住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

6121: 匿名さん 
[2016-10-01 01:00:04]
ネガさんはスルーで。相手したらダメですよ。暇なだけなんですから。
6122: 匿名さん 
[2016-10-01 01:02:00]
ここはネガよりポジさんのほうがよほどタチが悪そうですけどね。
6123: 匿名さん 
[2016-10-01 01:27:48]
ま〜ま〜ネガさんもそう必死にならずに。笑
粘着ネガしてる方がよっぽどタチが悪く見えちゃいますよ。

アイランドもGFTもクラッシィもグッドなデザインで芝浦を彩るいい物件だと思いますよ〜
6124: マンション検討中さん 
[2016-10-01 01:30:22]
ネガさんでもポジさんでもどーでもいいですが、やっぱりここまで盛り上がる掲示板=人気のある物件だとつくづく感じます
6125: 匿名さん 
[2016-10-01 01:36:04]
久々にここに戻ってきましたがいいですねーいいですねー、以前と変わらず盛り上がってますねー
クラッシィの人気勢い知らずですねー
6126: 匿名さん 
[2016-10-01 02:00:45]

低層階の南側の共有部分(1~7階部分)って、渚橋からみると、白いダクトが見えているのですが、
更にガラスにフィルムなど貼って見えなくするんですかね?
あの白いダクトが見えたままだと、ちょっと見栄えが良くないですよね。

(低層階の南側)
https://gyazo.com/2e25ddac81d85cf58c108d1cbee401a2
6127: 匿名さん 
[2016-10-01 04:19:22]
>>6126 匿名さん
本当ですね。丸見えですね。すでに足場取っているので外から貼るのは無理ですし中は駐車場なので、ひょっとしてこのままですか?
まさかそれはないと思いますが。
6128: 匿名さん 
[2016-10-01 07:48:08]
http://www.classy-club.com/shibaura/concept.html

こちら見るとダクトのかけらも見られません。詐欺ではないですか?
6129: 匿名さん 
[2016-10-01 08:18:55]
ダクト剥き出しは典型的な郊外の安っぽい手抜きマンションの典型ですから、高級マンションのここではさすがにないでしょ。
6130: 匿名さん 
[2016-10-01 08:26:33]
このダクトってどうやって隠すんですか?隠し方わかる方います?
6131: 匿名さん 
[2016-10-01 08:34:31]
>>6130 匿名さん
この状態では隠せないでしょう。普通は見えないように外壁の裏にダクトを通しますから。
6132: 匿名さん 
[2016-10-01 09:15:08]
写真見たけど笑った。二回見て外に何にもない、なんのこと言ってるのかと思ったら、室内から見える影ね。写真アップにして必死に目を凝らして弱点を見つけたみたいなつもりなんだろうけど、こんなの気にする人あんまりいないと思われる。これが問題ならDTなんて外に配管むき出しになってますよ。外観や共有部など粗探しすれば、このレベルの揚げ足はほとんどのマンションで可能です。ネガの情熱が凄いのは伝わりました(笑)。
6133: 匿名さん 
[2016-10-01 09:18:30]
別に運河側だったらダクトが見えても気になりませんけど。
6134: 匿名さん 
[2016-10-01 09:20:02]
>>6132 匿名さん
え?室内ではなくて、南側下層にあるダクト見えないんですか?写真左下に見えますけど。
6135: 匿名さん 
[2016-10-01 09:21:42]
>>6132 匿名さん

見える影ってレベルじゃないように見えるんですが、生で見ると目を凝らさないと見えないレベルなんですか?DTはどうでもよい。
6136: 匿名さん 
[2016-10-01 09:23:21]
ダクトよりも屋形船が気になります。
6137: 匿名さん 
[2016-10-01 09:24:19]
いくらなんでもダクトこのままはないでしょ、ちょっとグッドデザイン過ぎるでしょ
6138: 匿名さん 
[2016-10-01 09:24:30]
>>6134 匿名さん
それはダクトじゃなくて白い配管じゃない?
駐車場中に見えるでかいダクトもそうだし、その右側に配管がむき出しになってるっぽく見えます。ダクトも見栄え悪いけど、配管むき出しも安っぽいマンションの典型でちょっとないですね。あれは配管ではないのかな?
6139: 匿名さん 
[2016-10-01 09:27:53]
グッドダクトwww
6140: 匿名さん 
[2016-10-01 09:28:23]
ネガさんには残念なお知らせですがそれは配管ではなく一時的な建築過程のものですね。無理ネガお疲れさま。
6141: 匿名さん 
[2016-10-01 09:28:38]
>>6137 匿名さん
たしかにダクトが廃墟っぽい雰囲気をかもしだしていて、デザインとしては斬新かも。グッドデザイン賞は無理だろうけど
6142: 匿名さん 
[2016-10-01 09:29:39]
>>6140 匿名さん
ですよね。あれが配管ならさすがにない。でもダクトは気になりますね。あれも一時的なもの
なんでしょうか?
6143: 匿名さん 
[2016-10-01 09:31:52]
>>6142 匿名さん

駐車場のデザイン性にも凝ってるんですって話聞いてたんですが、まさかここまで凝らしてるとは…
6144: 匿名さん 
[2016-10-01 09:35:32]
仮にこのままならグッドデザインの芽は完全に摘まれましたね。
6145: 匿名さん 
[2016-10-01 09:36:43]
嘘でしょ…ここまでコストカットしてたなんて…
6146: 匿名さん 
[2016-10-01 09:40:50]
あのダクトが気になるって、それはアップにして目を凝らして粗探しに必死なネガさんには気になるでしょうね。クラッシイを半日くらい眺めて粗探しする仕事でもあれば気付くでしょうけど、普通に風景の中で目をやって気付く人もいなければ気にする人もいない。だって駐車場だもん。窓越しが気になるならダイレクトウインドでへの生活感丸出しが丸見えのマンションのがよっぽど気になるし目立ちますよ。土曜の午前中から気の毒な人生送ってらっしゃいますね。
6147: 匿名さん 
[2016-10-01 09:42:28]
>>6146 匿名さん
え?みた瞬間うわって思いましたけど…
あんな目立つものが見えないなんて、貴方こそポジ思考で目が曇ってるのでは?
6148: 匿名さん 
[2016-10-01 09:43:56]
一時的なものだったよ、現場いけば分かる話。1回だけ外だし配管にする理由がないでしょ。もし外だし配管だったとしたら外観図にないから、法律を盾に造作して貰えばいいだけの話。まあ、一時的なものですから残念でしたね。
6149: 匿名さん 
[2016-10-01 09:44:50]
なんでここってこんなに君の悪い粘着ネガさんがいるのですか?
6150: 匿名さん 
[2016-10-01 09:53:13]
他の物件と比べてここのデベは楽だね。何があっても無理ポジが持ち上げて打ち消してくれるから。
今後は恐らく「期待した以上の仕上がり、最高」という連投がみられるでしょう。
6151: 匿名さん 
[2016-10-01 09:56:28]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
6152: 匿名さん 
[2016-10-01 09:58:36]
>>6148 匿名さん
いや、それは当たり前だからいいんだよ、問題はぶっといダクト。駐車場の意匠(笑)にもこだわったはずだったのに…
6153: 匿名さん 
[2016-10-01 10:05:23]
7割売れて竣工なら良いでしょ
6154: 匿名さん 
[2016-10-01 10:06:36]
ここのネガさんが残念なのは、芝浦のお隣アドレスの有名人がずっと粘着しているということ。情けないですね。
6155: 匿名さん 
[2016-10-01 10:44:18]
土曜の朝っぱらから凄い盛り上がりですね。
駐車場ひとつでネガさんも盛り上がり過ぎでしょう。笑

剥き出しタワーパーキングの物件に比べれば、タイル張りで贅沢な駐車場だと思いますよ。
6156: 匿名さん 
[2016-10-01 11:39:03]
ダクトは隠せればベターですが、あのままでも問題ないでしょ
そもそも、それが理由でクラッシィを諦めるなら、その方達は検討者でもない単なる冷やかしですね
グッドデザイン賞もしかり、、けっこーどーでも良いトピックです
6157: 匿名さん 
[2016-10-01 12:51:44]
先日UP頂いた写真を見ると、タワーパーキング横の白い部分は2階のバルコニーのデザイン部分のようですね。
完成予想図では黒いデザインとなるようです。
http://www.classy-club.com/shibaura/concept.html

しかしタワーパーキングの中まで覗かれてネガられるとはちょっと悪趣味ですね。笑
先日UP頂いた写真を見ると、タワーパーキ...
6158: 匿名さん 
[2016-10-01 13:27:44]
運河側からの写真は屋形船が気になるので別の角度からの写真プリーズ。
6159: 匿名さん 
[2016-10-01 14:53:59]
>>6157 匿名さん
屋形船と作業船が汚すぎて萎えますね…
6160: 匿名さん 
[2016-10-01 14:57:30]
ネガさん本当病んでるな…皆さんスルーで!
6161: 匿名さん 
[2016-10-01 15:04:19]
>6160

スルーして無いじゃん。だからまた呼ぶんだよ。こういうこと書かなければいいのに。
6162: 匿名さん 
[2016-10-01 15:35:18]
GFTがもらったグッドデザイン賞をこの物件でもとかって言ってたのがGFTさんの気に障ったんだろうね。
GFTさんごめんね。もうそんなこと言わないから。
6163: 匿名さん 
[2016-10-01 15:39:55]
>6162

外部のものですが、流れを見る限り、近辺の物件がグッドデザイン賞を取ったからここの資産価値にも好影響だとか、この物件で、もグッドデザイン賞とかいう無理ポジをするからこういうことになるんでしょう。現実離れした発言は慎みたいものです。
6164: 匿名さん 
[2016-10-01 16:09:24]
>>6163 匿名さん

外部のものですが、とか言いながらいつもの人じゃん
ご苦労様です
6165: 匿名さん 
[2016-10-01 18:46:28]
>>6163 匿名さん

芝浦はやっぱりアイランドができて街並みが整備され、それまでの倉庫街のイメージから住宅街のイメージが向上したのが大きいと思います。

また、GFTができたことで広大な公開空地が評価されているように芝浦一丁目のイメージ向上に貢献していると思います。

クラッシィも運河沿い遊歩道への回遊性の向上や周辺の景観など芝浦四丁目のイメージの向上に少なからず貢献するでしょう。

そして今後TGMMができれば田町駅前が再開発されることで芝浦全体のイメージが向上するでしょう。

そうやって街のイメージが向上していくことで「住みたい街」として芝浦のブランドイメージが形成され、将来的な資産価値に繋がっていくのだと思います。

グッドデザイン賞の受賞云々は各物件の取り組みが街のイメージ向上に貢献することで後から付いてくる副産物みたいなものだと思いますよ。
6166: 匿名さん 
[2016-10-01 18:48:51]
>>6165 匿名さん
いや、グッドデザイン賞は個別のプロジェクトに対する評価で、芝浦全体の評価とは関係ありませんよ?ちゃんとグッドデザイン賞の趣旨とかわかってます?
6167: 匿名さん 
[2016-10-01 19:00:26]
>>6166 匿名さん

要は各プロジェクトの評価が街全体の評価にも繋がるということでしょう。
6168: 匿名さん 
[2016-10-01 19:38:01]
一回グッドデザインからはねれましょ
ネガさんの嚙みつき具合ハンパないですし、資産価値に影響少ないだろうし
6169: 匿名さん 
[2016-10-01 19:43:38]
実際のデザインがどうかが重要ですよね。
ここは日建ビルディングとssdのタッグなので良い仕事してるはずですよ

6170: 匿名さん 
[2016-10-01 19:49:17]
先ほど現地の前通りましたが運河側の低層階もカバーが外れていました。
運河側はあと3階以下が外れれば全部見れそうです。
エントランス側はまだでしたね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる