地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
6081:
匿名さん
[2016-09-30 18:09:50]
|
||
6082:
マンション検討中さん
[2016-09-30 19:52:22]
|
||
6083:
匿名さん
[2016-09-30 19:59:01]
私もCMT検討しましたけど、すれ違う人とかも含めて、そこに住むイメージを持てなかったです。
今でこそ単価はそこまで大きく変わらないですが、分譲当時のターゲット層はだいぶ違ったでしょうから、その影響もあるのかなと思いました。 そもそも、私は同じマンションの人とジムで汗流すのも気乗りしないです。その辺は、好き嫌いの話だと思うので、共用施設充実の大規模タワーがいい人はCMTが良いのでしょうね。 |
||
6084:
匿名さん
[2016-09-30 20:11:55]
全体で通過率3割程度(最近低下傾向)なので、確かに倍率的には難易度は高くありません。
しかし、応募に数十万必要なので、分母としてもそれなりにデザインに自信があるモノしか出されないわけですし、数十万お金を払って、頑張って準備しても7割は落選すると考えれば、それなりにハードル高いです。 モンドセレクションとは違って、金出せば概ね貰えるというほど簡単ではないですよ。 |
||
6085:
名無しさん
[2016-09-30 20:40:23]
>>6082 マンション検討中さん
まぁ、確かにそう感じるかもしれませんが、今の相場でタワマン並みの共有設備がついてると、クラッシィレベルの値段じゃ買えないので、相対的には安いと言えるんじゃないですかね それにプラスαで将来のメンテコストも500万くらい浮きますし〔差がでるし〕。 6083さんも言ってますが、タワマンの集団生活をあまり好まず共有設備は最低限で良いと考える層には、かなりドンピシャな物件だと思います!! 私自身、かなり前向きに検討してますので、上記がポジティブ偏っているかもしれませんが、あながち間違っていないかと |
||
6086:
匿名さん
[2016-09-30 21:04:52]
>クラッシィの良さは共有部分がない⇒①管理費・修繕費が他と比べて1万円/月程度安い
共用設備がこれでもか!?というくらいたくさんついてて、クラッシーより管理費が安い マンションが近所にあるんだけどね。時代の違いだね。 |
||
6087:
匿名さん
[2016-09-30 21:06:53]
ってかさ、修繕費こんな安くて修繕できるんかね?
|
||
6088:
匿名さん
[2016-09-30 21:32:15]
|
||
6089:
匿名さん
[2016-09-30 21:44:19]
しかしたった123戸なのにこれだけの時間かけて大変だねぇ
|
||
6090:
匿名さん
[2016-09-30 21:46:40]
>>6088 匿名さん
これをみると、建物よりも運河沿いに作った庭園が評価されたみたいですね。確かにかなり大きな庭園で素敵です。 総合設計上必要な公開空地は「水辺沿い空地」とし、敷地面積の半分以上にもなる約5,800㎡の親水広場を運河沿いに確保。四季を楽しめる親水庭園を実現するため手本としたのが、計画地に近接する浜離宮と芝離宮。日本を代表する2つの離宮は、計画地と地質や環境が似ているため、同様の生態系を再現できれば豊かな緑を再現できると考えた |
||
|
||
6091:
匿名さん
[2016-09-30 21:52:27]
このマンションは植栽が少ないのが残念です。
|
||
6092:
匿名さん
[2016-09-30 22:00:18]
>>6090 匿名さん
ここの敷地面積が1,729.25m2なので、GFTにはこのマンションの敷地の3倍の広さの庭園があるみたいですね。すごい!ここは敷地面積がせまく、殆ど植栽がないのが残念ですね。 |
||
6093:
匿名さん
[2016-09-30 22:02:27]
|
||
6094:
匿名さん
[2016-09-30 22:05:32]
|
||
6095:
匿名さん
[2016-09-30 22:06:56]
|
||
6096:
匿名さん
[2016-09-30 22:11:11]
共用部&植栽なしだから管理費が安い。
|
||
6097:
匿名さん
[2016-09-30 22:13:59]
>>6096 匿名さん
安いには理由があるってことですね。GFTにそんな巨大なプライベートテラスがあるなんて知らなかったのでびっくりしました。 植栽もマンションの価値の一部なんですね、グッドデザイン賞は色々勉強になります。 |
||
6098:
匿名さん
[2016-09-30 22:25:05]
値付けさえ失敗しなければこの物件自体はイケてると思うんですが。
|
||
6099:
匿名さん
[2016-09-30 22:47:18]
|
||
6100:
匿名さん
[2016-09-30 23:33:23]
|
||
6101:
匿名さん
[2016-09-30 23:36:03]
>>6090 匿名さん
万全の災害対策がほどこされている点も評価されたようですね。 グッドデザイン賞って、単に建物の見栄えだけでは評価される訳じゃ無いんですね。 「建物は免震構造とし、地下を造らず防災センターや電気系の機械室を2階よりも上に設け、津波や高潮に対して絶対的な安心感のある建物とした。」 |
||
6102:
匿名さん
[2016-09-30 23:41:10]
|
||
6103:
匿名さん
[2016-09-30 23:44:23]
|
||
6104:
匿名さん
[2016-09-30 23:51:33]
ネガも羨んで書き込みしちゃうクラッシィすごいですね。ただの通りすがりですがGFT民も羨んで書き込み?グッドデザイン賞自慢したい物件クラッシィ。
契約者は嬉しいでしょうね。 |
||
6105:
名無しさん
[2016-09-30 23:52:35]
共用部があまりないので修繕費が安いんですよ。
共用部が不要な人にはもってこいですね |
||
6106:
匿名さん
[2016-09-30 23:52:59]
知ったかしなさるな!
自分の目でモデル行って確認したら? 私は明日行くので、グッドデザイン賞応募するか聞いて来るね〜。 |
||
6107:
匿名さん
[2016-09-30 23:54:29]
|
||
6108:
匿名さん
[2016-09-30 23:54:53]
|
||
6109:
匿名さん
[2016-09-30 23:58:05]
|
||
6110:
匿名さん
[2016-10-01 00:04:04]
|
||
6111:
匿名さん
[2016-10-01 00:14:34]
|
||
6112:
匿名さん
[2016-10-01 00:18:10]
>>6108 匿名さん
知ってますよ!GFTが受賞したっていうのをやたらこのスレで書いて自慢してる人いるので、よっぽどクラッシィにアピールしたいのでしょう。それほどネガがわくクラッシィは魅力的だという事ですね。 |
||
6113:
匿名さん
[2016-10-01 00:20:04]
>>6112 匿名さん
むちゃくちゃな論理だな(笑) |
||
6114:
匿名さん
[2016-10-01 00:22:28]
|
||
6115:
匿名さん
[2016-10-01 00:22:47]
>>6112 匿名さん
GFTが受賞して、芝浦全体が盛り上がってここにも良い影響があるよねっていう話だったんだけど、いつからここのネガにすり替わったんだ?被害妄想もここまでいくと笑えるな(笑) よほどアイランドやGFTにコンプレックスがあるとみえる |
||
6116:
匿名さん
[2016-10-01 00:24:02]
|
||
6117:
匿名さん
[2016-10-01 00:26:18]
|
||
6118:
匿名さん
[2016-10-01 00:29:51]
|
||
6119:
匿名さん
[2016-10-01 00:35:22]
アイランドできて芝浦の価値は上がりましたよ。
|
||
6120:
匿名さん
[2016-10-01 00:36:30]
GFTのグッドデザイン賞がここの資産価値にプラスとかむちゃくちゃな論理でポジ自らGFTを話題にしといて、ちょっとGFTとの比較でここの植栽の少なさを書かれると、GFT民がここの物件を羨んでグッドデザイン賞を自慢しに来たという話にすり替える。
どこまで自分本位なんだか…ここの無理ポジはやばいよね。アイランドとかGFTへのコンプがすごいのかな? |
||
6121:
匿名さん
[2016-10-01 01:00:04]
ネガさんはスルーで。相手したらダメですよ。暇なだけなんですから。
|
||
6122:
匿名さん
[2016-10-01 01:02:00]
ここはネガよりポジさんのほうがよほどタチが悪そうですけどね。
|
||
6123:
匿名さん
[2016-10-01 01:27:48]
ま〜ま〜ネガさんもそう必死にならずに。笑
粘着ネガしてる方がよっぽどタチが悪く見えちゃいますよ。 アイランドもGFTもクラッシィもグッドなデザインで芝浦を彩るいい物件だと思いますよ〜 |
||
6124:
マンション検討中さん
[2016-10-01 01:30:22]
ネガさんでもポジさんでもどーでもいいですが、やっぱりここまで盛り上がる掲示板=人気のある物件だとつくづく感じます
|
||
6125:
匿名さん
[2016-10-01 01:36:04]
久々にここに戻ってきましたがいいですねーいいですねー、以前と変わらず盛り上がってますねー
クラッシィの人気勢い知らずですねー |
||
6126:
匿名さん
[2016-10-01 02:00:45]
低層階の南側の共有部分(1~7階部分)って、渚橋からみると、白いダクトが見えているのですが、 更にガラスにフィルムなど貼って見えなくするんですかね? あの白いダクトが見えたままだと、ちょっと見栄えが良くないですよね。 (低層階の南側) https://gyazo.com/2e25ddac81d85cf58c108d1cbee401a2 |
||
6127:
匿名さん
[2016-10-01 04:19:22]
|
||
6128:
匿名さん
[2016-10-01 07:48:08]
|
||
6129:
匿名さん
[2016-10-01 08:18:55]
ダクト剥き出しは典型的な郊外の安っぽい手抜きマンションの典型ですから、高級マンションのここではさすがにないでしょ。
|
||
6130:
匿名さん
[2016-10-01 08:26:33]
このダクトってどうやって隠すんですか?隠し方わかる方います?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どんなところが気になるんですか?