住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

6881: 匿名さん 
[2016-10-25 22:38:40]
私はよく現地を見に行っていますがエレベーターが見えませんでした。MRにもなかったので皆さんの感想がまだわかりません。直接見て見ます。
6882: 匿名さん 
[2016-10-25 22:48:08]
契約者のフリならもう少しちゃんとしないと。図面持ってるなら、サイズわかるでしょ?外から頑張って見て扉のサイズから中を想像したんだね。自作自演のネガさん残念でした。契約者は笑ってみてますよ。
契約者のフリならもう少しちゃんとしないと...
6883: 匿名さん 
[2016-10-25 22:48:54]
>>6880 マンション検討中さん

ネガネガって言ってなくないですか?
エレベーターの話題が出てからは、>>6874さんくらいしか投稿者をネガ扱いしてる人はいなかったと思いますよ。
6884: 匿名さん 
[2016-10-25 22:48:56]
>>6881 匿名さん
感じ方にも個人差はあるかと思いますのでいろんな方のご意見を参考にさせていただければと思いつつ自分ももっと目を凝らして見てきます。
この図だと細長いのが余計に強調されてしまいますが1500の幅があれば多少の荷物が一緒でも通り口を塞がれるようなことにはならなそうですね。
6885: 匿名さん 
[2016-10-25 22:54:13]
>>6882 匿名さん
確かにおかしな書き込みも多いですが、真剣に検討している方が利用するべく掲示板にこういう物言いをされる方がこの物件の契約者にいらっしゃるとしたらそっちの方がエレベーターより問題です。
6886: 匿名さん 
[2016-10-25 22:55:53]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
6887: 匿名さん 
[2016-10-25 23:10:32]
26人乗りで間口が狭いタイプなので画像検索してみたら、たぶん形状としてはこれに近いんでしょう。内装は別として。エレベーターってマンションの共用部で一番使う部分なので、ある程度の質感があって欲しいですよね。
26人乗りで間口が狭いタイプなので画像検...
6888: 名無しさん 
[2016-10-25 23:18:31]
私も契約者の立場ですがこの掲示板を見ていることがありますが、検討者の方々をバカにするような発言を契約者がするのは本当にやめたほいがいいと思いますよ。
6889: 名無しさん 
[2016-10-25 23:22:50]
>>6887 匿名さん
うーーーーーん。こうやって見るとやっぱり横幅が残念ですね。業務用も兼ねなきゃいけないのですからもうちょっとこれよりいいことをまだ願ってしまうのですが。
6890: 匿名さん 
[2016-10-25 23:26:09]
まあ、最近のタワマンは100戸毎に1機とか普通にありますし、しかも高層低層で分かれているので使える機数は半分な上に1フロアの戸数が多いため止まる頻度も多いので、ここの60戸に1機で1フロアの戸数が少ない仕様は普通にいいと思いますよ。

図面から見て分かる通り26人乗りのEVは60戸で使うには広すぎるくらいなので余計な心配は不要かと。
そもそも人と相乗りする頻度自体が少ないですからね。

気になるのは中の内装くらいです。笑
6891: マンション検討中さん 
[2016-10-25 23:28:44]
間取り図を見ても、細長いウナギには到底見えないですけど?Aタイプの、玄関とSIC合わせたほぼ同じサイズですよね。
実際に乗ってから感想を言ったらどうですか??
ネガが永遠にエレベーターの話題ばかり持ってきちゃいますよ

6892: 匿名さん 
[2016-10-25 23:31:37]
どうみても26人乗りの大きさには見えないのですが、本当に26人乗りですか?
6893: 匿名さん 
[2016-10-25 23:44:40]
本当はドアの間口幅が広くて内部が正方形に近いタイプが理想なんですけどね。
ベビーカーが2つ並んで乗れるような。でも、形状よりも大事なのは質感。
エレベーター内部の内装材とか床材とか高級感のあるものだといいんですけどね。
6894: 匿名さん 
[2016-10-26 00:44:09]
エレベーターなんてどうでもよくね?
6895: 匿名さん 
[2016-10-26 00:51:16]
>>6894 匿名さん
同じ意見です。笑
こんなにエレベーターで盛り上がるのも凄いですね。
契約者なら、販売員に高級にしてもらうように頼んだら?笑
まだ買ってない人は、行って確かめたら?

それにしても、たくさん書き込みされているんだね。笑


6896: 匿名さん 
[2016-10-26 01:19:36]
>>6894 匿名さん

正直どうでもいい。笑

最先端オフィスビルを想像してたとか図面も見たことが無い非検討者なのが丸わかりな発言は毎度見ていて滑稽です。

しかしわざわざネガるために平日の昼間に現地行ってライトの写真をアップする人がいるのには正直驚いた。

そこまで気にするような物件かね?笑
6897: 匿名さん 
[2016-10-26 01:39:41]
>>6882 匿名さん
図面アップしていただき有難うございます。
訂正後とあるので最新版なのでしょう。

これですと、開口部は大口と言わないまでも標準のもの、中はある程度広い正方形ですので使い勝手も悪く無いですね。
あと、誰かもおっしゃってましたが、60戸でエレベーター一つは悪く無いですね。

6898: 匿名さん 
[2016-10-26 02:12:02]
確かに60戸でエレベーター一基&二基をみんなで使うのではなく半々に仕切ってるので当物件は優秀ですね

こんなの見つけました
http://mansion.1lager.com/setsubi16.html
6899: 匿名さん 
[2016-10-26 02:32:06]
>>6896 匿名さん

ここを買い逃すと後悔するからでしょう。
6900: 匿名さん 
[2016-10-26 07:42:59]
>>6894 匿名さん
エレベーターはどうでもよくないよ、資産価値に影響する。てかダサいと印象悪くなって売る必要あるときにマジで売れない。この物件のエレベーターがどんなだかは知らないけど。あと、仮置きだと噂の駐車場のダクトは一向に外れる気配ないね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる