地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
7641:
匿名さん
[2016-11-08 09:45:59]
|
||
7642:
匿名さん
[2016-11-08 09:52:30]
スラブ厚225-250mmとはなかなかだと思ったらボイドなんだね。
それだとちょっと薄い。 |
||
7643:
匿名さん
[2016-11-08 09:57:53]
|
||
7644:
口コミ知りたいさん
[2016-11-08 10:22:14]
|
||
7645:
匿名さん
[2016-11-08 10:51:41]
ホントに値上げするのか、怖いもの見たさの楽しみです。どの部屋をモデルルームにするのかな、やっぱGかな。
|
||
7646:
匿名さん
[2016-11-08 11:28:35]
確かに写真だと分かりにくいですね。
参考までに、もう少しひきでの写真も上げておきます。ライトがついた様子は良い雰囲気でしたので、次は昼間にも見に行ってみたいものです。 ![]() ![]() |
||
7647:
匿名さん
[2016-11-08 11:41:35]
Gタイプ側の2階部分も、高級感ありました。
植栽も、少なくとも子供が蹴ったら折れそうという印象はなかったですが、どうでしょう? ちなみに、植物を育てたことがある方なら分かると思いますが、植物は輸送や植え替えなどの環境変化やストレスがあると幾ばくか葉が落ちるものです。モノによっては植えたあと数日で全て葉が落ちることもありますが、その後生えてくるので、そこまで気にすることはないかとおもいます ![]() ![]() |
||
7648:
匿名さん
[2016-11-08 12:27:44]
しかしまぁ売れないね・・・
これだけ駅から遠いとさすがに厳しいか・・・ 早く完売してくれないと不人気マンション購入したというイメージを持たれて親族友人知人に会わせる顔がないです(泣) |
||
7649:
匿名さん
[2016-11-08 12:27:59]
|
||
7650:
匿名さん
[2016-11-08 12:34:58]
このマンションの書き込みは面白いね。批判する人はなんで、この物件に来るのかな?クソだと思うなら、この物件の掲示板見なきゃいいのに。暇人だなー。
本当は欲しいのか?笑 |
||
|
||
7651:
匿名さん
[2016-11-08 12:38:38]
|
||
7652:
eマンションさん
[2016-11-08 12:42:49]
|
||
7653:
匿名さん
[2016-11-08 12:46:49]
|
||
7654:
マンション検討中さん
[2016-11-08 13:02:05]
|
||
7655:
匿名さん
[2016-11-08 13:29:29]
>>7654 マンション検討中さん
他物件を貶めるような書き込みありました? GFTに関してとやかく言ってる書き込みはありましたが、それはここの購入者や検討者ではないと思いますよ。 前にここがもっと荒れてた時に、GFT住民さん達には随分助けられたという恩がありますし。 |
||
7656:
匿名さん
[2016-11-08 13:49:17]
GFT住民が度々荒らしに来ることはあつまても、GFT住民に随分助けられた記憶などありませんね。
もうGFTの話題はやめましょう。 |
||
7657:
匿名さん
[2016-11-08 15:58:17]
GFTとコンセプト違うでしょ。私は間取りや仕様は間違いなく、クラッシーだと思います。価格はGFTですけど。
|
||
7658:
匿名さん
[2016-11-08 16:01:30]
>>7657 匿名さん
ここの方がGFTより仕様がいいのは、具体的にどの点でしょうか? |
||
7659:
匿名さん
[2016-11-08 16:19:46]
>>7657 匿名さん
どちらが良いかという議論は、価値観による部分が大きく、荒れる原因にもなるのでやめませんか? GFTが芝浦のランドマークとして頑張ってくれれば、クラッシィにも恩恵がもたらされますしね。 |
||
7660:
匿名さん
[2016-11-08 16:23:47]
>>7657 匿名さん
クラッシーは耐震 GFTは免震 細かい仕様はそれぞれあるのでしょうけど、 これは大きな違い。躯体だけは、将来的に変更できないので。 サッシのサイズ、遮音性なども、改装できない大きな違い。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
このスレ8000目前ですし、十二分に注目集めたので