住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

7321: 匿名さん 
[2016-10-29 00:34:05]
確かに。引渡し4月にした時点で焦ってない。
7322: 匿名さん 
[2016-10-29 00:34:20]
ちなみに時期はリーマンショックの直後で、不動産業界全体が在庫抱えてものすごーく暗いムードだった時です。いまはそこまで悪い状況ではないので、チャレンジしてみないと分かりませんがね。値引きを一回断られても、何回か訪問を重ねて諦めら表情を浮かべながら名残惜しそうにするのも手かもしれません。ああ、あと頭金はMAX4000万まで用意できると言ったら営業の顔が急に変わりましたね。笑
7323: 匿名さん 
[2016-10-29 00:39:14]
竣工後でないと難しいのは確かに周知の事実ですね。裏返せば多くの検討者が竣工後は値引きを期待するのが事実(デベロッパーにしても、管理費負担があるので、数か月待つ理由はない)。最初はオプション無料とかから始めるでしょうが。いずれにしても絶対口外しないことが条件になるだろうから、値引きされたことは漏れては来ない。頭金の額で変わるとは初耳でしたが、確かに個別交渉の世界なので、なるべく属性が良いという印象付けも必要ですね。
7324: 匿名さん 
[2016-10-29 02:43:37]
>>7303 匿名さん

ここは今の都心新築の中では間取り広い方。
最近はグロス価格を抑えるために3LDKで60平米台とかよくある。
3LDKなら最低でも70平米以上は欲しい。
うちは3LDK買っといて、しばらくは2LDKとして広々リビングで使う予定。
7325: 匿名さん 
[2016-10-29 09:35:32]
>>7299 匿名さん

おいおい、パークタワー、カテリーナ、インプレスト、TBTも知らないのかい?
ほんとにここの検討者なのかい?
7326: 匿名さん 
[2016-10-29 11:05:57]
エントランス側の仕上がりが気になりますね!気がつけばもう10月も終わりです。内覧会て12月なんですよね?写真に期待〜
7327: 匿名さん 
[2016-10-29 11:20:55]
>>7326 匿名さん
内覧会の写真はアップされないのでは?
検討者はいつ実際の部屋の中を見れるのでしょうか?
7328: 匿名さん 
[2016-10-29 11:38:39]
>>7327 匿名さん
多分購入者さんがアップしてくれますよ。
7329: 匿名さん 
[2016-10-29 13:55:00]
どなたかが今週末写真を撮ってアップでしてくださるやにおっしゃってたので楽しみにしております!
7330: 匿名さん 
[2016-10-29 15:49:39]
いつもの方ではないですがアップします。今日はエントランス周りを工事していました。曇りで写りは微妙です。
いつもの方ではないですがアップします。今...
7331: マンション検討中さん 
[2016-10-29 16:30:08]
アップありがとうございます!
残るはロビーだけですね!

外廊下なのはほんとに残念ではありますが、素敵に仕上がってますね

7332: 匿名さん 
[2016-10-29 17:36:46]
曇ってるけど、結構いい感じ
実際に自分の目でみにいきます!
7333: 匿名さん 
[2016-10-29 17:42:55]
>>7331 マンション検討中さん
うち廊下に住んだことないので信憑性はないかもしれませんが、今はこの物件のような外廊下の板状マンションに住んでます。
外廊下側に窓があるのは日当たり、風通しを考えるとすっごく快適ですよ
キャナルサイドでこのサイズなら外廊下、ダブルバルコニーが最高だと思います。
予算が少し足りないので、、迷ってますが
7335: 匿名さん 
[2016-10-29 19:29:53]
どこのマンション掲示板も批判する人いるからね。
7336: マンション検討中さん 
[2016-10-29 21:52:50]
>>7330
本当に外観素敵ですね。内装に興味津々。

7337: 匿名さん 
[2016-10-30 00:06:11]
<マンションの資産価値が落ちない都心アドレスランキング>

1位  南青山       11位  赤坂        21位  松濤
2位  神宮前       12位  元麻布       22位  南平町
3位  渋谷        13位  西麻布       23位  勝どき
4位  港南        14位  芝浦        24位  月島
5位  上大崎       15位  六本木       25位  恵比寿
6位  下目黒       16位  三田        26位  三田(目黒)
7位  西新宿       17位  恵比寿西      27位  東(渋谷)
8位  六番町       18位  九段北       28位  本郷
9位  三栄町       19位  高輪        29位  西五反田
10位 市谷左内町     20位  紀尾井町      30位  東山(目黒)

※現在の価格の高い安いではなく、今後、現在の価格から下がりにくい場所という意味です。
7338: 匿名さん 
[2016-10-30 10:48:46]
>>7337 匿名さん
面白いですね
出典はどこでしょうか??
7339: 匿名さん 
[2016-10-30 11:04:44]
これは都心に住むの3月号に載りましたね。作成は東京カンテイというマンション市場調査会社の市場調査部というところですね。
7340: 匿名さん 
[2016-10-30 11:06:45]
たしかに港南、芝浦、三田ランクイン&高ランクですね!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる