住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

6181: 匿名さん 
[2016-10-01 21:22:21]
>>6177 マンション掲示板さん

エントランスは10月末までかかるんですね。
運河側はだいぶ見えてきたので次は外廊下側が楽しみです(*^_^*)
6182: 匿名さん 
[2016-10-01 21:28:32]
真剣に検討しています。
皆さんは運河の船は気にならないでしょうか?
とても良い場所であとは外観待ちですが船が少し気になってしまい契約者や検討者の方に意見が聞きたいです。
6183: 匿名さん 
[2016-10-01 21:29:51]
>>6181 匿名さん

あと約一カ月ですかー。
外廊下側が一番気になっているので、早く見たいです。
6184: 匿名さん 
[2016-10-01 21:31:45]
>>6173 マンション掲示板さん

ヒーリングテラスやアクアコリドーの完成予定も最新情報を共有頂けると助かります。
エントランスと同じく10末頃なのかな〜
6185: 匿名さん 
[2016-10-01 21:40:25]
>6180

その動機はよくわかるんですが、ここでいいこと書けば売れるようになるわけでもないでしょうに。かえって情報の信ぴょう性が疑問で、とても信じる気にならない。ポジを書けば書くほど逆効果。
6186: 匿名さん 
[2016-10-01 21:48:32]
>>6182 匿名さん
芝浦の運河は汚いので仕方ないですね。芝浦の運河ビューの賃貸からオーシャンビューのタワマンを買ってうつりましたが、運河とオーシャンビューでこんなに差があるのかと驚きました。夏場は臭いもきついので夏の雨上がりに現地に行ったほうがいいです。

6187: 匿名さん 
[2016-10-01 21:52:34]
>>6182 匿名さん

私は船はあまり気になりませんね。
何度も現地を見に行ってるのでもう見慣れてしまいました。笑

それよりも運河沿い立地のメリットととして都心なのに静かで前立ての心配のない永久眺望や運河沿いの遊歩道を散歩できる点などに魅力を感じています。
6188: 匿名さん 
[2016-10-01 22:11:53]
>>6162 匿名さん
なんでこういうこと書くんだろう。
6189: 匿名さん 
[2016-10-01 22:23:19]
>>6188 匿名さん
それもネガの方だと思いますよ。
スルーしましょう。
6190: 匿名さん 
[2016-10-01 23:21:52]
>>6186 匿名さん

運河の水質については港南三丁目で建設中の新ポンプ場が完成したら更に改善されるそうなので今から楽しみです。
6191: 匿名さん 
[2016-10-02 00:00:19]
そうですねー
今は値段相応、もしくは少しアピールポイントが弱い気がしますが周りの開発や運河の整備等々、ポテンシャルはかなり高いですね
6192: 匿名さん 
[2016-10-02 00:10:15]
>>6174 匿名さん

オーロラのモチーフはエントランスの外からも見える設計の様ですよ。
エントランスの完成と合わせて見えたらいいですね。
オーロラのモチーフはエントランスの外から...
6193: 匿名さん 
[2016-10-02 00:20:10]
>>6192 匿名さん
外からも充分見れますね。入口からの雰囲気は静かな感じで良いですね。来月ぐらいに見にいきます。
6194: 匿名さん 
[2016-10-02 08:17:29]
立地は良いけど物件そのものにこれといった魅力がないよね。超フツー。外廊下板状マンション。それでこの価格だから中々売り切れないんだよ。結果に表れてる。
6195: 匿名さん 
[2016-10-02 08:33:54]
>>6194 匿名さん
タワマンや派手さがほしい人にはもの足りないかもしれませんね。ここは実需で静かで落ち着いた人好み。
6196: 匿名さん 
[2016-10-02 09:18:23]
晴れてる!見たい!
6197: 匿名さん 
[2016-10-02 09:25:04]
ここはスレが人気ですね。
比例して売れ行きも人気なのですか?
6198: 匿名さん 
[2016-10-02 09:26:32]
>>6194 匿名さん

ここの立地いいですよね。
職住近接で探している方にはドンピシャな方も多いでしょう。
しかも将来性もありますしね。

物件そのものの魅力の感じ方は人それぞれでしょうね。
専有部、共有部ともに高グレードで共用施設が少ない分管理費が安いのが気に入る方にはドンピシャな物件でしょう。

価格についてはやっぱり高いですよね。笑
都心の物件はほんと買いづらい時代になってしまいました。
それでももう7割売れていて毎月継続して売れているようなので、売行きはこのご時世ではまあまあな方ではないでしょうか。
6199: 匿名さん 
[2016-10-02 09:50:07]
>>6197 匿名さん

違います。今のところ4期15次まで来ました。本当に人気ならそうはなりません。でも好みはそれぞれですから。
6200: 匿名さん 
[2016-10-02 09:52:20]
>>6198 匿名さん

朝から営業活動、お疲れ様です!
6201: 匿名さん 
[2016-10-02 10:20:24]
>>6196 匿名さん

今日は久々の晴天ですね!
現地行かれる予定の方いらっしゃいましたら写真UP頂けると嬉しいです!
6202: 匿名さん 
[2016-10-02 10:34:02]
>>6201 匿名さん

同じく。現地周辺の画像をお送りいただけるととても嬉しいです!宜しくお願い致します!
6203: マンション検討中さん 
[2016-10-02 11:30:00]
先週くらいにも書き込みありましたが、修繕費、管理費で生涯で4、5百万は変わるみたいです。
6204: 匿名さん 
[2016-10-02 11:58:11]

本日の画像です。
本日の画像です。
6205: 匿名さん 
[2016-10-02 12:01:50]

天気が良いと、ダクトが、目立ちますね。
天気が良いと、ダクトが、目立ちますね。
6206: 匿名さん 
[2016-10-02 12:20:14]
>>6205 匿名さん

人がアップしたものを勝手に加工していいんですか?
6207: 匿名さん 
[2016-10-02 12:21:39]
>>6204 匿名さん

おお、写真UPありがとうございます!
中層階の白いラインがアクセントになっていていい感じですね。
後はエントランスホールとヒーリングテラスがどんな感じになるのか楽しみです(*^_^*)
6208: 匿名さん 
[2016-10-02 12:23:48]
天気が良くて明るいとだいぶ印象は違いますね!

しかしあのダクト?はなかなかのインパクト。。。
6209: マンション検討中さん 
[2016-10-02 12:27:04]
>>6205 匿名さん

写真ありがとうございます。東側はほぼ完成ですね!!
たしかに、このダクト?は工事用で暫定的なものなのか、ずっとなのか、、
もしそうならなんですりガラスにしなかったんだ-!て言いたくなりますね。

早く玄関やロビーが出来るの待ち遠しいです
6210: 匿名さん 
[2016-10-02 12:37:44]

>>6206 匿名さん

加工なんて、しておりませんよ。
ズームして、別途撮影しております。
下記は、横で撮った写真です。
今から、ガラスにフィルムなど貼ってくれると良いのですが。
加工なんて、しておりませんよ。ズームして...
6211: マンション検討中さん 
[2016-10-02 13:17:21]
>>6210 匿名さん
晴れた日のクラッシィいいですね
ダクトは換気用の仮設だと思いますがまぁ、全体の景観にそこまで影響ないんじゃないですかね


6212: 匿名さん 
[2016-10-02 13:28:52]
>>6210 匿名さん

私も中層階のデザインの方が目立つので全体感で見るとほとんど気にならないかな。いずれ見慣れてしまうレベルだと思います。笑

どうしても気になる方は営業さんに相談されてみてはいかがでしょうか?
6213: マンション検討中さん 
[2016-10-02 14:01:47]
何階くらいなら運河の匂いというか湿気感が気にならないのでしょうね?
6214: 匿名さん 
[2016-10-02 14:40:53]
>>6213 マンション検討中さん
個人的ですが曇りで隣りのビル5階で匂いは分からなかったです。匂いではないですがモノレール見た時はからは6階以上からが良いと思いました。
6215: マンション検討中さん 
[2016-10-02 14:53:49]
雨が降ったあと現地に何度か行きましたが、運河の匂いは5階では全く問題ないので3階位では気にならないと思います。

景観はモノレールより少し高い目線がよければ7階以上、お台場方面まで見通したい場合は12か13階以上がおすすめだと思います

まぁ、この物件は景観をそこまで売りにしているわけではないのでお台場が見える見えないはそこまで気にしないかもしれませんが、個人的には見たいなーと思います
6216: マンション検討中さん 
[2016-10-02 15:02:46]
参考にさせて頂きます。
Bは9階までが立体駐車場が横にくるようですが、機械音とかは気にならないのでしょうか?
6217: 匿名さん 
[2016-10-02 15:18:18]
先日発表されたマンショントレンド調査の「実際に住んでみて良かった街」ランキングでは、田町がみごと首都圏20位にランクインしましたね。

https://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol024/
6218: 匿名さん 
[2016-10-02 15:26:59]
TGMMが完成したら、更に順位が上がっていきそうで、楽しみですね。
6219: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-02 15:52:38]
>>6216 マンション検討中さん
しっかり設計されてると思いますが、どーでしょうね。
ただ、Bタイプは完売していたようなので気にしなくても良いかなと 笑
6220: 評判気になるさん 
[2016-10-02 15:55:12]
言わずもがなですが、新駅、品川、浜松町の開発であの周辺一帯が盛り上がって、田町も評価もドンドン上がってくれることを期待してます
6221: 匿名さん 
[2016-10-02 16:37:34]
クラッシーとの検討対象としてCMTの中古を勧める人がいたけど、CMTはグッドデザイン賞のコメントにも有るように低価格を売りにした物件の様ですね。
クラッシーの検討者とは、住民の属性も異なると思うのでCMTは検討外ですね。

「都心でのリーズナブルな商品を提供するためコスト面を重視しながら、内部の居住性を高めるため、三角形状から多角形状に変化をつけるなど、特徴的なデザインとした。」

https://www.g-mark.org/award/describe/34305?token=ud3W60DGQU
6222: 匿名さん 
[2016-10-02 16:51:09]
中古で比較検討対象になるのは、やはりグローヴでしょうね。
6223: 匿名さん 
[2016-10-02 17:05:32]
>>6219 口コミ知りたいさん

B売り切れたの?嘘ついて楽しいの?
6224: 匿名さん 
[2016-10-02 17:24:25]
>>6222 匿名さん

グローブだと古過ぎるので、やっぱGFTじゃない?
6225: 匿名さん 
[2016-10-02 17:37:51]
日が暮れる前に1枚。晴れだからか運河の匂いはまったくしませんでした。
日が暮れる前に1枚。晴れだからか運河の匂...
6226: 匿名さん 
[2016-10-02 17:54:04]
あとはTBTだね。
6227: 匿名さん 
[2016-10-02 18:01:55]
Bは売り切れたの?ウソなの?どっち?
6228: 匿名さん 
[2016-10-02 18:40:03]
>>6223 匿名さん
混乱させてすみません、Cと勘違いしてました。
Bはあと二戸くらいだったかと。

6229: 匿名さん 
[2016-10-02 19:42:52]
>>6225 匿名さん

おお、これはだいぶ建物に寄った写真ですね。
ありがとうございます。
6230: 匿名さん 
[2016-10-02 20:59:09]
このマンション はJR九州に反対してないですか?
6231: 匿名さん 
[2016-10-02 21:12:02]
この写真よくとれてますね
肝心のエントランスはまだですが期待通りの外装です。
6232: 匿名さん 
[2016-10-02 21:53:36]
>>6231 匿名さん
ちなみにGルーム側です。
ちなみにGルーム側です。
6233: 匿名さん 
[2016-10-02 22:23:15]
Gの2階はかなりプライバシーない感じ?
すぐ下を外部の人含め、いろいろな人が通ることになるよね
下手するとたまり場みたいになる可能性もあり(携帯かけてたり、たばこ吸ったり)
6234: 匿名さん 
[2016-10-02 22:30:42]
なんだかんだ素敵に仕上がってるね。近づいた写真だと高級感伝わる。
6235: マンション検討中さん 
[2016-10-02 22:51:25]
>>6232 匿名さん
至近距離ショット、有難うございます!!
タイルの質感まで見えてナイスショットです&かなり良い仕上がりですね


6236: 匿名さん 
[2016-10-02 23:45:20]
今日行きました。Bは後4つです。お早めに‼︎
6237: 匿名さん 
[2016-10-03 08:30:34]
まぁなんと言おうと売れてないわけで。来年末までに完売できるといいね。
6238: 匿名さん 
[2016-10-03 09:34:42]
>>6232 匿名さん
写真ありがとうございます!いい感じですね、完成が楽しみです。
6239: 匿名さん 
[2016-10-03 09:37:16]
外壁タイルの場合、3年ごとに課される定期検査で打診診断が必要になりますが、この規模のマンションでは低コストで済むのでしょうか?
6240: 匿名さん 
[2016-10-03 09:51:27]
>>6232 匿名さん

Gの前の外廊下ちょっと見えてますよね?
なんだかバルコニーみたいに見えますね。
個人的に外廊下がネックになっていましたが、この写真を見る限りでは、ザ外廊下!って感じではないので思ったよりいいかも。
6241: 匿名さん 
[2016-10-03 09:59:55]
お世辞抜きに外壁の質感がイメージしていたより高級感があって素敵ですね。ネガさんもこれはちょっと文句つけづらいでしょう。引き続きダクトとお決まりの屋形船でネガるしかないね。
6242: 匿名さん 
[2016-10-03 10:07:59]
>>6240 匿名さん
写真で見えてるのは外廊下ではなくGの西側バルコニーではないかな?
6243: 匿名さん 
[2016-10-03 10:19:00]
>>6241 匿名さん

また何でこういうネガを挑発するようなこと書くかなあ。こういう挑発ポジがこのスレの荒れる原因だよね。猛省すべし。
6244: 匿名さん 
[2016-10-03 10:23:11]
実るほど頭が垂れる稲穂かな、鷹揚にどーんと構えていればネガも寄り付かなくなりますよ。
6245: 匿名さん 
[2016-10-03 12:05:42]
そうだ!そうだ!!
6246: 匿名さん 
[2016-10-03 13:03:56]
>>6240 匿名さん

写真で見えているのはGの西側バルコニーだと思われますが、外廊下も同じ曇りガラスのデザインなのでイメージは同じ感じになると思われます。

Gの2階はエレベーターホールを一戸で専用して使えるので羨ましいです。笑
コリドーや植栽が完成すればまた違ったイメージになると思いますので早く完成版を見てみたいですね。
写真で見えているのはGの西側バルコニーだ...
6247: 匿名さん 
[2016-10-03 13:20:00]
>>6246 匿名さん
よく見ると二階だけ廊下の造りが違うんですね。
6248: 匿名さん 
[2016-10-03 14:56:14]
>>6247 匿名さん

そうだよ。
6249: 匿名さん 
[2016-10-03 17:17:22]
今日通りかかったら、安藤ハザマの垂れ幕を外しにかかる所でした。明日は完全に取れているかもしれないですね。
6250: 匿名さん 
[2016-10-03 22:26:26]
申し訳10月かぁ
あと2ヶ月で内覧される方は内覧されるんですねぇ
6251: 匿名さん 
[2016-10-03 22:27:08]
>>6246 匿名さん
どうしてこんなに植栽を少なめにしてるのですか?
6252: 匿名さん 
[2016-10-03 22:59:17]
>>6251 匿名さん

管理費を安くするためです。
6253: 匿名さん 
[2016-10-03 23:05:29]
>>6251 匿名さん

正面からだとわかりづらいですが、エントランスの左手は植栽ではなく水盤を配置しているためです。
6254: 匿名さん 
[2016-10-03 23:19:06]
>>6249 匿名さん

運河側からエントランスホール見えるかもしれませんね。楽しみです(*^_^*)
6255: 匿名さん 
[2016-10-03 23:22:47]
植栽少ないですかね?
確かに正面は少ないですが、グリーンコリドーやアクアコリドーの植栽は、小〜中規模物件にしてはまぁまぁ充実してるかなぁと思ってました。
6256: 匿名さん 
[2016-10-03 23:28:00]
>>6253 匿名さん

屋外の水盤は、直ぐに汚れるのでマメに清掃して欲しいですね。
6257: 匿名さん 
[2016-10-04 00:04:02]
>>6205 匿名さん

工場みたいなダクトだな
6258: 匿名さん 
[2016-10-04 00:06:08]
港区なのに、安いのに、ずーっと完売にならないのはなぜですか?
やっぱイマイチ感が原因?
いろんな点で、うーん、イマイチ!ってなるからか。一長一短がないところとか。
6259: マンション検討中さん 
[2016-10-04 00:08:47]
工事用の換気のための仮設ダクトですね
内装が完了したら撤去されるでしょう
6260: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-04 00:13:05]
>>6258 匿名さん
月3-5売れてる&入居は来年4月なのでそれまでには大方売れてるでしょ。心配不要ですね

6261: 匿名さん 
[2016-10-04 00:18:25]
>>6259 マンション検討中さん
内覧会の時にはなくなっているようですね。
6262: 匿名さん 
[2016-10-04 00:34:36]
>>6249 匿名さん
さっき通りましたが、東側は完全に足場が無くなっていましたよ。
6263: 匿名さん 
[2016-10-04 00:54:50]
>>6260 検討板ユーザーさん

月3-5も売れてるんですか?数ヶ月に渡って3割とか30戸残っているとか言われていますが。
6264: 匿名さん 
[2016-10-04 02:55:33]
>>6263 匿名さん

過去レス見れば載ってますよ。
5末に70戸ってレスがあったので9末で90戸だとすると直近の4ヶ月で20戸、月5戸くらいのペースですね。
6265: 匿名さん 
[2016-10-04 06:39:13]
>>6259
これはネガさんにとっては大打撃。ネガどころであったダクトが実は工事用で撤去されてしまうとは(笑)

外観の仕上がりはCGよりいいですね。これで内装と外廊下の仕上がりが良ければ一気に売れてしまうでしょう。
6266: 匿名さん 
[2016-10-04 07:10:12]
ネガ挑発がすごいね。もっとおおらかにやったら。
6267: 匿名 
[2016-10-04 07:21:12]
>>6265 匿名さん
一気に売れてしまうという表現は少し過大な気がします。6266さんが言われているように外観や内装を楽しみにしましょう。
6268: 匿名さん 
[2016-10-04 07:32:10]
>>6265 匿名さん
気持ちはわかるけどどうなるだろうね。BFはすぐなくなるだろうけどグロスが嵩むものは大変だと思うよ。良い部屋だけど、買える層を見つけるのが大変。
6269: 匿名さん 
[2016-10-04 07:54:26]
>6265

ホントに懲りもせずどうしてこういう挑発的なことを書くのか?
あなたは契約者でしょうか? だとすると、正直この物件の最大の不安点はそんな挑発的な方とうまくコミュニティを形成できるかです。
6270: 匿名さん 
[2016-10-04 08:22:34]
>>6269
契約者でもないし、検討してたけど転勤が決まったから諦めた組です。気になっていまでもスレたまに覗いているだけ。屋形船、ダクト、植栽の次は今度は俺をネガ要素にしたかったみたいだけど残念だったね。ダクトが見える部分をトリミングしてアップ写真にして、ドヤ顏でネガしてこりゃ病的だなと見ていたら、結局工事用ってその展開普通に笑います。
6271: 匿名さん 
[2016-10-04 08:40:36]
早朝から見回りと言い訳、ご苦労様です。
6272: 匿名さん 
[2016-10-04 08:48:18]
>6270

一応、検討はしたけどあきらめたというセリフを信じるとすると、契約者はほっとしているでしょう。しかし転勤が決まってなんでここにまた出没してせっせと書き込みするか?
6273: 匿名さん 
[2016-10-04 08:49:23]
>>6272 匿名さん

そこにクラッシーが有るから。
6274: 匿名さん 
[2016-10-04 08:54:59]
クラッシィね、細かいようだけど。
6275: 名無しさん 
[2016-10-04 09:12:22]
>>6270 匿名さん
諦めたのにまだ見ていて書き込んでるんですね。私も検討者だから良い点を伝えていただくのは嬉しいですが、あまりここで揉めてしまうような書き方は控えていただけますでしょうか。
6276: 匿名さん 
[2016-10-04 09:55:23]
このペースにもかかわらずイッキに売れてしまう訳がありませんよね。余裕を持って購入できる層の新規開拓が必要なのにそのための宣伝広告がされていません。
6277: 匿名 
[2016-10-04 10:02:56]
>>6276 匿名さん
完成してから増やすのでは?
6278: 匿名さん 
[2016-10-04 10:07:59]
>>6277 匿名さん

最後は必殺技、棟内モデルルーム公開中、即入居可の垂れ幕ですな。
あとバルクで他業者に販売という手もある。
6279: 匿名さん 
[2016-10-04 10:24:51]
>>6275 名無しさん

こちらのスレには以前から前向きに検討されていたが諸事情により諦めざるをえなかった旧検討者の方がいらっしゃいますね。
利害関係もなくポジティヴな方がいらっしゃるのも本物件の魅力の一部だと思います。
6280: 匿名さん 
[2016-10-04 12:13:16]
掲示板は盛り上がるねー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる