住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

8641: 匿名さん 
[2016-12-15 01:26:16]
>>8635 匿名さん
ザトーキョータワーズとか、パークシティ豊洲とかワールドシティータワーズとか共用設備が充実してても管理費がGFTより安いタワーマンションもあるようですが?GFTの話はもういいんですよ。

8642: 匿名さん 
[2016-12-15 01:30:48]
‘>>GFTは大量売れ残りで価格改訂しても売れてないのは周知の事実なのに、クラッシィ契約者か検討者のはずのあなたがなんでそんなことに噛み付いて怒るのさ?だから、GFT住民が紛れ込んで荒らしてると言われるんだよ。あなたが昼間もクラッシィのビュー貶したGFT住民なんでしょ?正直に白状しなさい。

こういうことを契約者や芝浦検討者が言うはずがないんだよね。

GFTだけ一番安い単価になってる部屋だけチョイスしてるし恣意的なネガがはっきりしてる。GFTが坪400平均で成約しているから安心して自分もここを買ったわけであって、契約者や検討者がネガることはあり得ないんだな。
8643: 匿名さん 
[2016-12-15 01:31:57]
GFT転売組からすると、自分が売り出している物件が売れずにクラッシィやインプレストばかりが売れてしまうと困るわけですから、ここで必死になるのも致し方ないかと。
彼らは,ここでGFTの良さ(とその他の物件のネガティブな面)をアピールすることにメリットがあると感じているのでしょう。
8644: 匿名さん 
[2016-12-15 01:37:20]
>>8642
> GFTだけ一番安い単価になってる部屋だけチョイスしてるし恣意的なネガがはっきりしてる。

上記の部屋はインプレストの売り出し中の部屋が70㎡の2部屋しかなかったため、それと条件を合わせてGFTの70㎡の部屋を抜き出しただけで、
> GFTだけ一番安い単価になってる部屋だけチョイス
したわけでもなんでもないでしょう。
なんでそんな嘘を書くんですか?
やっぱりGFTの契約者さんなんですよね。
同じ芝浦に縁のある人間として残念です。
8645: 匿名さん 
[2016-12-15 01:39:32]
>>8642
GFTが引き渡し直後に坪400前後で成約したケースがいくつかあるのは事実で、それを見て検討の材料にしたのも確かだけど、最近数カ月は8638さんも書いていることと私の認識も一致していますよ?中古物件が掲載されているサイトも数カ月前からウオッチしてますけど、全く動きがない。事実なのこ、そこまで必死に打ち消すのはGFT住民かGFT転売を狙っている業者しかありえないと私は思いますが?

>一方で、グローバルフロントタワーは20件ほど登録があり、ほとんどが数ヶ月単位で売れ残り、価格改定を繰り返しています

8646: 匿名さん 
[2016-12-15 01:50:50]
現在三井のリハウスで売り出し中の、坪単価がGFTで一番安い部屋は坪350万円台です。
低層6階とはいえ、一般に条件が良いとされる南西角部屋の売り出し価格が坪350万円台なのにはちょっと驚きました。
成約価格は確実に350万円を下回ってくるでしょう。

ちなみに、先日売りに出されていた11階の角部屋は売り出し価格の時点で坪単価340万円台だったようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610455/res/5-8/

こういった歴然とした現実がありながら、
> 仲介で中古も見ているのでGFTが平均で400以上ないと買えないのは知ってます。
といった嘘を他所の物件の掲示板で書き散らすのは一体どういう人なんでしょうか。
WCT契約者?GFT契約者?クラッシィ契約者?

皆さんはどう思われますか。
私はGFTの契約者以外にあり得ないと思っています。
現在三井のリハウスで売り出し中の、坪単価...
8647: 匿名さん 
[2016-12-15 01:54:03]
>クラッシィのランニングコストは優秀ですよね。
>管理費と駐車場代合わせてGFTより20000円ほど安く抑えられます。

比較してみました。

管理費㎡単価 クラッシイ190円 GFT300円 
駐車場代   クラッシイ29,000円~33,000円 GFT40,000円~42,000円

75㎡で計算すると管理費月額は8,250円差、駐車場が一番安いので11,000円差
合計で19250円差。仮に10年住むと差額は231万円。ローン金利分くらいに
なっちゃいますね。しかし、GFTは駐車場代が高いですね。
8648: 契約者さん 
[2016-12-15 02:01:00]
契約前に仲介で成約データ見てますけどこの数ヶ月動きがないってのは間違えていると思いますよ。たしかに夏場の成約ペースは減っているようでしたがそれでも3,4件は成約していましたよ。ネットのレインズだけで話をしてもそれは一部ですから、実際に仲介行ってみてもないのに語るのは危険ですよ。
8649: 匿名さん 
[2016-12-15 02:05:23]
クラッシィとGFTはwinwinの関係だから、ネガしあうことはありえないよ(笑)完全にWCT住民の仕業。この板でいつも同じ手口でやってるからわすがにもうわかります。これ以上荒らすのはやめてもらえませんか。我々にしたら、クラッシィ最高、GFT最高、芝浦みんな最高、という意見です。
8650: 匿名さん 
[2016-12-15 02:09:20]
WCTさんは、ランニングコストの話に執着して、クラッシィ安いねとヨイショしながらGFTは高いねと必ずネガするのが特徴。ここで何回も同じ手法で書き込むしていますよね。
8651: 匿名さん 
[2016-12-15 02:11:38]
>くだらないネガも過激なポジも不要。感情的なコメントもご遠慮いただきたい。市況の悪化にともなってGFTの成約価格も低下しており、10階前後のフロアのスリット角部屋の相場が坪340万程度になっている。現状はそれ以上でもそれ以下でもない。

と中古板に書きこみがありました。最近の成約があるとすれば、そういう成約事例でしょう。
高層は確かに坪400前後に値付けされてなかには普通の中住戸が1億をはるかに超える価格で
出てますが、明らかに相場を逸脱してますね。実際全く売れてません。
売れたのはこういう部屋のようです。確かにこれなら成約坪330くらいで売れるでしょう。

クラッシイも高層で坪350低層で坪330くらいの相場観からスタートじゃないでしょうか。
分譲価格前後というところですよね。
と中古板に書きこみがありました。最近の成...
8652: 匿名さん 
[2016-12-15 02:13:17]
>>8650

上の書き込みに興味持って調べただけで、私はWCTさんじゃありませんが?
8653: 匿名さん 
[2016-12-15 02:16:05]
ああそれと、管理費について書いた私はこう書いている8648さんでもないですから。

>現在三井のリハウスで売り出し中の、坪単価がGFTで一番安い部屋は坪350万円台です。
8654: 契約者さん 
[2016-12-15 02:21:14]
GFT成約事例は先月仲介で見たときには20件くらいありましたが、低層の一番安い部屋でも350割ってる事例ありせんでしたけど何をいってるのでしょうか。GFTが330で取引されてたらここも買いませんでしたよ。GFTが400超えてるから、ここが360平均で着実にうれてるわけですから。
8655: 匿名さん 
[2016-12-15 02:23:52]
駐車場って今の時代3割の人しか借りませんよね。大多数の7割は借りないので、ランニングコストだすなら多数派の管理修繕費だけで見るほうが普通。

3割の駐車場借りる人はより経済的に余裕がある人が多いので、その程度のランニングコストは気にしない人が多い。気にする人は、近所の外部で安く借りりゃいいだけの話。
8656: 匿名さん 
[2016-12-15 02:27:29]
WCTさんは、とにかく芝浦に嫉妬しすぎ。自分のとこ気に入って住んでるならそれで十分だと思います。やっきになっていつも芝浦を目の敵にして、嘘や間違えた情報でネガる。悪質です。
8657: 匿名さん 
[2016-12-15 02:29:41]
>>8656 匿名さん
だから、なにを根拠に?

8658: 匿名さん 
[2016-12-15 02:30:30]
GFT住民が他の物件を攻撃しすぎるのが問題なんですね。
クラッシィより安い分譲価格で買えたんですから、良かったじゃないですか。
WCTさんもいきなり噛みつかれてお気の毒です。
8659: 匿名さん 
[2016-12-15 02:30:47]
亡霊と戦っているのか?ここの参加者は。
8660: 匿名さん 
[2016-12-15 02:33:27]
WCT関係者はここには書き込みに来ないでしょう。
立地的にも価格的にも築年数的にも乖離しており、検討している層がかぶらないと思います。
ここを荒らして意味があるのは、どなたかも書いていらっしゃいましたがGFT転売組ですよね。
WCT関係者はここには書き込みに来ないで...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる