地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
7761:
匿名さん
[2016-11-12 17:39:52]
もういっちょう
![]() ![]() |
||
7762:
匿名さん
[2016-11-12 17:41:03]
まだまだ
![]() ![]() |
||
7763:
匿名さん
[2016-11-12 17:42:15]
まだまだまだ
![]() ![]() |
||
7764:
匿名さん
[2016-11-12 17:43:30]
さすがにアップしすぎました。。これが最後です
![]() ![]() |
||
7765:
匿名さん
[2016-11-12 17:45:11]
最後の最後です。今日は天気が良く、クラッシィが輝いてました
![]() ![]() |
||
7766:
匿名さん
[2016-11-12 18:13:16]
写真貼るのは住民板でやってはいかがでしょうか?
|
||
7767:
匿名さん
[2016-11-12 18:24:27]
|
||
7768:
匿名さん
[2016-11-12 18:30:09]
エントランス普通過ぎませんか?
|
||
7769:
匿名さん
[2016-11-12 18:31:14]
|
||
7770:
口コミ知りたいさん
[2016-11-12 18:37:00]
同じくです。実際の様子をこの掲示板で知れれば検討の参考になり助かります。
|
||
|
||
7771:
匿名さん
[2016-11-12 18:48:37]
|
||
7772:
匿名さん
[2016-11-12 21:20:47]
|
||
7773:
契約者
[2016-11-12 22:36:31]
今日の写真一枚
![]() ![]() |
||
7774:
契約者
[2016-11-12 22:38:27]
駐車場
![]() ![]() |
||
7775:
契約者
[2016-11-12 22:46:38]
残りは 29室 |
||
7776:
匿名さん
[2016-11-12 23:05:15]
そんなに減った?先週はまだ34戸ありましたが…。適当な事はやめましょう!!
|
||
7777:
匿名さん
[2016-11-12 23:07:23]
|
||
7778:
匿名さん
[2016-11-12 23:10:41]
|
||
7779:
匿名さん
[2016-11-12 23:11:47]
|
||
7780:
匿名さん
[2016-11-12 23:19:55]
|
||
7781:
匿名さん
[2016-11-13 00:44:34]
まだまだたくさん残ってるんですね・・・
|
||
7782:
匿名さん
[2016-11-13 00:47:43]
>>7781
少なくとも販売価格で見れば、芝浦で有数の高級マンションですからね。 |
||
7783:
匿名さん
[2016-11-13 01:18:56]
HP見ると先着順販売戸数13戸となってるから、まだ売り出してない住戸があるようだね。
売れ残りというのとは違いますな。売ってない。 |
||
7784:
匿名さん
[2016-11-13 01:55:37]
>>7783 匿名さん
先着順じゃないところも要望あれば抽選販売として出すから、売ってないので残ってるわけではないというのはちょっと違うかな。 でも、そろそろタイプによっては販売停止するかもと営業の方が言ってました。特定のタイプだけ進みすぎるとバランス悪いからでしょうね。 |
||
7785:
匿名さん
[2016-11-13 07:42:41]
着々と売れているようですね
契約直前の物件や、ローン審査中のものなどMRで教えてくれるので心配な方はじぶんでチェックしましょうよ |
||
7786:
匿名さん
[2016-11-13 07:50:39]
肉のハナマサ 便利だよ
|
||
7787:
匿名さん
[2016-11-13 07:52:52]
ピーコックにケンタッキーできてるよ
|
||
7788:
匿名さん
[2016-11-13 11:31:10]
拾い物ですがTGMMの完成イメージ図の追加情報です。
![]() ![]() |
||
7789:
匿名さん
[2016-11-13 11:31:56]
デッキイメージ①
![]() ![]() |
||
7790:
匿名さん
[2016-11-13 11:32:31]
デッキイメージ②
![]() ![]() |
||
7791:
匿名さん
[2016-11-13 12:47:03]
TGMM予想以上、、このパンフレットどこのでしょうか、、イメージ図ですが期待できますね
|
||
7792:
匿名さん
[2016-11-13 12:53:02]
>>7788
マルチポストは程々に。 |
||
7793:
匿名さん
[2016-11-13 12:59:00]
駅前めちゃくちゃかっこいいやん。ナイトクラッシイやデイタイムクラッシイの写真も素敵だし。これは販売絞って値上げ方向にシフトするのはたしかに正解かもしれない。
|
||
7794:
匿名さん
[2016-11-13 13:01:12]
|
||
7795:
匿名さん
[2016-11-13 13:02:24]
さすが、世界トップの建築事務所の1つ、KPFが設計しただけありますね。中身も楽しみだわ。
|
||
7796:
匿名さん
[2016-11-13 13:20:44]
さらに、全て飲食店テナントになる駅前商店街ビル、運河沿い整備、運河水質の劇的改善、TGMM2棟に匹敵する規模の住友札の辻再開発、JRが社運をかけたド級の規模の新駅再開発、野村が社運をかけたド級の規模の芝浦1丁目再開発とクラッシイ周辺には楽しみばかり。玄関側が完全に整備された後の写真も早くみたいですね。
|
||
7797:
匿名さん
[2016-11-13 13:37:16]
|
||
7798:
匿名さん
[2016-11-13 13:38:02]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
7799:
匿名さん
[2016-11-13 13:43:41]
>>7796 匿名さん
最近新たに出てきた情報ですが、第一田町ビルも立て替えられるそうです。 まだ確定ではありませんが周辺エリア含めた複合再開発になりそうな雲行きです。 そうなれば国家戦略特区に認定されるかもです。 |
||
7800:
匿名さん
[2016-11-13 13:49:05]
昨日不届きものがネタにしたので管理人さんに削除されましたよ
|
||
7801:
匿名さん
[2016-11-13 13:55:01]
|
||
7802:
匿名さん
[2016-11-13 13:56:50]
>>7799
三菱重工発表資料のP20に載っていますよ。隣の徳栄ビルと合わせた再開発となります。 https://www.mhi.co.jp/finance/library/plan/pdf/h28_10keikaku.pdf |
||
7803:
匿名さん
[2016-11-13 15:14:44]
|
||
7804:
匿名さん
[2016-11-13 15:38:30]
皆さん情報提供ありがとうございます。
周辺再開発年表も更新してみました。 □クラッシィハウス芝浦周辺再開発年表 2017 クラッシィハウス芝浦竣工 2018 TGMM A棟、ホテル棟、商店街棟竣工後(1年後)←目先の楽しみ 2019 TGMM B棟竣工(2年後)←目先の楽しみ 2020 山手線新駅暫定開業(3年後)←まさかの隅研吾デザイン! 2020 芝浦運河沿い歩道整備(3年後) ←3年あれば全体的に相当整備されるでしょう 2021 三田図書館複合施設化@札の辻(4年後)←これ超楽しみ 2022 札の辻交差点再開発(5年後)←内容不明ながら規模は相当凄そう 2023 運河水質の劇的改善(6年後)←居住エリアとしての価値増計り知れず! 2023 田町第一ビル再開発(6年後)←田町駅西口も綺麗になるかも 2024 羽田空港アクセス新線(7年後)←田町と羽田が直結する?現在実現性検討中の構想 2024「グローバルゲートウェイ品川」の街びらき(新駅地区主要部分の完成) (7~8年後)←成功すれば1つの巨大な街が成立する 2024 泉岳寺駅拡張工事および地上部再開発の完成 (7年後)←2017年度に都市計画決定予定 2027 京急品川駅地上化+羽田空港引上線完成(10年後)←浅草/京急線空港行きが10分→5分間隔に倍増! 2027 芝浦水再生センター第2期工事の完成(10年後)←シーズンテラスⅡ(?)+商業施設 2027 リニア新幹線(品川-名古屋間)開通(10年後)←あんまり影響ないかなw 2030 芝浦一丁目再開発 ←野村が社運をかけた大型再開発 |
||
7805:
匿名さん
[2016-11-13 22:50:06]
羽田アクセス新線て、田町には止まらないですよね?
札の辻過ぎたところ=田町付近で引込み線に分岐というだけで。 |
||
7806:
匿名さん
[2016-11-13 22:59:32]
>>7805
羽田アクセス線は東海道線の支線です。 田町駅の北側から東海道線から分岐して地下に潜り札ノ辻の先で休止線となっている東海道貨物線に合流する計画ですから、残念ながら田町駅に停車することはありません。 |
||
7807:
匿名さん
[2016-11-13 23:50:27]
>>7804
リニアは全国レベルで見るとこの中で一番注目度の高いプロジェクトなので、「あんまり影響ないかな」ではなく、田町エリアにとっても有形無形の大きなプラスがあると思いますよ。 |
||
7808:
匿名さん
[2016-11-13 23:52:09]
田町住民は港南やサウスゲートには興味ない人が多いと思うけど。
|
||
7809:
匿名さん
[2016-11-13 23:58:57]
規模の小さな駅だからね。
|
||
7810:
匿名さん
[2016-11-14 00:00:21]
リニアできたから便利になるわけでもないけど、できたら1回くらい乗ってみたいね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |