地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
7861:
匿名さん
[2016-11-15 20:07:48]
|
||
7862:
匿名さん
[2016-11-15 20:09:59]
|
||
7863:
匿名さん
[2016-11-15 20:19:06]
このマンションの唯一の価値は新築ってだけだからなぁ。
中古になったら売りが1つもないのは辛すぎますよ。 |
||
7864:
検討板ユーザーさん
[2016-11-15 20:28:26]
>>7861 匿名さん
教えてくださりありがとうございます。 同じくです!悩みますね。 他検討しているのは、晴海のドゥトゥール、パークタワー中央湊です。もう残り少ないようですが。同じような感じでしょうか?あとはプラウド駒沢公園です(高そうですが) |
||
7865:
匿名さん
[2016-11-15 20:37:00]
|
||
7866:
匿名さん
[2016-11-15 20:48:19]
|
||
7867:
匿名さん
[2016-11-15 21:50:17]
|
||
7868:
匿名さん
[2016-11-15 22:33:58]
>>7864 検討板ユーザーさん
タワマンは共有部が充実していて良いですよね。 私はこちらは共有部が少ないので、タワマンと比較する際に管理費や修繕費も含めて選択しています。 あとは好みかなあと思います。 |
||
7869:
マンション検討中さん
[2016-11-15 23:40:51]
|
||
7870:
匿名さん
[2016-11-15 23:54:42]
>>7863 匿名さん
ここは芝浦港南エリアで現時点最後の新築物件で、今後も用地はコスモ前くらいしかないことを考えると、芝浦港南エリアではこの先ずっと最も築浅の物件の位置付けになります。 他エリアも供給がこれだけ絞られると7867さんの記事にもあるように極端な下落リスクも低く資産価値は維持されやすいと思う。 さらにアイランドやCMTとは築10年程離れているので周辺タワマンの修繕積立金が年々値上がりしていくなか、ここの低管理費は中古になってもウケると思うよ。 |
||
|
||
7871:
マンション検討中さん
[2016-11-16 11:13:49]
Dタイプってまだ残ってるかご存知の方いますか?
|
||
7872:
契約者
[2016-11-16 11:49:40]
Dタイプはまだ5戸が残されている
Cタイプは完売された |
||
7873:
マンション検討中さん
[2016-11-16 12:31:25]
|
||
7874:
マンション検討中さん
[2016-11-16 13:16:12]
|
||
7875:
マンション検討中さん
[2016-11-16 13:18:52]
|
||
7876:
匿名さん
[2016-11-16 13:28:37]
>>7873
モモレジさんの理論から言えば、その方がドアが開いていても廊下や部屋が見えないのでプライバシーが保たれてベターなはず。アルコープが各々ほぼ独立しているので、プライバシーは十分担保されるとは思う。 |
||
7877:
匿名さん
[2016-11-16 16:13:02]
クランクインがベストです。配達の人とかに中の様子見られたくないですからね。
かなり幅もあるので、サイドに簡単なベンチや飾り戸も付けることもできそう。 住まいの顔としてはとても良いのでは。 |
||
7878:
匿名さん
[2016-11-16 20:22:41]
Dも良いですが、Aはさらに良く感じて欲しかったのですが、予算オーバーでした。
|
||
7879:
匿名さん
[2016-11-16 22:03:57]
本当に冗談抜きであと35コもどうやって捌くの?豊洲や湊が残り数コから全く動かず他の都心物件も総じて固まっちゃってる中、いつかバルクセールされるのではないかと本当に不安です。
|
||
7880:
匿名さん
[2016-11-16 22:16:53]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここの近くには高速道路もありませんし、交通量の多い幹線道路から一本入った所に位置しているので、排ガスの心配などはないと思いますよ。
ちなみに、他はどんな物件と比較していらっしゃるんですか?
市況全体が割高なので、手が出そうな検討対象物件が減ってきて私も困ってるんですよねー