地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
6921:
匿名さん
[2016-10-26 10:13:06]
|
||
6922:
匿名さん
[2016-10-26 10:14:29]
デリバリーが乗ってくるとかそういうのは当たり前だしどうでも良くて、単に、共有部の意匠には(高い分)拘ってると期待してたのに、二枚扉のエレベーターだったりダクトが仮設なのか未だに明らかでなかったり外廊下全体の不安を煽られたりで哀しいのです…。
|
||
6923:
匿名さん
[2016-10-26 10:14:54]
|
||
6924:
通りがかりさん
[2016-10-26 10:17:44]
|
||
6925:
匿名さん
[2016-10-26 10:18:07]
今住んでるマンションは21階で120戸ぐらい、エレベーターは中央に2基並んでる。
朝は多少待つけど、ここのようなのとどっちがいいんだろうね。 2基の動きをみてるとそれなりにプログラムされてる感じはある。 |
||
6926:
匿名さん
[2016-10-26 10:19:25]
|
||
6927:
匿名さん
[2016-10-26 10:21:35]
|
||
6928:
匿名さん
[2016-10-26 10:24:08]
タワマンは単純に廊下面積が多くて掃除がより大変というだけでなく、デリバリーや宅配の数も多い。例えば1000戸ならほぼ10倍。さらに、共用施設の清掃や点検、警備もあるので業務用がどうしても必要になる。100戸程度で業務用なんてほとんど使わないない無駄の長物になるからまず設置しませんよ。あればそれは例外的。
|
||
6929:
匿名さん
[2016-10-26 10:24:46]
歴史を紐解いてみると酷い言われようです。なぜこの物件がやたら注目されているのか。。無名デベの耐震棒状マンションとか20F建て59.99mの利益最優先マンションとかに始まり、スラブ厚225もありましたね。GFTとの比較に於いて、仕様を並べると圧倒的に割高だとか競争力は劣るだとか散々言われ、それはどなたかが定期的に駆除していますが、最近はダクトが槍玉にあがり(←確かにアレがそのままならCG再現画像は酷く誤解を与えるもの)、今週から外廊下のライトに執着する者も現れました笑。そして昨晩からは鰻昇降機。個人的にはネガさんに一種の才能を感じますが、契約者としたら腹が立ちますよね。有り得ないとは思いますがエレベーターが異常に縦長だったら図面と異なりますのでクレームしてOKだと思います。ダクトも正当にクレームできますね。仮設なら良いですが。
|
||
6930:
匿名さん
[2016-10-26 10:26:37]
パークシティ湊なんて104戸に1機しかついてないんだぞ。しかも小さい13人乗り。少なくても2倍近く便利でしょうに。
|
||
|
||
6931:
匿名さん
[2016-10-26 10:27:11]
|
||
6932:
匿名さん
[2016-10-26 10:30:28]
|
||
6933:
匿名さん
[2016-10-26 10:38:33]
このマンション、公式HPに外構や建物のデザインイラストはあるけど、内部の共用部のイラストや説明はほとんど無いね。同じく板状低層のシティテラス品川は結構、公式HPに共用部の説明もあるけど。あまり共用部の細部には力を入れてないのかな?
|
||
6934:
匿名さん
[2016-10-26 10:44:10]
>>6933 匿名さん
共用空間を説明するページがそもそも無いね。マンションのロビーのイメージイラストくらいは欲しいよね。 |
||
6935:
匿名さん
[2016-10-26 10:45:36]
恵比寿ヒルトップ、大山町、高輪ヒルトップ、広尾ヒルトップ、南青山、ヒル、神宮坂、山王など全部ついてませんけど。100戸前後で逆に付いてる物件を教えてくれのレベル。パークマンションクラスでもついてないのもあるのに。何言ってるのかね。
|
||
6936:
検討板ユーザーさん
[2016-10-26 10:47:05]
|
||
6937:
匿名さん
[2016-10-26 10:53:31]
運河の水ネガ、船ネガ、工事の足場ネガ、仮設ダクトでネガ、廊下の照明でネガ(なんとズームアップしてまでネガ)、そしてエレベーターの大きさ扉ネガ(タワマンよりよっぽどエレベーター便利だし)。
何がしたいんだろう。終いにはアイルから現地まで来てネガ写真を取りに来る始末。そこまでやられると普通に気持ち悪い。 |
||
6938:
マンコミュファンさん
[2016-10-26 10:54:07]
2枚より4枚が高級ってこともないんだけどね。
ネガするのはいいんだけど、最近のネガは嘘ばっかりついて悪質ですね。 |
||
6939:
匿名さん
[2016-10-26 10:55:07]
エレベーターつながりで、ここゴミ出しは?各階クリーンステーションあるの?
|
||
6940:
匿名さん
[2016-10-26 10:55:44]
とりあえずダクトとエレベーターの形状は重要なのでウォッチしてきましょう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
100戸前後のPCなら業務用はない物件がほとんどです。