地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
6121:
匿名さん
[2016-10-01 01:00:04]
ネガさんはスルーで。相手したらダメですよ。暇なだけなんですから。
|
||
6122:
匿名さん
[2016-10-01 01:02:00]
ここはネガよりポジさんのほうがよほどタチが悪そうですけどね。
|
||
6123:
匿名さん
[2016-10-01 01:27:48]
ま〜ま〜ネガさんもそう必死にならずに。笑
粘着ネガしてる方がよっぽどタチが悪く見えちゃいますよ。 アイランドもGFTもクラッシィもグッドなデザインで芝浦を彩るいい物件だと思いますよ〜 |
||
6124:
マンション検討中さん
[2016-10-01 01:30:22]
ネガさんでもポジさんでもどーでもいいですが、やっぱりここまで盛り上がる掲示板=人気のある物件だとつくづく感じます
|
||
6125:
匿名さん
[2016-10-01 01:36:04]
久々にここに戻ってきましたがいいですねーいいですねー、以前と変わらず盛り上がってますねー
クラッシィの人気勢い知らずですねー |
||
6126:
匿名さん
[2016-10-01 02:00:45]
低層階の南側の共有部分(1~7階部分)って、渚橋からみると、白いダクトが見えているのですが、 更にガラスにフィルムなど貼って見えなくするんですかね? あの白いダクトが見えたままだと、ちょっと見栄えが良くないですよね。 (低層階の南側) https://gyazo.com/2e25ddac81d85cf58c108d1cbee401a2 |
||
6127:
匿名さん
[2016-10-01 04:19:22]
|
||
6128:
匿名さん
[2016-10-01 07:48:08]
|
||
6129:
匿名さん
[2016-10-01 08:18:55]
ダクト剥き出しは典型的な郊外の安っぽい手抜きマンションの典型ですから、高級マンションのここではさすがにないでしょ。
|
||
6130:
匿名さん
[2016-10-01 08:26:33]
このダクトってどうやって隠すんですか?隠し方わかる方います?
|
||
|
||
6131:
匿名さん
[2016-10-01 08:34:31]
|
||
6132:
匿名さん
[2016-10-01 09:15:08]
写真見たけど笑った。二回見て外に何にもない、なんのこと言ってるのかと思ったら、室内から見える影ね。写真アップにして必死に目を凝らして弱点を見つけたみたいなつもりなんだろうけど、こんなの気にする人あんまりいないと思われる。これが問題ならDTなんて外に配管むき出しになってますよ。外観や共有部など粗探しすれば、このレベルの揚げ足はほとんどのマンションで可能です。ネガの情熱が凄いのは伝わりました(笑)。
|
||
6133:
匿名さん
[2016-10-01 09:18:30]
別に運河側だったらダクトが見えても気になりませんけど。
|
||
6134:
匿名さん
[2016-10-01 09:20:02]
|
||
6135:
匿名さん
[2016-10-01 09:21:42]
|
||
6136:
匿名さん
[2016-10-01 09:23:21]
ダクトよりも屋形船が気になります。
|
||
6137:
匿名さん
[2016-10-01 09:24:19]
いくらなんでもダクトこのままはないでしょ、ちょっとグッドデザイン過ぎるでしょ
|
||
6138:
匿名さん
[2016-10-01 09:24:30]
>>6134 匿名さん
それはダクトじゃなくて白い配管じゃない? 駐車場中に見えるでかいダクトもそうだし、その右側に配管がむき出しになってるっぽく見えます。ダクトも見栄え悪いけど、配管むき出しも安っぽいマンションの典型でちょっとないですね。あれは配管ではないのかな? |
||
6139:
匿名さん
[2016-10-01 09:27:53]
グッドダクトwww
|
||
6140:
匿名さん
[2016-10-01 09:28:23]
ネガさんには残念なお知らせですがそれは配管ではなく一時的な建築過程のものですね。無理ネガお疲れさま。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |