売れているのは芝浦の誰にとっても好ましいこと。
8684: 匿名さん 
[2016-12-15 03:21:36]
湊は坪340くらいが適正では?クラッシィのが価値高いと思うなあ。だから売れてないんだと思う。
8685: 匿名さん 
[2016-12-15 03:32:10]
本当に契約者ですが、以前にも散々クラッシィネガって、GFTの話になると今回と同じネタでネガって最後にGFTのせいにしたがるという展開を前にも見ています。完全にデジャブです。クラッシィはGFTだけでなく、アイランド、CMTとも共存関係ですからお互いをネガり合うことは有り得ない。くだらない芝居はいい加減にしてもう寝ませんか?頑張っても猿芝居に引っかかる人はいないと思うので。
8686: 匿名さん 
[2016-12-15 03:35:45]
GFT住民がなんでクラッシィの掲示板に深夜まで書き込み続けているの?
客観的に見て、かなり気持ち悪いですよ。
8687: 匿名さん 
[2016-12-15 03:42:08]
まぁいいじゃないですか。
GFTの中古がまったく売れていないのに対して、クラッシィはここにきて売れ行きが加速しているということがはっきりしたわけです。
クラッシィの実物が出来上がってきて、思っていたよりいいということに気付いた人が多いのでしょう。
周辺環境もGFTと比べてかなり落ち着いていますし、ランニングコストも低廉ですし、GFTのように中国人爆買いの対象にもなっていません。
本当にここはバランスの取れたマンションだと思います。
もちろん、もっと良いマンションはたくさんあるでしょうが、価格もその分以上に高いですからね。
8688: 匿名さん 
[2016-12-15 03:42:42]
>>8684
だいたい、本当の都心中の都心や、山手線の内側でもない場所の中古マンション相場
なんか、湊だろうと芝浦だろうと㎡100万がいいとこ。
タワーマンションの眺めが良い高層階やクラッシイみたいな低層マンションの高層階で、
それに10万乗るくらいが限界でしょ。それ以上高くなったら私はクラッシイ買えません。
自分が買えないものが、しかも中古になって買ってくれる人がいると考える方が不自然。
GFTは浜松町寄りだということで売主が高値チャレンジしてるんだろうけど、それが
勘違い。浜松町寄りというよりは浜松町と田町のちょうど真ん中でどっちの駅からも
遠いっていうのが正しい評価だと思うよ。
今の新築マンション価格も異常だから全然売れてない。どこも完成在庫だらけ。新築
マンションの販売不振は有名な話。
8689: 匿名さん 
[2016-12-15 03:49:09]
>>8686 匿名さん
だよね。少なくとも、WCTの人の書き込みではないこと、この人のなすりつけであることは特定された。
8690: 匿名さん 
[2016-12-15 03:51:22]
>住民向けの毎週のイベントやマルシェもないんだから。

GFTってマルシェやってるんだ 笑
8691: 匿名さん 
[2016-12-15 04:07:36]
>>8688 匿名さん

なんでここに湊がでてくるの?
場所も違うし関係なくない?
8692: マンション掲示板さん 
[2016-12-15 08:05:52]
一晩明けたらスレ進んでてビックリ。WCTさんはどうしてもGFTさんがやったという風に言いたいのだろうけどさすがにそれは通用しないわ。おたがい悪口言うことはまずない。もうやめたらと言われているのに4時近くに最後に自作自演の連投。

サラリーマンが買える限界とかどうこう言っていますが、ここの購入者はサラリマーンよりも、三士業の人と経営者など自営の方が半分以上と聞いていますよ。サラリーマンでもよっぽどの1流どころか、そうでなければ贈与などあるタイプの人が購入者像なので、いつまでも10年前のような坪230とかの購買層と同じではないの。とあるR仲介屋でもかつて港区内陸に住むような層の一部が芝浦を好み出しているので、昔と層が違うと言っていましたよ。
8693: 匿名さん 
[2016-12-15 08:10:35]
アイルの人も相変わらずだね

8694: マンション検討中さん 
[2016-12-15 08:16:09]
ひどい掲示板。どこ住民が書いてるとかどこどこの嫉妬だとかの書き込みは気持ち悪すぎる。。
みんなで芝浦を盛り上げるしかないでしょ。アイランド買った人は当初より価格があがっているし、GFT買った人は最後の割安物件、クラッシィは今後の再開発込みでも値段、質ともに満足できる物件、みんながみんな良かったじゃないですか
8695: 匿名さん 
[2016-12-15 08:26:51]
真夜中に連投し続ける人がいるって凄いですね。やはり最近ここの販売が好調である事の証拠なのででょうね。
8696: 匿名さん 
[2016-12-15 08:31:06]
>>8695 匿名さん
ネタにされてるだけでしょ
8697: 匿名さん 
[2016-12-15 08:37:34]
8670が最も言い当てているし、8670の内容からWCTの書き込みでは無いことが確認された。
8698: 匿名さん 
[2016-12-15 08:48:47]
>>8697 匿名さん
誰の書き込みか詮索することに何の意味があるの?
8699: 匿名さん 
[2016-12-15 09:00:19]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
8700: マンション検討中さん 
[2016-12-15 09:12:54]
いい加減にしてくれませんか!!!!!

どこの誰が、とかホントどーでもいいです。
まぁきっと2人くらいの人がひたすら連投してるだけなんでしょうが。いい加減ウザいです。他でやってください

8701: 匿名さん 
[2016-12-15 09:29:20]
平和の検討版をお願いしたいです。
あとFタイプとGタイプはあるという事ですね。
外観と共有部が見れたのであと広さと価格の比較というところ。
8702: 匿名さん 
[2016-12-15 09:36:53]
完成に近づいてくると上品な外観、落ち着いた玄関周りが好ましい印象を与えますね。
昨日どなたかが高輪のクラッシィの話をされていましたが、あの佇まいを見てもクラッシィのセンスの良さが分かります。
8703: 匿名さん 
[2016-12-15 10:01:50]
共用部、眺望の写真もっとアップロードしていただけないか?
8704: 匿名さん 
[2016-12-15 11:18:34]
>>8673 匿名さん
>彼らの中には
>・クラッシィを持ち上げるとしてもGFT以下であって欲しい
>・クラッシィが坪350ならGFTは坪400で売れるべき
>といった醜い感情が渦巻いています。

ほんとそれ。
8705: 匿名さん 
[2016-12-15 11:32:05]
>>芝浦のクラッシィ購入者がGFTを酷くディスってます。こことは規模も質も違うんだから同じ土俵には登れないと自覚して欲しいものです。
クラッシィの板、なんであんなに攻撃的なんでしょうね。

WCTさん、やめたらと言われても1人で4時近くに自作自演で連投した後、GFT契約者板に行ってわざわざ上にあるわかりやすーいヤラセ書き込みしてるw しかもさらに仲違いさせたい意思も明確。本当に問題児。
8706: 匿名さん 
[2016-12-15 11:34:35]
あなたもうざいから消えろ。
8707: 入居予定さん 
[2016-12-15 11:40:28]
>>8705
まあ、言いたいことはわかりますがその辺にしときましょう。ところで、鍵って何本いただけるんでしたっけ?
8708: 匿名さん 
[2016-12-15 11:42:48]
田町駅の京浜東北線のホームドアっていつけられるのでしょう?山手線だけってバランス悪いですよね。JRって1番人身事故で止まるわりにホームドアの設置が私鉄より遅い。
8709: 匿名さん 
[2016-12-15 11:52:29]
京浜東北線も取り付けられますよ。ただ田町駅は駅の改修をやるので、タイミングはちょっと遅れるみたい。

「JR東日本(東日本旅客鉄道)は12月13日、駅ホームの安全性向上に向けた取り組みを発表した。ホームドアについては現在整備中の山手線の今後の整備予定と、京浜東北線(京浜東北・根岸線)大宮駅~桜木町駅間の全駅導入を発表。2020年度末時点で58駅にホームドアが設置予定とした。

京浜東北線については大宮駅~桜木町駅の37駅に導入。すでに2020年度末までに8駅(さいたま新都心、浦和、赤羽、上野、有楽町、大井町、鶴見、品川新駅)の導入を公表していたが、新たに19駅を追加、残る10駅(大宮、与野、東十条、上中里、田端、鶯谷、浜松町、田町、川崎、新子安)については2021年度以降の整備予定とした。」
8710: 評判気になるさん 
[2016-12-15 11:54:46]
2021年度以降?
遅い!
8711: 匿名さん 
[2016-12-15 11:56:42]
田町駅の駅改修って何するんですか?TGMMと駅前商店街ビルとの直結デッキのことです?

8712: 匿名さん 
[2016-12-15 11:59:10]
詳細は発表されていませんが、TGMMとの連結デッキ設置工事でしたら線路やホームにはあまり影響はしないでしょうから、別の工事なのでしょうね。
8713: 周辺住民さん 
[2016-12-15 12:00:19]
昨年芝小学校の指定地区外から入学志望者が多かったです、
芝浦小学校にはあまりなかったのは、人気のないことか。
8714: 匿名さん 
[2016-12-15 12:09:55]
契約者ですがこの掲示板を見つけてびっくり。
関係のない荒らす方が混ざってしまっていて残念ですね。

ところでみなさん鍵の預託ってされますか?
8715: 購入経験者さん 
[2016-12-15 12:28:36]
預託された
8716: 匿名さん 
[2016-12-15 12:40:06]
芝小学校は港区では今、東町の次に学区外希望は多いです。校舎はめちゃ狭いけど学業成績が良いみたいですね。入りづらいのはキャパが狭いというのも大いにあるらしいですが。芝浦小は少し前は急激に学生が増えて混乱時期もありましたが、今はペースをつかんだのか非常に良いですよ。芝浦は比較的最近開発されてきた地域なので低所得者が少なく、生徒の学業レベルも高いし、中学は大体みんな私立に行ってる感じですね。都心であれだけ大きな校庭と美しい校舎で学べることは中々ないの、子供は楽しいと思います。
8717: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-15 12:45:50]
>>8699 匿名さん

8718: マンコミュファンさん 
[2016-12-15 12:48:04]
>>8714 匿名さん
契約者が今頃この掲示板を見つけたんですか?関係のないとか言ってGFT住民かな
8719: 匿名さん 
[2016-12-15 12:54:39]
>>8714
もちろんするつもりです。なんかあった時考えるとその方がいいと思う。
8720: 匿名さん 
[2016-12-15 13:16:40]
>>8718 マンコミュファンさん

いい加減にしろよ
8721: 匿名さん 
[2016-12-15 13:18:24]
>>8718 マンコミュファンさん
いまさら、この掲示板見つけたとか、来たばかりなのに掲示板が荒らされてることを残念がるとか、いろいろ不自然ですよね。昨日の夜に暴れてたGFTの人でしょうね。
8722: 匿名さん 
[2016-12-15 13:24:32]
>>8719 さん
ですよね…
これまで預託したことがないので迷っていました(^^;
〆切も近いので、預託するで決めちゃおうかな。
ありがとうございます!
8723: 契約者さん 
[2016-12-15 13:27:09]
アイル住民さん、いい加減しつこいです。その猿芝居に引っかかる人はいないと思うし、時間と労力の無駄ですよ。これ以上引っ張るなら、アクセス禁止依頼だしますのでもうやめてください。

鍵は2つはハンズフリーにしました。間違えて預託しないようにしないと笑
8724: 匿名さん 
[2016-12-15 13:29:15]
芝浦小って登校班とかありますか?近いので大丈夫だと思っているのですが、子供がまだ小1なので登校形態がわかる方がいればお願いします。

8725: 匿名さん 
[2016-12-15 13:30:52]
福山雅治さんみたいな例はあくまで特殊例だと思うのでw、預けた方が無難だと思います。

8726: 匿名さん 
[2016-12-15 13:33:37]
>>8723 さん
私も2つハンズフリーにしました!
デザインがバタフライナイフみたいで、どんな感じか少しドキドキですw
預ける方は間違えないようにしないとですね(^^)
8727: 通りがかりさん 
[2016-12-15 13:34:32]
ウザいのにはシカトするのが一番!

鍵は、5つ貰えます。
ハンズフリーを注文すると、5つ+ハンズフリー注文分の数だそうです。たくさんですよね。
自分も預託します。万が一に備えます!
8728: 契約者さん 
[2016-12-15 13:37:03]
初詣でこれ以上長期金利が上がらないことを祈ろうかと考えていますが笑、万が一比較的直前で変動とかに切り替えるには実際は何日前までOKなものなんですかね。
8729: 匿名さん 
[2016-12-15 13:40:38]
ハンズフリー初めてなので凄く楽しみ〜
8730: 匿名さん 
[2016-12-15 13:44:16]
>>8725 さん
>>8727 さん
やはり預託した方が安心ですよね!
残念ながら我が家に福山雅治はいませんので、預けることにしますw
ありがとうございます!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる