地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
8321:
匿名さん
[2016-12-04 23:16:38]
|
||
8322:
口コミ知りたいさん
[2016-12-04 23:56:19]
>>8319 匿名さん
少し否定的というか、虚言の連発だったからねぇ。鰻昇降機とか、諸々挙げればキリがないですが。嫉妬と思われても仕方ないかもですね ここにきて、白々しい、結局完売したんですか?という締め方も、中々面白いですよ! |
||
8323:
匿名さん
[2016-12-05 15:00:24]
結局エレベーターは美しいフォルムで内装もオシャレでした。あとはシャンデリアですね。
|
||
8324:
マンション検討中さん
[2016-12-05 18:04:16]
今日の一枚
![]() ![]() |
||
8325:
マンション検討中さん
[2016-12-05 18:05:24]
|
||
8326:
マンション検討中さん
[2016-12-05 18:06:12]
|
||
8327:
マンション検討中さん
[2016-12-05 18:07:41]
|
||
8328:
匿名さん
[2016-12-05 18:10:44]
スパイダーマン
![]() ![]() |
||
8329:
匿名さん
[2016-12-05 21:58:18]
写真ありがとうございます!
エントランスの人との比較をすると高さがあることがわかりますね。 運河側にもまわってみたいですね。 |
||
8330:
匿名さん
[2016-12-05 22:33:04]
CGではイメージだけでしたが、実際に写真見ると違いますね。今週もう一度モデルルームに行くので、帰りに現地まで歩いて自分も確認してきます。
|
||
|
||
8331:
匿名さん
[2016-12-06 02:27:30]
|
||
8332:
匿名さん
[2016-12-06 07:24:11]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000010-asahi-pol
タワマン税、完成が2017年1月2日以降の物件が対象になってますね。 高さも完成時期も微妙に引っかかりそうですが、どうなるんでしょうか。 |
||
8333:
匿名さん
[2016-12-06 07:54:30]
|
||
8334:
購入経験者さん
[2016-12-06 14:21:50]
クラッシィハウス芝浦は
タワー ではない |
||
8335:
匿名さん
[2016-12-06 15:54:09]
まあ一般的には20階なら60mあるもんなんですね。
ここの階高が気になるところですが、それはさておき、60mないこの物件はどうなるかは続報待ちですね。 |
||
8336:
名無しさん
[2016-12-06 17:20:12]
仮に対象だとして、固定資産税のインパクトって、実際そんなにあるんですかね。いくら変わるんだろ。
|
||
8337:
周辺住民さん
[2016-12-06 18:29:31]
朝日新聞デジタル版によると
「高さ60メートルを超え、おおむね20階建て以上」 との事なので、60mを越えないここはセーフでしょうね。 |
||
8338:
マンション検討中さん
[2016-12-06 21:04:53]
植栽がしょぼいのはどうにかならないのかね。
スムログにGFTの紹介記事があったけど、こことほとんど同時期でここより安かったとは思えないほど植栽に差がある。できて間もないからしょぼいっていうのは言い訳でしかないよね。 ![]() ![]() |
||
8339:
匿名さん
[2016-12-06 21:28:05]
検討中なんですが、広さ的にDタイプかGタイプかなと思ってます。
難点を言えば、Dは洋室(1)以外の部屋の収納が少ないかな。Gはその点は問題ないですが、低層だとお見合い、高層だとグロスの問題が・・といった感じで悩んでます。 |
||
8340:
匿名さん
[2016-12-06 21:35:24]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ネガさんを嫉妬扱いしてる書き込みは無かったですが…