住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

7141: 匿名さん 
[2016-10-27 19:46:48]
著作物をそのまま転載しているわけではないので、著作権違反にはあたりませんね。

あるとすれば有料サイトの規約違反でしょうが、いずれにしても違法行為ではありません。

7142: 匿名さん 
[2016-10-27 20:04:05]
>>7141 匿名さん

品川シーサイドと芝浦では立地、利便性、価格が全然違うので検討層は被らないと思いますよ。
7143: 匿名さん 
[2016-10-27 20:39:37]
70㎡賃料㎡あたり3500円として10年住んだら2940万。取得諸費用と10年間の減価分と金利、管理費、修繕費足しても10年でそこまではかからないわな。このあたりのタワマンを坪240万で買った人は10年間タダで住んでるみたいなもんだから羨ましいがそれ言っても始まらない。
7144: 匿名さん 
[2016-10-27 20:41:01]
>>7137 マンション検討中さん

(笑)。これで著作権違反なら読んだ著作物の話は誰にもできないですね(笑)。世知辛い世の中ですね(笑)。
7145: 匿名さん 
[2016-10-27 21:02:18]
>>7143 匿名さん
アイランド住人は10年間タダで住んだ上にお小遣い1000万もらったレベルですね。
7146: 匿名さん 
[2016-10-27 21:11:14]
共用施設がないのはいいんだけど、ゴミ捨て場が各フロアごとにないのはちょっときついね。雨の日にわざわざ一階までゴミ捨てに行かないとなんて。エレベーターもゴミを持った人がいると臭いし。内廊下で各フロアにゴミ捨て場があればゴミ捨て楽なんだけどなぁ
7147: 匿名さん 
[2016-10-27 22:42:27]
クラッシイの話じゃなくてすいませんが、マンションの写真って著作権とか肖像権とかって無いんですかね?これも理事会の許可取ってやってるのかな?仮にロイヤリティ入るとしても1箱600円の饅頭じゃ微々たるもの。ネタにされるのはどうかと思うけど、よく管理組合が了承したもんだなと。

https://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/drama/sunanotou/goods/?s_cd=0001&c...
7148: 匿名さん 
[2016-10-27 22:48:32]
>>7147 匿名さん
法律的な話は分かりませんが声出して笑いました。ありがとうございました。
7149: 名無しさん 
[2016-10-27 22:51:21]
雨は関係なくないですか?相当台風とかじゃないと濡れないし、精々20mとかですよ。
ディスポーザーもあるし、臭うゴミを持ってることは少数かと。
7150: 匿名さん 
[2016-10-27 23:04:53]
まあ気になると言えば、自分がゴミ袋持ってエレベーター乗ってるとき、途中階で乗り合わせになると臭いしないか気になる。どうか止まりませんようにと祈る。
7151: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-27 23:36:01]
>>7150 匿名さん
それはわかります。そんな人ばかりで、みんなラッシュは外したりするなら、より平和なコミュニティになりますね
7152: 匿名さん 
[2016-10-27 23:43:36]
>>7146 匿名さん

内廊下でも廊下が長いのはやだな〜
許せるのは2戸1物件くらいだね
7153: 匿名さん 
[2016-10-28 00:32:13]
タワマン住民がタワマンに住んで良かったと感じることのかなり上位が、実はゴミ捨ての楽さだそうだ。ドア開けて10歩で各階ゴミステーション。ディスポーザーで生ごみでないし、換気扇+2重扉で臭いは漏れてこない。あと超大規模マンションではコイン洗車場にあるのと同じ設備がある。都心では洗車する場所ないので、GSの洗車機に入れたくない人は助かるんだって。意外と語られないけど、地味にすごい部分。
7154: 匿名さん 
[2016-10-28 00:48:23]
来月の金利、据え置きです!!
なんとかこの水準をキープしてくれ
7155: 匿名さん 
[2016-10-28 00:51:07]
>>7153 匿名さん
確かに良さそうですね
クラッシィのような中規模マンションでは各階にゴミ置場を作るのは現実的じゃないでしょう
また、ゴミの悪臭は生ゴミが原因ですがディスポーザーがあるのでそこはクリアできそうですね
7156: 名無しさん 
[2016-10-28 01:20:26]
>>7155 匿名さん
そういえばゴミを一階まで捨てに行くってのは現実的に考えると面倒ですね。。
7157: 匿名さん 
[2016-10-28 02:01:45]
臭いゴミ置場は1個所で充分。各階のゴミ置場でも清掃雑でいつも臭いゴミステーションよりはマシ。実家の広尾は1個所だけど、清掃綺麗で良かった。今のタワーは分別されてないし、清掃は雑で臭い。
7158: 匿名さん 
[2016-10-28 07:32:04]
>>7157 匿名さん
それは偏見ですね。大半のタワーでは分別もきちっとされてますし、においが漏れないように二重扉になっているから臭いは全く漏れませんよ。ディスポーザーが当たり前のタワマンでそんな臭いゴミステーションなんて聞いたことない。
7159: 匿名さん 
[2016-10-28 07:36:36]
各階のゴミ捨て場がないのは致命的だなぁ。ゴミ袋持ってエレベーターに乗るのか。
7160: 匿名さん 
[2016-10-28 07:50:09]
そんなことないでしょ。低層小規模マンションではどこも各階には無いよ。タワマンの長所の一つではあるけど低層が駄目ってことではない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる