住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

6901: 匿名さん 
[2016-10-26 07:48:44]
鰻昇降機とゴン太ダクトと外廊下の仕様が今後の行方を左右しそうですね。
6902: 匿名さん 
[2016-10-26 08:09:01]
>>6900 匿名さん

ここ実需で購入している方が多いと言われており、資産価値は然程気にしていない人が多いのでは。
気にしていたらタワマン買ってますよ。
6903: 匿名さん 
[2016-10-26 08:31:20]
>>6902 匿名さん
投資価値の検証をしているのではありません。実需でさえいつの日か売る日が来るかもしれない、そのときにある程度の価格で売るために大事な要素の一つにつき言及したまでです。
6904: 匿名さん 
[2016-10-26 08:32:39]
>>6901 匿名さん
本当に鰻なのか、ご近所さんが写真を上げてくださるのを待ちましょう。
6905: 匿名さん 
[2016-10-26 08:36:41]
26人乗りって相当大きいよね?2枚戸開きであることはこの目で見たので間違いないから、縦長なのは間違いないと思いますよ。でも26人乗れると言うんだから横2人縦13列で乗れば機能は果たしますよね?
6906: 匿名さん 
[2016-10-26 08:52:42]
マンションのエレベーターって1.2m四方で11人乗りってのが小さいサイズ。これだと大型家具は乗せられない。26人乗りで間口狭いのは、縦長の貨物用エレベーターに良く使われるやつ。ホントは1.2m四方か2m四方の正方形エレベーターが常用エレベーターで、貨物用は別にあるのがベスト。貨物兼用だと引越時はエレベーターが来なくなるからね。このサイズのマンションだと兼用にしたんでしょう。むしろエレベーターサイズよりもエレベーターの内装質感や速度が大事。安いエレベーターは遅いからね。
6907: 匿名さん 
[2016-10-26 08:53:05]
>>6900 匿名さん

エレベーターの内部仕様は営業さんに教えてもらうか契約者さんが内覧するまではわからないから今外野が妄想で議論してることに皆さん「どうでもいい」って感じてらっしゃるんだと思いますよ。笑
6908: 匿名さん 
[2016-10-26 09:00:32]
>>6906 匿名さん
我が家、1.5m四方くらいのテーブルあるんだけどエレベーター載せられなかったら業者さんにマジで申し訳ない・・・
6909: 匿名さん 
[2016-10-26 09:05:28]
>>6906 匿名さん
タワマンだと貨物用と常用が分かれてるのは常識ですからね。CMTもアイランドもGFTもそうだったし。
6910: 匿名さん 
[2016-10-26 09:17:48]
>>6909 匿名さん
契約者ではないですが、タワマンと比較している時点で、ここが凄いですね。貨物用作ってたら管理費もっと上げていたでしょうね。
6911: 匿名さん 
[2016-10-26 09:25:50]
>>6910 匿名さん

管理費が安いから何でも我慢するってのは本末転倒ですよ(笑)
6912: 匿名さん 
[2016-10-26 09:32:17]
>>6911 匿名さん
何でもでなくエレベーターの貨物用の話でしたが。
6913: マンション検討中さん 
[2016-10-26 09:36:23]
てか、
これって、13人×二基=26人乗りって意味なんじゃないですか?
てか、これって、13人×二基=26人乗り...
6914: マンション検討中さん 
[2016-10-26 09:46:43]
6913ですが、
さすがに一基あたりの人数ですよね(^_^;)
間取りの大きさも、だいたい1200×2500で合ってるようです。
普通に考えて、内装がダサいてことはないでしょ。みなさんがどれだけハイセンスな方々かは知りませんが。
あまり心配する必要ないと思いますけど。
6915: 匿名さん 
[2016-10-26 09:51:13]
>>6913 マンション検討中さん
1基26人×2基ですね。
普通のエレベーターなら問題ないと思ってます。
6916: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-26 09:54:50]
皆さん、何かとタワマンと比べたがりますが、ここタワマンじゃないですよ??

20階以下のマンションで、業務用エレベーターってあまり聞かないです。例えばどんなマンションがあるんですか?




6917: 匿名さん 
[2016-10-26 09:58:57]
周りがここより安かったタワマンだらけなんだからそりゃ比較されるよね。中古になったら比較検討されるんだし。
6918: 匿名さん 
[2016-10-26 10:03:20]
>>6916 検討板ユーザーさん
ここより安い物件でもいくらでもあるのでは?パークホームズ品川とか
6919: 匿名さん 
[2016-10-26 10:07:14]
>>6909
非タワマンならパークコートでも業務用エレベーターはないのでネガにするには無理があるな。80〜100戸に1機がザラのタワマンのエレベーターより、60戸に1機かつ大型エレベーターのここの方が待ち時間が長くなることはあり得ないんだな。

今、業務用なしのマンションに住んでますけど業者ってフードデリバリーと宅配屋にたまにあるくらいですよ。あれが気になるとか理解ができない。対人恐怖症とかお持ちならあれですけど。

6920: 匿名さん 
[2016-10-26 10:11:19]
>>6919 匿名さん
業務用のエレベーターがないパークコートってどこ?そんな低仕様のパークコートなんてありましたっけ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる