住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

7581: 匿名さん 
[2016-11-07 12:54:25]
>>7575 匿名さん
低層階ですので安いんですよ
ここ、値段変わってないです
7582: 匿名さん 
[2016-11-07 12:56:20]
こんなツイートもありますね。
投資用で購入した人が購入価格より上げて転売しようとするのは当たり前ちゃぁ当たり前ですが。
こんなツイートもありますね。投資用で購入...
7583: 匿名さん 
[2016-11-07 13:11:29]
大丈夫なんだろうか…この環境下で35戸なんてどうやって捌くの…?冗談抜きで無理でしょ
7584: 匿名さん 
[2016-11-07 13:25:21]
>>7575 匿名さん

え?!嘘でしよ?その辺りの物件って最近まで坪単価420万あたりでも成約してたような?

これが本当なら都内のマンションは中国人の爆買いによってつり上がってたという説が現実味を帯びてきますね

これじゃここが売り切ることは不可能に近い…
7585: 匿名さん 
[2016-11-07 13:40:38]
クラッシィのこの1ヶ月で契約された5戸は、どれもGFTの>>7575の部屋より坪単価高いですね。
GFTの方が安いのに売れないのは、立地に難ありだからでしょうか。それとも他に何かあるのか。
7586: 匿名さん 
[2016-11-07 13:45:12]
あまり時間もたってないのに分譲時価格への上乗せが露骨だからでは?
7587: 匿名さん 
[2016-11-07 14:07:01]
芝浦の築浅で3LDK探すとTBTもGFTの1番安いのでも坪360以上はするよ。

ここは周辺中古相場と比較しても大して変わらんし、買える人は自分の好みに合わせて好きなの買ってるんでない?

逆に高いと思うなら立地重視して広さを妥協するか、品川シーサイドや豊洲とか検討範囲を広げればいいだけだと思うけど。
7588: 匿名さん 
[2016-11-07 14:11:08]
>>7585

>>クラッシィのこの1ヶ月で契約された5戸は…

お願いですから5戸契約されたことの根拠を教えてください。在庫全く減ってないんですが。優良なポジもあるなか無理ポジ虚偽ポジが混じるのは宜しくないので根拠をお示しください。
7589: 匿名さん 
[2016-11-07 14:12:39]
いくらで売り出そうが個人の勝手だが、成約しなければ意味がない。勘違い価格が多すぎるってことだ。
7590: 匿名さん 
[2016-11-07 14:19:12]
>>7589 匿名さん

ここも勘違いした値付けしてるけどね。
7591: 匿名さん 
[2016-11-07 14:20:24]
>>7588 匿名さん
5戸販売されました。よって5戸販売されたことになります。それ以上でも以下でもありません。論理学的に考えてみれば真であることがわかります。
7592: 匿名さん 
[2016-11-07 14:37:47]
当物件を検討していない人たちが、昨今の市況・適正価格について議論し当物件を高いと論じる。。。みなさんの書き込みで、マンション市況が下がり、値引きされれば良いですね。

当物件を7割超の方が買っているのはそれに見合った価値があるからであり、価値とは具体的に何かといった地に足のついた議論をすれば、自ずと個々人が現状の価格設定が高いかどうか判断するんです。市況云々の話は他のスレでやってください。
7593: 匿名さん 
[2016-11-07 14:43:36]
>>7591

販売の旨HPには上がらないけどコッソリ売られたってこと?
7594: 匿名さん 
[2016-11-07 14:47:41]
>>7591匿名さん

最近数週間はHPに販売広告表示されていませんが、つまり先着順が捌けたってことですか?
7595: 匿名さん 
[2016-11-07 14:48:35]
いずれ売れるっしょ!
7596: 匿名さん 
[2016-11-07 14:49:14]
>>7592 匿名さん
まだ3割も売れ残ってるのか。これだけ芝浦周辺のマンションが下落してる中でこの駅遠のマンションをどうやって完売していくか、デベの腕の見せ所ですな。
7597: 匿名さん 
[2016-11-07 15:07:19]
>>7596 匿名さん
引き渡し四月です、半年ありますよ
7598: 匿名さん 
[2016-11-07 15:10:52]
残り6ヶ月で2割売れば、残戸数は一割り切りますから標準でしょう
7599: 匿名さん 
[2016-11-07 15:22:30]
>>7596 匿名さん

芝浦周辺で下落しているマンションってどこ?
他の地域と比べてどうなんでしょ?
ちなみに残りは3割切ってるよ!笑
7600: 匿名さん 
[2016-11-07 16:48:23]
そもそも駅から遠い。ここで9分、GFTで10分かな、どっちも遠すぎ。
7601: 匿名さん 
[2016-11-07 17:48:25]
>>7600 匿名さん

GFTも田町駅まで徒歩9分ですよ。しかもマンションから田町駅間は信号機が1箇所しかなく、2年後にはマンションから徒歩2分のペデストリアンデッキで雨の日も濡れずに田町駅まで行けちゃいます。ついでに三田駅まで徒歩8分ですよ。
7602: 匿名さん 
[2016-11-07 17:52:18]
GFTとかどうでも良い。中古が36件もあって、値下げしても4ヶ月成約が無い中古マンションとか。
7603: 匿名さん 
[2016-11-07 18:08:31]
>>7602 匿名さん

ここぞとばかりに釣り針投下ですか?
7604: 匿名さん 
[2016-11-07 18:16:15]
契約者です。
先日契約しましたが、ホームページの先着順戸数は変わっていないのです。
未供給のものを買ったからかもしれません。
7605: 匿名さん 
[2016-11-07 19:18:30]
残戸数戦争ヤバイですねww
どなたか在庫表パシャさせてもらえれば解決しますがデベが許さんのでしょうなぁ。
7606: 匿名さん 
[2016-11-07 22:42:27]
>>7604 匿名さん
変ですね。いつもだと未供給でも契約する前に抽選物件として1日でるのですが。
7607: 匿名さん 
[2016-11-07 22:42:46]
それしたら住友みたいに価格表貰えなくなるからダメ。
7608: マンション検討中さん 
[2016-11-07 22:54:59]
少し前にモデルルームに行ったら価格表をもらえたよ。3Lはかなり残ってた。
7609: 匿名さん 
[2016-11-07 22:57:06]
>>7600 匿名さん

そもそも港区、サウスゲート再開発エリア、山手線沿線、徒歩5分以内の物件だったら坪360なんかじゃ到底買えないと思うぞ。
7610: 匿名さん 
[2016-11-07 23:01:51]
>>7609 匿名さん
サラリーマンには難しい価格という事でしょうか?
やはり港区は高い…
7611: 匿名さん 
[2016-11-07 23:17:20]
>>7609
半年前の相場観。今はそれでは需要がついて来ない。
7612: 匿名さん 
[2016-11-07 23:25:17]
サラリーマンが買える物件でしょ。ここは。
7613: 匿名さん 
[2016-11-07 23:35:56]
本来はそうした値付けにすべきだったのでしょうね。
7614: 匿名さん 
[2016-11-07 23:50:33]
今サウスゲートエリアで中古の売れ筋は坪300万くらいで、価格が8000万までの
物件。
7615: 匿名さん 
[2016-11-08 00:07:12]
>>7610 匿名さん
ですので、ここは、お買い得物件なんです。正直、こんなに安い港区物件は、このご時世芝浦エリアしか無いでしょう。未来を買いなさいという事かと思います。
7616: 匿名さん 
[2016-11-08 00:35:33]
>>7614 匿名さん

8000万までだと坪300〜360、70〜85平米くらいのゾーンですね。
後は新築か中古か、広さや間取り、立地や仕様等の好みに合わせて選ぶ感じでしょうか。
7617: 匿名さん 
[2016-11-08 00:35:43]
他エリアでも新築物件はびっくりするほど高いからね〜。このマンション掲示板で、価格高いと言う方は、欲しくても高くて買えなかった方?価格高い言う方と安いと言う方とで二極化してますね。高くて買えない方も欲しいから、値引き待っているのか?その情報知りたいから滞在してるのか、またはただの嫌がらせで滞在してるか、良く分からないなー。
7618: 匿名さん 
[2016-11-08 00:39:55]
GFTの中層階角部屋が㎡単価104万円でずっと売れ残っている現状をどうとらえるか。
ここは完売を急ぐ必要はないが、現在の値付けでは竣工前完売はさすがに厳しいだろう。
7619: 匿名さん 
[2016-11-08 00:41:29]
値上げして棟内販売するって言ってたよ。
7620: 匿名さん 
[2016-11-08 00:58:07]
>>7619 匿名さん
私もそう聞きました。
そうなると棟内販売で勢い出すのかと。
7621: 匿名 
[2016-11-08 01:01:31]
ちょっと流れに乗り遅れましたが、以前に聞いてたエレベーターの正式なスペックを転記します。

かご室サイズ 間口1800mm×奥行2000mm×高さ2350mm
地震管制運転、かご内防犯カメラ、マルチビームドアセンサー、自動着床修正制御付きのフルスペックです。
当然ながら、ネガ情報はデタラメでしたね。
7622: 匿名さん 
[2016-11-08 01:20:56]
エレベーターはそこそこ良いスペックでしたね。
60戸に一つあればまぁ十分でしょう

あとは現地販売始まればそこそこ売れるんでしょうね。

上でどなたかおっしゃってましたが、グローバルフロントで平米104万円は低層会です。タワマンでは階層ごとの値段は大きく異なるので正確な情報をお願いします。

7623: 匿名さん 
[2016-11-08 01:32:48]
現地見てきましたが、エントランスまわりのクオリティは想像を超えました。やはり、4m程あるガラス自動ドアはインパクト強いですね。なかなかお目にかかれないレベルのグレードです。写真では分かりにくいですが、歩道から10m近くセットバックされてて、奥行き感もあります。植栽も豊富で、是非、現地で見てみると良いかと思います。
現地見てきましたが、エントランスまわりの...
7624: 匿名さん 
[2016-11-08 02:07:20]
>>7623 匿名さん

正直なところ写真では良さが分かりませんでした。
週末に現地で実物を見て来ます。
7625: 匿名さん 
[2016-11-08 07:15:28]
>>7620 匿名さん
意味がわかりません。軒並み下げ基調の市況下で35戸残っている物件が本当に値上げするのでしょうか。気は確かかと問いたいところです。
7626: 名無しさん 
[2016-11-08 08:15:18]
>>7625 匿名さん
気は確かかとかそんなことは言ってはいけません。手が出ないのであれば違う物件を検討するのはどうですか?
7627: 匿名さん 
[2016-11-08 08:20:05]
>>7625 匿名さん

慌てないでください。確実にブラフでしょう。
7628: 匿名さん 
[2016-11-08 08:20:55]
>>7621 匿名さん

鰻呼ばわりされた日も懐かしや、安心しました。ご確認ありがとうございました。
7629: 匿名さん 
[2016-11-08 08:22:26]
>>7623 匿名さん
ありがとうございます!>>7624さんと同様のfirst impressionですが、その言葉を信じまた見に行こうと思います〜
7630: 匿名さん 
[2016-11-08 08:24:11]
別にたくさん残ってるからって私を含め契約した方は物件を気に入ってこの割高と言われる価格だろうと買えるのだからいいじゃないですか。静観しましょう。また、残っててウダウダ言ってる方は値下げするのを待てばいいじゃないですか。
買える価格になったら買えばいいのですし。他物件とかをどうこう言うのもおかしいですよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる