地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
8081:
匿名
[2016-11-21 15:36:02]
|
||
8082:
匿名さん
[2016-11-21 16:04:09]
ノンタッチキーと間違えてませんか?
例えば、デゥトゥールですと(代表的な最近のスミフ物件としてあげるだけで、こちらの物件と比較してネガする意図はありません。)、MIWAノンタッチキーの採用みたいですね。 オプションでそちらの物件にもこっそりハンズフリーキーがあるのかどうかはしりませんが、どちらにせよ嬉しい知らせでした。 |
||
8083:
匿名さん
[2016-11-21 16:35:21]
ハンズフリーで検索すると、raccess(miwa)、tebra(シブタニ)というのがあるらしい。
同等のシステムかどうかわからないけど、最近分譲のマンションではそれなりに採用されてるようにみえる。 私が最近契約したマンションも、パンフに確かハンズフリーキーとか書いてあったような気が(今手元にないんで確認できないけど)。 |
||
8084:
匿名
[2016-11-21 16:40:59]
>>8078 契約者さん
16階は売っちゃったらしいよ、 |
||
8085:
通りがかり
[2016-11-21 18:33:01]
>>8082 匿名さん
シブタニの、Tebraです。 実質は、ノンタッチ(バッグに入れたままでドアが開く)ですが、名称は「ハンズフリー」と書いていました。 確かに住友や三井など、物件によっては採用してるとこ結構ありますよね。 クラッシィでも使えるとは思ってなかったので良かったです。 |
||
8086:
マンション検討中さん
[2016-11-21 20:10:24]
ハンズフリーキーって営業さんに聞いてないな。なんでだろう
|
||
8087:
匿名さん
[2016-11-21 20:13:28]
ハンズフリーキー良いですね〜
あと各階ゴミステーションさえあれば良かったんだけどなぁ |
||
8088:
匿名さん
[2016-11-21 20:21:08]
>>8087 匿名さん
確かに各階にゴミステーションがあるとよかったですよね。今住んでるところはあるので、ゴミを持ってエレベーターに乗るのかと思うと少し違和感あります。ただ、総合的にいい物件だと思いますので住むのが楽しみです。 |
||
8089:
匿名さん
[2016-11-21 21:16:43]
ノンタッチキーとハンズフリーキーは違います。
ノンタッチは、鍵を近くにかざせば反応するもので、クラッシィでも標準仕様ですね。Suicaみたいなもんです。 ハンズフリーキーは、バックに入れたままで大丈夫。 |
||
8090:
匿名さん
[2016-11-21 21:45:09]
塩害が心配です。 海も近いですから洗濯物も洗濯物も乾かなそうです。 |
||
|
||
8091:
匿名さん
[2016-11-22 00:18:04]
|
||
8092:
2253
[2016-11-22 00:31:26]
いよいよ完成も近づいてきましたね。
静かで落ち着いた一角なので、ファミリー・ディンクス・隠家派の いずれでも住みやすいと思います。 下記概要が決まりました。保育園入園予定のお子様がいらっしゃる方は 参考にしてください。 ▽「2017-平成29年度版保育園入園案内」(東京港区) <<サウスゲートスレ4869にUP済 |
||
8093:
匿名さん
[2016-11-22 00:40:13]
久しぶりに現地行った。想像より良かった。昨年買っておけば良かった。自分には価格高くて買えなくなった。キャンセル出ないかな。
|
||
8094:
検討板ユーザーさん
[2016-11-22 00:45:44]
|
||
8095:
匿名さん
[2016-11-22 02:00:52]
>>8092 2253さん
いつもご当地情報のUPありがとうございます。 いつも参考にさせて頂いてます。 札の辻再開発も水面下で具体化が進んでいるんですね。 超高層複合施設、歩行者デッキであの一帯がどう変わるのか今から楽しみです。 |
||
8096:
匿名さん
[2016-11-22 03:13:28]
|
||
8097:
匿名さん
[2016-11-22 06:53:30]
一番の欠点は耐震なところだね
やっぱり割高。 |
||
8098:
匿名さん
[2016-11-22 07:38:02]
|
||
8099:
マンション検討中さん
[2016-11-22 08:25:05]
|
||
8100:
匿名さん
[2016-11-22 08:39:42]
ココの物件はホントに周辺が静かでいいですよね。この前通りがかったら植栽も良い感じに仕上がってて(というか日曜なのに作業してて)内覧会前までの完成に向けて最後の仕上げという感じでした。割高かどうかは初心者がグツグツ言っても意味ないですし、玄人にだって分かりません(10年後に凄い売り時、というか市況が高騰するかもしれないし、逆も然り)。今、この価格でこの物件が買えて、それで買いたくて、契約して、住めるなら、それが最高に幸せじゃないですか。
|
||
8101:
匿名さん
[2016-11-22 09:03:49]
確かに三田三丁目四丁目開発って今まで取り上げられなかったけど、かなりの大規模開発ですね
企業も、商業施設も期待できそうで田町、芝浦、三田周辺が盛り上がりそうですねー |
||
8102:
口コミ知りたいさん
[2016-11-22 09:16:48]
東側が開けているいい場所だなぁと思うけど、目の前の船の騒音は大丈夫かな?
十数年前には、ここの船に住んでいる人もいて、朝になるとエンジンかけて現場に来てた。 今は仕事が減って、そんなに動いてないから朝でも静かなんだろうか。 |
||
8103:
匿名さん
[2016-11-22 17:19:01]
モデルルームが現地に移るのっていつ頃なんですかね?
|
||
8104:
匿名さん
[2016-11-22 17:30:01]
|
||
8105:
匿名さん
[2016-11-22 17:32:23]
>>8104 匿名さん
そうなんですね。ありがとうございました。あそこの賃料分経費削減のためにもっと早く移るのかと思ってました。 |
||
8106:
マンション検討中さん
[2016-11-22 18:51:38]
これだけ再開発ラッシュで、田町駅の改札や構内自体は変わらないんですかね。改札を増やすであれ、これ以上人が増えた場合に通勤ラッシュ時に耐えられないと思うのですが
|
||
8107:
匿名さん
[2016-11-22 18:58:51]
>>8106 マンション検討中さん
勝どき駅や武蔵小杉駅でも問題になっているようで、急な開発による負の側面ですよね。 |
||
8108:
匿名さん
[2016-11-22 20:54:22]
|
||
8109:
匿名さん
[2016-11-23 00:29:13]
|
||
8110:
匿名さん
[2016-11-23 01:07:48]
知らんがな〜
|
||
8111:
匿名さん
[2016-11-23 03:57:14]
|
||
8112:
匿名さん
[2016-11-23 05:52:08]
|
||
8113:
通りがかりさん
[2016-11-23 08:30:28]
4月入居の方もたくさんいると思うので、マンション内モデルルームはまだまだ先になると思いますよ。
ちなみに1月25日から引き渡しが始まるので、そこからは1月入居の方が毎日引っ越しの割当になってて入る余地ないですよ。特に週末はまず無理。 |
||
8114:
匿名さん
[2016-11-23 08:37:53]
今日確認して来ますわ。
|
||
8115:
匿名さん
[2016-11-23 08:38:25]
1月はさすがにないと思いますが入居が始まった後には、未販売の部屋は見せて貰えるのでは?
4月に入居を分けているぐらいの力があるので数ヶ月間の三田MRの維持費をこちらが気にする必要はないかなあと思いますが。 |
||
8116:
通りがかりさん
[2016-11-23 08:56:07]
|
||
8117:
匿名さん
[2016-11-23 16:37:25]
今、マンション前を通りましたが、デザインはカッコ良いですね。2階吹き抜けのエントランスもすごくカッコ良いと思いました。駐車場入り口付近も良い感じです。植栽は物足りない感じがしましたが、このレベルの値段の物件にしては、総合的にレベル高いですね。良い物件が近所にできて安心しました。
|
||
8118:
匿名さん
[2016-11-23 20:04:05]
芝浦いいところだよ
|
||
8119:
マンション検討中さん
[2016-11-23 21:20:24]
今って、どこの部屋が余ってますか?価格も教えて貰えると嬉しいです!
|
||
8120:
匿名さん
[2016-11-23 21:35:19]
>8119 マンション検討中さん
部屋は過去のスレで7989さん〜8078さんが言われたのを見られるといいですよ。 価格は情報をお持ちの方々が共有してもらえばわかりますがMRで頂いているのと変わらないと思いますよ。 |
||
8121:
匿名さん
[2016-11-23 21:40:34]
>>8119 マンション検討中さん
先着順で販売中の住戸はHPの物件概要に載ってるよ。 価格帯は7,490万円~8,360万円 広さは70.04㎡~77.24㎡(F〜G) タイプの内訳や各住戸の商談進捗状況は日々変わっているので、未供給住戸の販売可否含めてMRで確認してみてね。 |
||
8122:
匿名さん
[2016-11-23 21:44:07]
運河が近いと窓開けたときの臭いが気になりますね
|
||
8123:
マンション検討中さん
[2016-11-23 22:07:20]
|
||
8124:
匿名さん
[2016-11-23 22:22:46]
|
||
8125:
匿名さん
[2016-11-24 16:02:12]
現地モデルルームになるのはGタイプになるのでしょうか?
|
||
8126:
匿名さん
[2016-11-24 18:20:17]
なんかまた二戸売れたね。Bが。Bもそろそろ危ないね。
|
||
8127:
匿名さん
[2016-11-24 18:24:25]
7週間で1戸とか騒がれてたけど、2週間で7戸売れたね(笑)結局週に1戸ペースかな!
|
||
8128:
匿名さん
[2016-11-24 18:28:22]
ABCは無くなったものと思った方が良さそうで、あとはDEFGですか。まぁFから捌けちゃいやすいだろうから、そうなると在庫は7千後半〜になる。おそろしあ。
|
||
8129:
匿名さん
[2016-11-24 18:34:40]
|
||
8130:
匿名さん
[2016-11-25 06:39:52]
|
||
8131:
匿名さん
[2016-11-25 09:11:39]
あと27戸ってことですかね?!
いつの間にか残り2割ちょっとに…今年度中に1割くらいになっちゃうかもしれないですね! |
||
8132:
匿名さん
[2016-11-25 13:00:08]
売れ残るほどに伸びるスレ!10000も夢じゃない!でもそれまでに売り切れちゃうかも!どっちが先だ!
|
||
8133:
匿名さん
[2016-11-25 13:03:00]
|
||
8134:
匿名さん
[2016-11-25 13:30:24]
>>8133 匿名さん
Gの方が販売不振だからGをモデルルームにして販売促進するんじゃないかな。 |
||
8135:
匿名さん
[2016-11-25 15:18:01]
|
||
8136:
匿名さん
[2016-11-25 19:07:52]
|
||
8137:
匿名さん
[2016-11-25 22:31:37]
この規模で10000スレは以上。どんだけ同じ人が見てるか、物件がないかの2択だね。
|
||
8138:
匿名さん
[2016-11-25 22:59:53]
マンピーのGスポット
|
||
8139:
匿名さん
[2016-11-25 23:01:13]
|
||
8140:
匿名さん
[2016-11-25 23:57:54]
芝浦ホルモン美味いよ
|
||
8141:
匿名さん
[2016-11-26 01:49:07]
|
||
8142:
匿名さん
[2016-11-26 09:29:41]
どなかか土日に行かれる方、最新のエントランス周りの様子を撮られる方がいましたらアップして頂けると嬉しいです。しばらく行けなく、でも仕上がりが気になりまして。
|
||
8143:
マンション検討中さん
[2016-11-26 09:47:42]
これから行く
|
||
8144:
匿名さん
[2016-11-26 10:05:36]
>>8142 匿名さん
契約者板でやれ。 |
||
8145:
マンション検討中さん
[2016-11-26 10:19:12]
|
||
8146:
匿名さん
[2016-11-26 12:00:07]
>>8142 匿名さん
昨日の昼に行ったんですが写真は撮らず。。 もうほぼ出来上がってましたよ。エントランスもサブエントランスも植栽も水テラスも仕上がってました。まだいろいろ散らかってるし土とか泥が広がってる箇所があるので完成とは言えませんが、掃除したらほぼ完成だと思います。 ただ、前面の歩道(公道)も掘り返して綺麗にしてるみたいで、そのためにブルドーザーが刺さってました。公道も一緒に整備してるみたいです。 |
||
8147:
匿名さん
[2016-11-26 12:01:13]
|
||
8148:
匿名さん
[2016-11-26 12:08:27]
>>8147 匿名さん
市場直送なのかな? |
||
8149:
匿名さん
[2016-11-26 12:08:39]
写真みたいですね。
芝浦周辺でここ以外に新築マンションがないので真剣に検討してますが決め切れてないですね |
||
8150:
匿名さん
[2016-11-26 15:28:56]
http://www.giken.co.jp/wp-content/uploads/2015/08/150820_tokyo_seminar...
田町は大手町級に、新駅は丸の内級に格上げされるらしいけど、ホントかな(笑) |
||
8151:
名無しさん
[2016-11-26 17:19:54]
マンション前の歩道を工事していました。キレイになるなら嬉しいサプライズですね。
![]() ![]() |
||
8152:
匿名さん
[2016-11-26 19:20:35]
|
||
8153:
マンション検討中さん
[2016-11-26 23:30:15]
|
||
8154:
マンション検討中さん
[2016-11-26 23:32:24]
|
||
8155:
マンション検討中さん
[2016-11-26 23:33:34]
|
||
8156:
マンション検討中さん
[2016-11-26 23:34:16]
|
||
8157:
マンション検討中さん
[2016-11-26 23:35:52]
|
||
8158:
匿名さん
[2016-11-27 00:02:31]
写真ありがとうございます!
殆ど出来上がっていますね。エントランスの中の仕上がりは来月になりそうですね。 |
||
8159:
マンション検討中さん
[2016-11-27 02:43:07]
エントランス完成間近ですね
あの白ダクトも綺麗に取れてますね アクアコリドー早く見たい |
||
8160:
匿名さん
[2016-11-27 08:28:32]
|
||
8161:
匿名さん
[2016-11-27 08:35:46]
|
||
8162:
匿名さん
[2016-11-27 12:14:00]
この物件、ここにきて売れ行き、外装、追加の開発(田町第一ビル、札のなんとか?交差点)等々、勢いでてますね。
今後、長期金利が急激に上がる可能性があるので駆け込み需要もあるかも |
||
8163:
匿名さん
[2016-11-27 12:17:02]
また、ダクトの話ですか。。
いじるところがそこぐらいしか残ってないんでしょう。。。 確かにTGMM、新駅のみならず周辺の新規開発は見ものですね 丸の内、大手町に昇格も夢じゃない!? |
||
8164:
匿名さん
[2016-11-27 12:51:47]
どちらかというとネガだけど、正直ダクトはどうでもいいかな(住んでる人からは見えない)
それより屋形船がやっぱりエントランスホールからも丸見えっぽいね (木の杭の先に被せてる漬物バケツみたいなのが見える) エレベーターホールがガラス張りで丸見えなのね エレベーターの幅はあまり広そうには見えない Gの2階は結構外から丸見え? |
||
8165:
匿名さん
[2016-11-27 14:04:57]
|
||
8166:
匿名
[2016-11-27 14:09:16]
毎日 出かける時も帰る時も屋形船見られるなんて風流でしょ
|
||
8167:
匿名さん
[2016-11-27 14:11:23]
>8165
いちいち反応しければいいのに。誰も100点満点のマンションだと思っているわけではないので。 |
||
8168:
匿名さん
[2016-11-27 14:14:52]
>>8164 匿名さん
ダクトはどうでもいいっていうか、もう無くなってるじゃん。笑 運河沿いの遊歩道はこれから整備されるので雰囲気は今後更に良くなるんじゃないかな。 エレベーターはどなたがスペックアップしてくれてたけど26人乗りの最大級で幅も1m80あるとのことで、この規模の物件にしては大き過ぎるくらい。 Gの2階は1階と同じオシャレなレンガ造りのエントランスホールがいいなと思ったけど既に売れちゃってましたよ。泣 |
||
8169:
匿名さん
[2016-11-27 17:04:38]
>>8168 匿名さん
この物件の2階は各部屋結構早い段階で売れちゃってましたね。 |
||
8170:
匿名さん
[2016-11-27 20:33:38]
盛り上がりに欠けますね
|
||
8171:
匿名さん
[2016-11-27 21:58:22]
全く関係ありませんが、ドクターXの中で屋上シーンに度々アイランドが堂々と出ていますが、先週クラッシィも右側にチラッと可愛く参加してましたのでアップします。
![]() ![]() |
||
8172:
匿名さん
[2016-11-27 22:22:19]
気づき力に脱帽!
|
||
8173:
匿名さん
[2016-11-27 23:50:05]
>>8171 匿名さん
私も見ました。 この後のモノレールがアップで映るシーンにクラッシィの北側がアップで映ってましたね。 オシャレなタイルの質感が伝わってきました。笑 ちなみにこの屋上はグランパーク田町だそうです。 |
||
8174:
匿名さん
[2016-11-28 01:11:20]
田町最高‼︎ドクターX最高‼︎
|
||
8175:
匿名さん
[2016-11-28 02:14:59]
御意!
|
||
8176:
匿名さん
[2016-11-28 08:28:33]
|
||
8177:
匿名さん
[2016-11-28 08:54:46]
|
||
8178:
匿名さん
[2016-11-28 08:59:37]
Gの二階はこのマンション唯一の内廊下で良いですね。
でも目ざとい人はいるもので、不人気のG低層なのに真っ先に売れてますね 。 |
||
8179:
匿名さん
[2016-11-28 09:06:47]
8171は周辺の生活環境の悪さがよくわかってしまう写真ですね。
|
||
8180:
匿名さん
[2016-11-28 09:37:06]
TGMMには何が入るんだろう、早く明らかにして欲しいわ~
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>>8072 匿名さん
住友不動産の最近のマンションでは
普通ですよ?