住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

6941: 匿名さん 
[2016-10-26 11:13:26]
>>6936 検討板ユーザーさん

湊は5機なので計算が違うと思う。
6942: 匿名さん 
[2016-10-26 11:13:34]
検討者の方々、ここまでネガティヴな方が食いつく物件ですから本当に魅力的なんでしょう。

契約者の方々、これまでのスレ、やり取りでネガティヴコメントは大体煽り&当物件は写真と資料を見る限りしっかりとした高級マンションですよ

私は転勤となり当物件を諦めましたが、真剣に検討してました。
6943: 匿名さん 
[2016-10-26 11:20:33]
>>6941
湊は4機だろう。あと1機は業務用非常用。あれだけ業務用の人とエレベーターで会うのが嫌と言っていたのに今度は業務用使うんですか?w
あれだけ2枚扉とか言っておきながら業務用の高級感とは程遠いエレベーターを日常使いするんですか?w

6944: 匿名さん 
[2016-10-26 11:20:40]
>>6929 匿名さん

GFTがグッドデザイン賞を受賞した事に伴って、クラッシィの資産価値が上がるのではという書き込みを契約者と思われる人が書き込んでスレが大荒れした事が有りましたね。
6945: 匿名さん 
[2016-10-26 11:24:51]
104戸に1機って異常に少ないね。使ってOKでも、何となく気がひけるからほとんどの人は業務用非常用は使いませんよね。ここのエレベーターが不便というなら自分の湊を心配したほうがいいね。
6946: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-26 11:28:01]
>>6944
資産価値が上がるとまでは言ってないのでは。地域が盛り上がるのは資産価値的にも悪くはないという程度の話でしたけど、ネガが異常に食いついてましたね。アイルさんと湊さんのネガ2枚看板のお陰でスレが大盛況です。

6947: 匿名さん 
[2016-10-26 11:30:58]
湊スレにネガ書き込んでるからだろ。お互い様だ。
6948: 匿名さん 
[2016-10-26 11:37:59]
パンフレットにはロビーのイメージとかHPに載ってない情報もありますよ。
ここは他物件と比較するとHPに情報開示している方だと思います。

CTEは既に竣工引渡し済み物件だから竣工後の写真を掲載しているだけでしょ。
昔見たときはイメージCGしか無かったよ。
6949: 匿名さん 
[2016-10-26 11:38:20]
>>6947
書いてません。勘違いしすぎ。湊には興味ないし、人の物件をネガするとかしていません。もう雑居ビルの町におかえりなさい。
6950: 匿名さん 
[2016-10-26 11:43:58]
ここまで荒れるのはネガの煽りもさることながら、一部のポジの過剰反応にも起因するのだろう。いちいち反応せず、スルーしたらもう少し落ち着くと思うよ。
6951: 匿名さん 
[2016-10-26 11:57:12]
物凄い伸びww

鰻昇降機は確かに言葉にキレがあるけどちょっと中身と外観ちゃんと見てからにしましょうよ、色々ちゃんと見ないうちから物事を断定口調でバッサリいくのはどうかと。期待ハズレなら期待ハズレでもいいですがちゃんと全体見てからにしましょうよ、評価は。
6952: 匿名さん 
[2016-10-26 12:01:24]
>>6950 匿名さん

過剰反応している方もいるのは事実ですが、ほとんどの方は間違ったこと書き込む、または根拠のないことを事実かのように書き込むネガがいるから訂正をしているだけに見えますが。
しばらく前からここ見てますが、最近はネガの方が明らかに異常に感じますよ。
前はネガティヴな書き込みでも、クラッシィの問題点を的確に指摘してくださって、検討者として参考になる書き込みが多かったのに。
6953: 匿名さん 
[2016-10-26 12:12:03]
ネガにいちいちレスすると喜んで付け上がるだけだよ。彼らに効く一番の薬はとにかく徹底無視すること。
6954: 匿名さん 
[2016-10-26 12:59:53]
>>6947 匿名さん

湊さんのスレをざっと見ましたが何なんですかあれ…
三井、大規模、売れてないって書き込みあると何でもクラッシィのせいって…

しかも、やたらとランドマーク性を強調しているところとかここのネガ書き込みにもありましたし、アイランドからの移転者の方もいるようで、最近のアイランドからの写真によるダクトネガとか何で同じ芝浦住民なのにそんなこと言うんだろうと不思議に思っていましたが、読んでいてここのネガ書き込みと色々とリンクしてしまい非常に残念な気持ちになりました…

今後も同様のネガがあれば、このスレにいる方は「また湊の人か」と思われてしまいますよ。

湊も素晴らしい物件だと思いますし、こんなところでネガしててもお互いに良いことなんて何も無いのでもうやめましょうよ。
6955: 匿名さん 
[2016-10-26 13:35:56]
ここも湊も実需で一次取得者が多い気がします。そういう人たちは、自分が選んだ物件がNo.1なんだと思いがちなので、少しでもネガられたら反論するなど異様なポジが多いんじゃないかな。

そんな物件同士でお互いの粗探ししてたら収集つかなくなるし、ネガはその様みて楽しいだろうしで、ますます荒れていくかと思います。

一番はお互い関わり合いにならない事、別の物件の話題が出ても無視する事なんじゃないかなぁ。
6956: 匿名さん 
[2016-10-26 13:55:33]
もうお互い他の物件は放っておけばいいでしょ。くだらない。
6957: 匿名さん 
[2016-10-26 16:16:55]
芝浦のマンションとしては規模が小さく、かといって駅から近いとかロケーションの優位性も特にない
まあ共用部のつくりもしょぼいとはいいませんが標準的というか際立ったものは特にないマンションです
つまりよくも悪くも普通のマンションですよね
600戸とか売るとなるとそれなりの仕掛けや目玉が必要ですが100戸ちょいなので特段目玉的なもの
がなくても売れちゃうということでしょう

ただ時代が違うとはいえCMTやアイランドと比べると70平米の間取りで2500万とか高いわけで
「安値おぼえ」の既存マンション住民からみるときわめて割高に見えてしまうということなのでしょう
まあ今買う人は今の値段で買うしかないわけなので言ってもしょうがないですが
6958: 匿名さん 
[2016-10-26 16:27:03]
>>6949 匿名さん
雑居ビルの町とかよくそんなこと書けますね。契約者の方ですか?同じ契約者として心外です
6959: 匿名さん 
[2016-10-26 16:37:42]
CMTはグッドデザイン賞受賞時のコメントにも有るように低価格を売りにした物件でクラッシィ検討者とは住民の属性が異なります。

「都心でのリーズナブルな商品を提供するためコスト面を重視しながら、内部の居住性を高めるため、三角形状から多角形状に変化をつけるなど、特徴的なデザインとした。」

https://www.g-mark.org/award/descr...
6960: 匿名さん 
[2016-10-26 16:50:33]
どこか喧嘩腰の書き込みが多いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる