地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
6061:
匿名さん
[2016-09-30 06:58:46]
|
||
6062:
匿名さん
[2016-09-30 08:02:32]
募集したってただの板状マンションが受賞できるわけないじゃん。受賞してるマンション見たら、ここが受賞できそうにないのは一目瞭然。
|
||
6063:
匿名さん
[2016-09-30 08:12:06]
|
||
6064:
匿名さん
[2016-09-30 08:41:33]
|
||
6065:
匿名さん
[2016-09-30 08:47:47]
|
||
6066:
匿名さん
[2016-09-30 08:48:27]
グッドデザイン賞は単なるデザイン評価でははなく、新しいコンセプトとかが評価される。
自分のマンションも受賞しているがそういう評だった。 最近は乱発だね。 |
||
6067:
匿名さん
[2016-09-30 09:42:11]
グッドデザイン賞の住宅部門は応募総数が10年前の数倍に増加してきているので倍率はより高くなってきていますと、去年あたりだったか委員がインタビューで答えていたよ。グッドデザイン賞の認知度が上がってきたので応募するデベが増えてきたようなので住商にも期待。
|
||
6068:
匿名さん
[2016-09-30 10:02:29]
>>6066 匿名さん
http://www.daiwahouse.co.jp/release/20150929102831.html 共同売主の大和ハウスさんの2015年にグッドデザイン賞を受賞した物件を見ると、外観のデザインだけでなく、住戸の独立性設計や周辺地域との景観の共有なども評価ポイントのようですね。 クラッシィも設計に色々と工夫点が見られるので、評価に値すると思いますよ。 |
||
6069:
匿名さん
[2016-09-30 10:29:28]
|
||
6070:
匿名さん
[2016-09-30 10:31:54]
|
||
|
||
6071:
匿名さん
[2016-09-30 10:32:43]
|
||
6072:
匿名さん
[2016-09-30 11:08:08]
板状だと取れないって、良いデザインかどうかが大きさとか形状で決まると思ってるセンスの方もいるんですねw
|
||
6073:
匿名
[2016-09-30 11:13:53]
|
||
6074:
匿名さん
[2016-09-30 11:17:18]
CMTが取ってたんだ。悪意はないんだけどCMTって外観かなりカッコ悪くないですか。昔は応募自体が少なかったみたいだから応募すれば受賞みたいな感じだったのかねえ。グローヴ、PT芝浦、GFTは受賞するだけあるかなと感じるけど、CMTはちょっと変化球系。そして我らがクラッシイが受賞したらグッドデザイン賞巡りできる街になりますね。板状も過去に沢山受賞していますから期待しましょう。
|
||
6075:
匿名さん
[2016-09-30 11:35:05]
営業担当者を替えてもらった方いますか?
|
||
6076:
匿名さん
[2016-09-30 13:07:28]
|
||
6077:
匿名さん
[2016-09-30 13:11:53]
CMTは共用施設はよい。セブンイレブンもあるしバーラウンジもある、眺望もよい。
|
||
6078:
匿名さん
[2016-09-30 13:20:43]
|
||
6079:
匿名さん
[2016-09-30 14:16:48]
|
||
6080:
マンション検討中さん
[2016-09-30 17:03:03]
クラッシィの良さは共有部分がない⇒①管理費・修繕費が他と比べて1万円/月程度安い⇒②将来の管理費&修繕の増額率も低い⇒③30年後は500万円~700万円程度の差がついている
上記は想定ですが、②までは確かなので、30年で400万円程度の差は確実につきますね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
エントランス来週見たい。