地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
7433:
匿名さん
[2016-11-02 23:11:39]
|
||
7434:
匿名さん
[2016-11-02 23:15:50]
ホームページだけ見てても売れ行きはわかりません。未供給のものが先に売れたらわかりませんからね
MRいって販売中の部屋を見るのがいちばんです ちなみに私は一ヶ月以内に契約しましたよ |
||
7435:
匿名さん
[2016-11-02 23:23:24]
気づいたら残り20戸とかありえるんですね
とりあえずMRいってきます |
||
7436:
匿名さん
[2016-11-02 23:25:44]
>>7432 匿名さん
何なんだこいつ。何で営業の心配してるの?笑 10月中旬にも抽選販売出てたし先着順の売れ行きは外から眺めてるだけじゃわからんよ。 事実と異なるネガはただの営業妨害じゃん。 売れ行きネガりたいならちゃんと毎週自分の足でMR通って残戸数数えてきてからにしてね。 |
||
7437:
匿名さん
[2016-11-02 23:54:47]
|
||
7438:
匿名さん
[2016-11-03 00:12:41]
|
||
7439:
匿名さん
[2016-11-03 00:27:25]
>>7438 匿名さん
不毛な議論はやめましょう。 誰も毎週いけとはいってないとおもいますし、憶測で不正確な情報を流すのであれば、その前にMRないってちゃんとした情報を得るべきだといたって正論を言っているのだと思います 売れ行きについては来年四月の在庫を見て判断すれば良いでしょ |
||
7440:
匿名さん
[2016-11-03 03:49:28]
売行きが悪いのは今でも判断可能かと…
|
||
7441:
匿名さん
[2016-11-03 04:19:56]
GFTよりも明らかにクラッシィの方が立地、間取り、駅距離、周辺環境、全てにおいて上位でしょう。その分、高額マンションになっているので、条件の悪さを安い価格でカバーして早期完売を目指したGFTより販売に時間がかかるのはあたり前だと思います。
|
||
7442:
匿名さん
[2016-11-03 07:00:58]
|
||
|
||
7443:
口コミ知りたいさん
[2016-11-03 08:12:45]
|
||
7444:
匿名さん
[2016-11-03 08:28:01]
>>7440 匿名さん
今は財閥系大規模タワマンでも即完せずに先着順での長期販売戦略にシフトしています。 都心部の新築供給は数年前に比べて明らかに減ってきており、新規マンション用地も少なく、競合物件も少ないため、どこのデベも今あるタマを大事に売っている印象です。 |
||
7445:
匿名さん
[2016-11-03 08:35:30]
個人的には販売購入経過を見るならGFTよりプラウド芝公園との比較の方が規模、新築という面で良いかと思いますがどうでしょうか?
|
||
7446:
匿名さん
[2016-11-03 08:39:54]
|
||
7447:
匿名さん
[2016-11-03 08:58:47]
|
||
7448:
匿名さん
[2016-11-03 10:30:48]
>>7447 匿名さん
プラウド芝公園は同じファミリー向けの広さだけど、2戸1エレベーター、内廊下、駅徒歩5分の山手線内側、設備仕様も違うから購入層は被らないだろうが、51戸という戸数に対し当物件も残り35戸ということで、売れ行きは気になるところですね。芝公園が瞬間蒸発しようものなら目も当てられない。 |
||
7449:
匿名さん
[2016-11-03 11:20:16]
|
||
7450:
匿名さん
[2016-11-03 11:35:03]
|
||
7451:
匿名さん
[2016-11-03 11:40:27]
|
||
7452:
匿名さん
[2016-11-03 11:42:42]
|
||
7453:
匿名さん
[2016-11-03 12:04:22]
|
||
7454:
マンコミュファンさん
[2016-11-03 12:08:16]
>>7448
めっちゃインフレームでほとんどの部屋が近距離でお見合い眺望という商店街区域にある小マンションって感じだけどね。周辺の雰囲気や開放感はこっちの方が良いよ。内装は、HP見る限りはあちらかな。野村は営業の実力が凄いからね。たぶん即完に近い結果をおそらく出すと予想。 |
||
7455:
匿名さん
[2016-11-03 12:14:56]
|
||
7456:
匿名さん
[2016-11-03 12:30:56]
ここはオンリーワンなんだから不毛な比較は不要。
|
||
7457:
匿名さん
[2016-11-03 13:00:05]
しかし売れないのは売れてないに加えて新しい物件も全く出てきませんね。恐ろしいほど新発表が少ない。新発表が少ないと営業マン暇しちゃうから負け惜しみながらもちょうど良い側面があるんでしょうね。
ココらへんでマンション買いたい人はマジで選択肢がないから、新築が良い人はそのうちしびれ切らしてここを買うだろう、という魂胆なんですかね。完全に一理ありますわ。 |
||
7458:
匿名さん
[2016-11-03 13:32:42]
|
||
7459:
匿名さん
[2016-11-03 13:47:27]
こんな晴れた日はまたどなたか写真をアップしてくれないか期待してしまいます!
|
||
7460:
匿名さん
[2016-11-03 13:49:32]
|
||
7461:
匿名さん
[2016-11-03 13:55:52]
|
||
7462:
匿名さん
[2016-11-03 14:04:00]
|
||
7463:
匿名さん
[2016-11-03 14:05:54]
|
||
7464:
匿名さん
[2016-11-03 14:08:12]
>>7463 匿名さん
CGとは全く違います。アクアコリドーの水部分はまだですが、植栽はなんとなくできてましたよ。まず木に葉が殆ど付いてない時点でCGとは全く違いました。 |
||
7465:
匿名さん
[2016-11-03 14:10:32]
|
||
7466:
匿名さん
[2016-11-03 14:11:51]
>>7465 匿名さん
そうですね。完成してからみにいったほうがいいかと。 |
||
7467:
匿名さん
[2016-11-03 14:49:31]
昨日前通りましたが植栽はまだ整備中でしたよ。
葉が付いていないのは手前の桜の木のことでしょう。そういう種類です。 植栽とは年を追うごとに育てていくものなのでいきなり完成形になるわけではありません。 それはどの物件も同じですよ。 ましては整備中のものを見てどうこう言うべきものではありません。 |
||
7468:
匿名さん
[2016-11-03 16:50:31]
|
||
7469:
匿名さん
[2016-11-03 16:52:08]
|
||
7470:
匿名さん
[2016-11-03 16:53:44]
週末見に行こうと思ってたのに悲しいなぁ…
エレベーター問題はどうなったんだろう。。 |
||
7471:
匿名さん
[2016-11-03 17:29:50]
>>7468 匿名さん
ここの植栽は紅葉や桜など四季によって紅葉して早く葉を落とすものもあれば、春先に綺麗に花を咲かさるものなど様々ですよ。 葉が付いていなければ植栽じゃないって、ちょっと季節感無さ過ぎじゃないですか?笑 |
||
7472:
匿名さん
[2016-11-03 17:48:55]
|
||
7473:
匿名さん
[2016-11-03 17:56:44]
|
||
7474:
匿名さん
[2016-11-03 18:01:38]
どっちでも良いです。
植栽がしょぼければ、管理組合で決議して増やせばいいだけ。そんなに高いものではありません。 それよりも構造物であるエントランス、アクアコリドーが重要です |
||
7475:
匿名さん
[2016-11-03 18:18:17]
外廊下に昇降機に植栽と話が尽きませんね。私はDとEの部屋を仕切るサービスバルコニーのペラペラな中途半端な高さのプラスチック壁を残念に思いました。まぁまぁのマンションでもありがちなコストカットですが、せめて天井まで届いたものにして欲しかった。徹底的にプライバシーに配慮したとモデルルームでは言われたんですけどね(笑)
|
||
7476:
匿名さん
[2016-11-03 18:50:53]
|
||
7477:
匿名さん
[2016-11-03 19:27:15]
ちなみに11/1に完成した芝浦公園の植栽でも初めはこんなもんです。
![]() ![]() |
||
7478:
匿名さん
[2016-11-03 19:36:43]
|
||
7479:
匿名さん
[2016-11-03 21:15:16]
|
||
7480:
匿名さん
[2016-11-03 21:24:27]
|
||
7481:
匿名さん
[2016-11-03 21:34:15]
>>7473 匿名さん
このブログに工事中ですがアクアコリドーと植栽の様子が載ってますよ。 いつのものネガさんが大げさに騒いでいるだけなので気にすることも無いでしょう。笑 http://view.tokyo/?p=29338 |
||
7482:
匿名さん
[2016-11-03 21:49:06]
どこのマンションも苗木スタート。いきなりボーボーはないよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私は根気よく値下げを待ちますよ。