地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
7201:
匿名さん
[2016-10-28 11:35:29]
|
||
7202:
匿名さん
[2016-10-28 11:36:58]
|
||
7203:
匿名さん
[2016-10-28 11:40:43]
そこの住民がずっと張り付いて、クラッシイを粘着ネガしてるのは明白だから。たしかにウザいですと感じているのは君だけではない。
|
||
7204:
匿名さん
[2016-10-28 11:44:35]
折角いい流れになりかけたのに、強引に戻しちゃったね。
|
||
7205:
匿名さん
[2016-10-28 11:45:24]
確かに最近はデベロッパーも竣工時完売にこだわらず、ある程度時間をかけて売る住友不動産のやり方を真似てきてるように見えますね。
|
||
7206:
匿名さん
[2016-10-28 11:50:01]
少なくとも、タワマンのことは一切話すなとか、アイルの書き込みだとか決め付けて煽るのは検討者ではないね。WCTは天王洲アイルじゃなくて港南だし。笑
|
||
7207:
匿名さん
[2016-10-28 11:50:12]
真似しているわけじゃなくて、コストがあるから各社どうしても値段下げられないので、販売に苦戦してるだけ。
そのうち、都内の一部だけが価格維持、他は下落という格差が広がると思う。当然の成り行きだけどね。 |
||
7208:
匿名さん
[2016-10-28 11:51:04]
TGMMは相当のキャパがあるし賃料も相当なものになるはずだけど、本当に埋まるのかな?いや、もちろん埋まって欲しいんだけど、そんなお金払える大企業って自社ビル持ってたりするし、外銀なんかは六本木あたりに根付いてるし、一体誰がそんなに入ってくるのか興味深いです。
|
||
7209:
匿名さん
[2016-10-28 11:53:47]
|
||
7210:
匿名さん
[2016-10-28 11:55:53]
>>7209
これは違うな。 |
||
|
||
7211:
匿名さん
[2016-10-28 11:57:47]
都内でも最上位に近い利便性がある山手線田町の駅直結1分だから、競争力はかなり高いビル。通勤する方も便利でいいよね。
|
||
7212:
匿名さん
[2016-10-28 11:59:45]
クラッシィの話はしないで、WCTの煽りばかり。どうやら検討者じゃないな。
|
||
7213:
匿名さん
[2016-10-28 12:02:02]
浜松町の西口ビルもモノレールビルを通して駅直結にはなるだろうけどJR改札からは3〜4分くらいはかかりそうな構造。
|
||
7214:
匿名さん
[2016-10-28 12:03:21]
今年入居が始まった芝浦某マンションの方?
|
||
7215:
匿名さん
[2016-10-28 12:03:37]
肉のハナマサって品揃えどうですか?物足りない部分ってあるのかな。ピーコックもどうせいくだろうけど。
|
||
7216:
匿名さん
[2016-10-28 12:09:29]
>7214
また始まったよ。私恨だか知らないが、それやるならサウスゲートスレでやってください。 だからWCT民を呼び起こしてはいけない。ちょくちょくアイル書き込みがあってもスルーが1番。100%荒れるから。ちょっと前も豊洲とやりあってたしね。 |
||
7217:
匿名さん
[2016-10-28 12:14:27]
売り場面積が広くなったので品揃えは予想よりいいし、全然悪くないよ。ピーコックも来ればいいじゃん。ママチャリで2分で芝浦はほぼ坂ないから楽よ。
|
||
7218:
匿名さん
[2016-10-28 12:14:59]
>>7188 マンコミュファンさん
近年は大企業も自社ビルに拘らずに利便性の高い立地の賃ビルに本社を移転する傾向が強いですね。 ここの売主の住友商事も晴海トリトンから大手町の貸しビルに移転するようです。 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ14HXV_U6A410C1TJC000/ 今後、新駅、TGMMにできるオフィスビルには空港アクセスと品川〜東京アクセスの利便性を重視するグローバル企業が移転してくるかもしれませんね。 |
||
7219:
匿名さん
[2016-10-28 12:19:14]
|
||
7220:
匿名さん
[2016-10-28 12:21:32]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
品川新駅(仮称)だから仕方がない。品川駅との一体運営になる訳だし。