地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
8601:
匿名さん
[2016-12-14 19:55:52]
|
||
8602:
匿名さん
[2016-12-14 20:36:21]
|
||
8603:
通りがかりさん
[2016-12-14 20:57:12]
すみません、
GFTの中古販売の話とか、そっちの掲示板でやってもらえませんか?? もはやクラッシィ物件の検討掲示板で話す域を越えてる内容だと思います。 比較したいならその掲示板見ればいいだけだし。 GFTの方とは芝浦同士、仲良くやりたいです。 優劣とかつけるスレもホントやめてほしいです。 |
||
8604:
マンション検討中さん
[2016-12-14 21:06:12]
しょうもないやつらしかこの掲示板にいない。。この物件の検討者ですが、検討してるのが恥ずかしくなるくらいです。なんで他物件、しかも同じ芝浦の物件を景色とか立地とか中古がとかで貶める必要があるんですか。同じ検討者?として本当に恥ずかしいです。
|
||
8605:
匿名さん
[2016-12-14 21:33:01]
>>8603
GFTの掲示板見ましたけど管理費問題で揉めてるようです。なんでも駐車場が埋まらなくて 管理費収入に穴が開いているとか。どういうことかとし食べてみたら、こういうサイトを 見つけました。ここは大丈夫でしょうか? http://toyokeizai.net/articles/-/100701 |
||
8606:
匿名さん
[2016-12-14 21:33:51]
>>8601
GFTが坪330切っているようでは、ここは既に含み損ですね。 |
||
8607:
匿名さん
[2016-12-14 21:34:01]
ごめんなさい
×どういうことかとし食べてみたら 〇どういうことかと調べてみたら |
||
8608:
匿名さん
[2016-12-14 21:43:48]
ここでGFTを叩いてるのってクラッシィの関係者じゃないですよ。
恐らくサウスゲートスレのネガです。 芝浦の物件同士を仲違いさせて楽しんでる愉快犯です。 皆さんそんな奴に踊らされないでください。 GFTとクラッシィは同じ芝浦地区の、謂わば運命共同体です。 仲良くしましょう。 |
||
8609:
名無しさん
[2016-12-14 21:48:07]
GFTの名前を出すと、つけ込んでこの物件に関係ないことや、お互いの悪口を書き込み始める方がいるので、GFTの話題はやめてください。
|
||
8610:
匿名さん
[2016-12-14 21:48:19]
>>8601
通常、中古マンションの相場はその建物に依存するのではなく立地と駅からの距離、築年数に 依存します。そういう意味ではこことGFTの評価はほぼ同等でしょうから、中古で売り出した ときの相場もほぼ同じでしょう。 芝浦の中古相場は坪330万、眺望が良いなど条件の良いプラスアルファがある部屋で坪350万 といったところですから、それを基準に考えられてはいかがでしょうか。もちろん今後に、 不動産市況がさらに良くなることもあり得ますが、一方で購入者層とその年収レベルも考え なければなりません。仮に坪400となれば、ここの標準タイプの77㎡で9300万です。 ここを買えるくらいですから、あなたも相当な高額所得者と思いますが、あなたが5年住んで 売りに出したとしましょう。あなたは築5年、77㎡の中古マンションをローン組んで9300万 で買いますか?あるいは、そもそもあなたの収入で買えますか?それが答えです。 買える人買いたい人がいれば相場は成立し、いなければいくら環境がどうのと言っても成立 しません。このエリアの購入層はサラリーマンが主体です。高給取りのサラリーマンで年収 1500万としましょう。子供もいます。いったい、いくらのマンションが買えるでしょうか? それが答えです。 |
||
|
||
8611:
契約者
[2016-12-14 21:53:26]
自分は今週末に内覧会に行く者です。(検討板にすみません)
自分の部屋はモデルルームのタイプ以外の間取りなので、どのように仕上がってるか非常にドキドキと楽しみです。 検討者さんで、ここの細部がきになる!などあれば可能な範囲で確認してきます。 |
||
8612:
匿名さん
[2016-12-14 21:54:38]
ここでGFTを嘘で叩いているのはいつも通りWCTの方でしょう。ここを契約する前にGFTも見に行きました 他の方が書いてますけど、ここ最近は4件成約していまいたよ。レインズに載らない成約が半分くらいあるっても知らないんでしょう。中層以外は基本、坪400以上からが成約相場になっているので、予算範囲外なので私は今検討から外れましたけど、あちらも良い物件だと思いますよ。GFTが坪400平均以上で安定してくれているというのはこの物件にとってはプラスでしかないので、ネガすることはあり得ませんよ。WCTさん、芝浦に嫉妬しすぎ。
|
||
8613:
マンション検討中さん
[2016-12-14 22:03:03]
|
||
8614:
匿名さん
[2016-12-14 22:18:57]
>>8611 契約者さん
共有部は皆さまの評価どおりなので置いておき、部屋にもよるのでしょうがアルコーブ良い感じですよ。アレだけあればプランテーションできます。あと、思いのほか眺望も良いです。専有部はタイプにより様々でしょうから自らの目で。 |
||
8615:
匿名さん
[2016-12-14 22:19:40]
|
||
8616:
匿名さん
[2016-12-14 22:24:17]
ここの所、クラッシィの販売は好調だから、転売屋さんの中には焦り始めた人もいるのでしょう。まあ余裕で見てあげればいいと思います。田町と新駅両方のメリットを得られる稀有なマンションなのですから。
|
||
8617:
匿名さん
[2016-12-14 22:26:28]
|
||
8618:
匿名さん
[2016-12-14 22:27:19]
>>8615 匿名さん
少なくてもGFT住民じゃないよ。 GFT住民なら拾った画像をあげる必要ないでしょ。 GFT住民でもクラッシィ住民でもない人が荒らしてるのは確実だね。 ちなみに個人的にはWCT住民でもないんじゃないかなと思ってる。 港区湾岸以外の人のような気がする。 |
||
8619:
匿名さん
[2016-12-14 22:40:05]
WCTさんのGFTネガ文句を真似したパークタワー湊の人かもね。WCTも湊もどっちもここをずっとネガしていると思うけど。ここの契約者なら大抵GFTも見てるし、駅距離、環境、相場を嘘言って貶める発言は有り得ない。あるいは芝浦全体をネガしたり、お互いネガし合っているのを自演したりってのは見ててよくわかる。仲介に入った時、芝浦の相場が堅調なのはこの1年の推移表見るだけでも確信できたし、内覧した後は買って間違いなかったって確信しています。
|
||
8620:
匿名さん
[2016-12-14 22:49:41]
ここからも歩いても近い、高松宮邸の隣にあるクラッシィ高輪の落ち着いた佇まいを見るにつけ、このブランドの良さを実感しますね。タワマンのような派手さはないけど上品さが漂います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
不動産に詳しい方とお見受けします。ではGFTよりここのほうが資産価値が高いとお考えでしょうか? 新築価格が1割高いとしても、中古ではここもGFTより高く、坪380で成約しますか?それとも現状維持くらいでしょうか?