住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

6161: 匿名さん 
[2016-10-01 15:04:19]
>6160

スルーして無いじゃん。だからまた呼ぶんだよ。こういうこと書かなければいいのに。
6162: 匿名さん 
[2016-10-01 15:35:18]
GFTがもらったグッドデザイン賞をこの物件でもとかって言ってたのがGFTさんの気に障ったんだろうね。
GFTさんごめんね。もうそんなこと言わないから。
6163: 匿名さん 
[2016-10-01 15:39:55]
>6162

外部のものですが、流れを見る限り、近辺の物件がグッドデザイン賞を取ったからここの資産価値にも好影響だとか、この物件で、もグッドデザイン賞とかいう無理ポジをするからこういうことになるんでしょう。現実離れした発言は慎みたいものです。
6164: 匿名さん 
[2016-10-01 16:09:24]
>>6163 匿名さん

外部のものですが、とか言いながらいつもの人じゃん
ご苦労様です
6165: 匿名さん 
[2016-10-01 18:46:28]
>>6163 匿名さん

芝浦はやっぱりアイランドができて街並みが整備され、それまでの倉庫街のイメージから住宅街のイメージが向上したのが大きいと思います。

また、GFTができたことで広大な公開空地が評価されているように芝浦一丁目のイメージ向上に貢献していると思います。

クラッシィも運河沿い遊歩道への回遊性の向上や周辺の景観など芝浦四丁目のイメージの向上に少なからず貢献するでしょう。

そして今後TGMMができれば田町駅前が再開発されることで芝浦全体のイメージが向上するでしょう。

そうやって街のイメージが向上していくことで「住みたい街」として芝浦のブランドイメージが形成され、将来的な資産価値に繋がっていくのだと思います。

グッドデザイン賞の受賞云々は各物件の取り組みが街のイメージ向上に貢献することで後から付いてくる副産物みたいなものだと思いますよ。
6166: 匿名さん 
[2016-10-01 18:48:51]
>>6165 匿名さん
いや、グッドデザイン賞は個別のプロジェクトに対する評価で、芝浦全体の評価とは関係ありませんよ?ちゃんとグッドデザイン賞の趣旨とかわかってます?
6167: 匿名さん 
[2016-10-01 19:00:26]
>>6166 匿名さん

要は各プロジェクトの評価が街全体の評価にも繋がるということでしょう。
6168: 匿名さん 
[2016-10-01 19:38:01]
一回グッドデザインからはねれましょ
ネガさんの嚙みつき具合ハンパないですし、資産価値に影響少ないだろうし
6169: 匿名さん 
[2016-10-01 19:43:38]
実際のデザインがどうかが重要ですよね。
ここは日建ビルディングとssdのタッグなので良い仕事してるはずですよ

6170: 匿名さん 
[2016-10-01 19:49:17]
先ほど現地の前通りましたが運河側の低層階もカバーが外れていました。
運河側はあと3階以下が外れれば全部見れそうです。
エントランス側はまだでしたね。
6171: 匿名さん 
[2016-10-01 19:58:00]
>>6169 匿名さん

私はエントランスホールのオーロラのモチーフが実際どんな感じなのか気になってます。
きっと素敵なんだろうなと想像してますが早く実物を見てみたいですね。
6172: 匿名さん 
[2016-10-01 20:06:22]
しかし相変わらず、契約者しかいないな。素朴な疑問として、何で契約者板に移動しないの?
6173: マンション掲示板さん 
[2016-10-01 20:11:13]
>>6171 匿名さん
そうですね、エントランスに力を入れてるみたいなので非常に楽しみです。
来週MR行くので最新情報仕入れてきます
6174: 匿名さん 
[2016-10-01 20:14:23]
>>6171 匿名さん

私もオーロラのモチーフ見てみたいです。
あとヒーリングテラスも

オーロラのモチーフは外から見えるんですかね?
もし見えなかったら、契約者さんレポお願いしませね。
6175: 匿名さん 
[2016-10-01 20:18:57]
>>6172
なんか、更新頻度多くして、上のほうに表示されたりすることを狙ってたりして
ほとんど大した内容ないもんね
6176: 匿名さん 
[2016-10-01 20:23:38]
>>6172 匿名さん

契約者は書き込みしちゃダメなの?
6177: マンション掲示板さん 
[2016-10-01 20:27:30]
二週間ほど前にMR行った際には、エントランスは工事の最後で10月末とか11月頭になるとかなんとか言っていましたね
オーロラもそうですが、玄関フロアの高級タイル、エントランスの巨大ガラス、外から中がどのように見えるのかがこの物件の存在感&資産価値につながりますね
6178: 匿名さん 
[2016-10-01 20:29:52]
Ssdがデザインしてるなら期待を裏切ることはないでしょう!!
6179: 匿名さん 
[2016-10-01 21:01:47]
>6176

契約者板があるのにそっちではなくなぜこちらに?
6180: 匿名さん 
[2016-10-01 21:08:36]
>>6179 匿名さん

契約者が頑張らないと他に誰もポジティブなこと書く人がいない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる