地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
2795:
匿名さん
[2016-07-24 15:42:27]
PC中央湊のことはボロクソに言うけどね
|
||
2796:
匿名さん
[2016-07-24 16:00:09]
>>2793
GFTのオーナーさんもほとんどが善良な方々なのでしょうが、800住戸以上ともなるとやはり歪んだパーソナリティーの方もいるのでしょうね。 クラスに一人ぐらいの割合で、サイコパスがいると言われてますし。 2chなどと同様、匿名掲示板ではサイコパスの方々が暴れまわる傾向にあるようですが、それを防ぐのは難しいので、あまり構わずスルーするのが最も効果的だと思います。 |
||
2797:
匿名さん
[2016-07-24 16:07:17]
|
||
2798:
匿名さん
[2016-07-24 16:28:30]
|
||
2799:
匿名さん
[2016-07-24 16:50:58]
|
||
2800:
匿名さん
[2016-07-24 16:59:55]
Aタイプいいですよね。
部屋も広くて収納も多くてMR行くたびにいいなと思います。 検討できる方が羨ましい。笑 |
||
2801:
匿名さん
[2016-07-24 19:02:33]
>>2799
ありがとうございます。 最上階が、10160万円のようなので、あまり差がないですね。 キャナルビューだから階であまり差を付けない値付けなんでしょうか。 完成後実際に見てみたいんですが、売れてますよね.. |
||
2802:
匿名さん
[2016-07-24 19:07:12]
|
||
2803:
匿名さん
[2016-07-24 19:16:36]
11階Aタイプは南側が向かいのビルとお見合いになりますか?
何度もすいません。 |
||
2804:
匿名さん
[2016-07-24 19:28:19]
|
||
|
||
2805:
マンション掲示板さん
[2016-07-24 19:33:09]
>>2786 匿名さん
ありがとうございます。 生活の仕方によって考えれば良いのですね。何より、多少なりとも廊下の無駄が減って、有効面積が増えるメリットは大きく感じます。 どなたかが、洗面所リビングインなんていつの時代...みたいなこと行ってたので気になってたのですが、都心の新築幾つか見直してみましたが、結構そんな間取りも多かったので、気にしないことにします。勉強になりました! |
||
2806:
匿名さん
[2016-07-24 19:37:38]
|
||
2807:
匿名さん
[2016-07-24 19:51:26]
皆さんがおっしゃっておられるGFTの中古価格420というのはレインズからの推測ですか?
|
||
2808:
匿名さん
[2016-07-24 19:53:53]
>>2807 匿名さん
レインズの成約事例の平均です。住まいサーフィンというサイトで成約価格平均が見れますよ。 |
||
2809:
匿名さん
[2016-07-24 19:56:03]
収納広いですか???まぁ価値観はいろいろですが・・・。
トランクルームあったら良かったんですけどね。 やっぱ高すぎ。 |
||
2810:
匿名さん
[2016-07-24 19:57:21]
中古の値下がりが気になる人は今買うべきじゃないですよ。
|
||
2811:
匿名さん
[2016-07-24 20:00:37]
|
||
2812:
匿名さん
[2016-07-24 20:04:12]
|
||
2813:
匿名さん
[2016-07-24 20:11:11]
>>2812 匿名さん
いや、成約価格から出してますよ? 3ヶ月以内に成約した成約単価をレインズから抽出して、その金額から中古価格を算定しています。どこに売り出し価格をもとに算定してると書いてあります? |
||
2814:
匿名さん
[2016-07-24 20:11:35]
>>2804 匿名さん
ここは分譲価格より下がる可能性は低いと思いすよ。 TGMM竣工後に芝浦全体が上がればこちらも上がるでしょうし、仮にマーケット全体が下がっだとしてもTGMM効果でトントンでしょう。 |
||
2815:
匿名さん
[2016-07-24 20:14:34]
|
||
2816:
匿名さん
[2016-07-24 20:16:40]
>>2814 匿名さん
上がる場合は、いくらくらい上がるとお考えですか?また、上がる確率はどれくらいと考えていますか? |
||
2817:
匿名さん
[2016-07-24 20:24:38]
|
||
2818:
匿名さん
[2016-07-24 20:26:44]
私は分譲価格よりも上がることはないと思います。これはGFTとの比較とかの問題でなく、不動産業界一般の話です。
それでも、芝浦に当分住む予定があり、賃料がもったいない、新築がいいなどと考えるのであれば買ってもいいんじゃないですかね。 |
||
2819:
匿名さん
[2016-07-24 20:29:08]
|
||
2820:
匿名さん
[2016-07-24 20:30:46]
>>2818 匿名さん
周辺のタワマンは全て分譲時よりあがっていますが、芝浦では分譲より高くなって当然なのでは?逆に分譲より下がってる芝浦の物件はなにがあるでしょうか? |
||
2821:
匿名さん
[2016-07-24 20:32:18]
尋常でない販売の落ち込みにどのような手を打つ気なのか、この物件に限らず楽しみですね。明らかに市況は反転しました。この物件よりも目立つタワー系のマンションやブランドマンションすら売れ残る中、本気でこのまま安穏といままでの営業を続けるとしたら…ご近所なのでしっかり売り切れて周囲を一緒に盛り上げていただきたいですが!
|
||
2822:
匿名さん
[2016-07-24 20:32:19]
>>2819 匿名さん
結局芝浦全体に左右されるということですか。例えばグローブやケープ、GFTは下がってもここは下がらない、といった、物件固有の値上がり要素はないのでしょうか? |
||
2823:
匿名さん
[2016-07-24 20:35:41]
>>2822 匿名さん
ありません。ブランドがあるわけではないし、特別な立地でもないので。むしろその3つよりデベの格もブランドも劣るので、芝浦全体が落ちるときはその落ち込みが顕著に出る物件かと思います。 |
||
2824:
匿名さん
[2016-07-24 20:38:29]
芝浦のマンションが欲しいならタワマンの中古、新築に拘るならここ、という認識で良さそうですね。
|
||
2825:
匿名さん
[2016-07-24 20:45:46]
|
||
2826:
匿名さん
[2016-07-24 20:47:32]
|
||
2827:
匿名さん
[2016-07-24 20:50:52]
>>2825 匿名さん
マンションの値段は、一般的に新築から築10年までの下落率が一番大きいのは常識だと思うのですが、この物件はなぜその逆になるのでしょうか? |
||
2828:
匿名さん
[2016-07-24 20:51:38]
>>2813
http://storie.club/special/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%... 上記記事の抜粋 storie:中古の場合で算出方法は変わりますか? 堂坂氏:売出価格と新築時の価格を紐づけて、騰落している価格を棟単位でまとめます。さらに階数や向き、面積、時点補正に築年補正をかけて算出しています。1993年以降に竣工した首都圏の物件は、ほぼ9割を網羅しています。 住まいのサーフィンの記述、 「沖式中古マンション時価は、現時点で売り出して3ケ月以内に成約する中古マンションのm2あたり価格です。」 これは、3か月以内に制約することを想定し、売り出し価格等からマンション中古時価を算出したということでしょう。 私は色々な物件に関して、住まいのサーフィンとレインズを照らし合わせてみてみましたが、結論はあまり信用しない方が良さそうというところに落ち着きました。 大きく外すことはありませんが。 |
||
2829:
匿名さん
[2016-07-24 20:55:54]
|
||
2830:
匿名さん
[2016-07-24 20:59:41]
>>2828 匿名さん
大量の募集データを成約換算したものをベースにしている(全112万件、2005年以降の売出データ) ※募集と成約のかい離率は価格水準と成約時期によって多少異なる○沖式時価作成方法 新築マンション価格の推計値を出すまでに次の3つの工程を実施しています。 (1)周辺の中古時価情報を時点補正・築年補正を実施することで新築価格に換算したもので比準査定 (2)物件の属性(総戸数・タワー・売主など)とミクロ立地から再度補正処理し、この時点で公開 (3)プラン・仕様・共用部などの詳細が判明した場合に、想定と異なるようであれば価格を適宜修正 なのでやはり成約単価に変換してますね。ちなみに、レインズの成約価格は以下サイトから見えますが、沖式とそこまでの乖離はないですね。レインズでGFTはおよそ坪420、沖式では430程度でしたので。 http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do |
||
2831:
匿名さん
[2016-07-24 21:21:16]
>>2830
>大量の募集データを成約換算したものをベースにしている 大量の募集データというのは売り出し価格のことでしょう。 成約換算というのは、成約価格を推定するための計算式に、その売り出し価格に加え、複数の変数(階数、向きなど)を代入して成約価格を求めるということだと思います。 住まいのサーフィンの中古時価が売り出し価格に基づいているというのは、ある程度周知されています。 しかしおっしゃるように、GFTに関してはレインズとあまり乖離してなさそうです。 レインズで検索すると、どれがGFTかの確実な決定はできませんでしたが(グローリオ田町とリストレジデンス芝浦を情報からだけでは区別できない)だいたい合ってそうです。 これ以上はスレチなので投稿控えます。 |
||
2832:
匿名さん
[2016-07-24 21:42:45]
>>2829 匿名さん
専有面積のほかにトランクルームがついてる他のタワマンと比べるとさらに割高ですからね。GFTにもアイランドにもトランクルームが全戸ついてきて、それは専有面積に含まれません。最近のタワマンだと専有面積にトランクルームを含んでたりするそうです。ケチくさいですよね。 |
||
2833:
匿名さん
[2016-07-24 21:45:06]
|
||
2834:
匿名さん
[2016-07-24 21:51:15]
下落リスクって、皆さん、何年後を想定しているのでしょうかね?10年後位であれば、予測できる人なんていませんよ。開発されるので、このエリアが魅力的になると言うのは分かります。ただ、個人的には、この開発だけでマンションの価値も維持されると言うのには、本当にそうかなって思います。理由は、再開発と言っても、渋谷や新宿の様なデパート系の商業施設ができる話もなさそうだからです。品川港南も開発されましたが、あれ以上は望めない気がしています。。結局、個人的には、内陸、山の手線内が下落リスク少ないと判断しました。ただ、ここを買って、値上がりに期待する方の考えが間違っているという事ではありません。お互い10年後が楽しみですね。この物件は、工夫されていて良い物件ですね。販売長期化の理由は、この値段出せる人の中では、湾岸エリアに買うのであれば、もっと規模のあるゴージャスなマンションが良いと思っている人が多かったという事だと思いますね。地形的にも薄っぺらい感の建物になっちゃいますしね。個人的には、それもマイナスポイントでした。ただ、これらの理由は、個人的な好みの話であり、マンション自体に大きな問題がある訳ではないでしょうから。検討されている方は、売行きを気にし過ぎて、判断しない方が良いと思います。
|
||
2835:
匿名さん
[2016-07-24 21:55:59]
専有面積で考えるとADG以外は厳しい。Aは値段が厳しい。
となるとDかG。 Dの方が売れてるんでしたっけ? |
||
2836:
匿名さん
[2016-07-24 22:08:49]
>>2834 匿名さん
わたしもこの物件を真剣に真剣に検討しました。既に沢山の方が沢山の魅力を挙げてくださったとおり魅力あふれてました。ただ、我が家の場合、同じ値段出すのならタワマンがいいなぁというミーハーな理由で他にしてしまいました。今となっては建設現場を見に行ったのが懐かしいですが、営業さんは絶対値下げしないと言ったからにはしないで欲しいですね(笑)。何百万円か値下げされて購入物件よりこっちのが安いってなってたら妻説得できてたんだからお願いしますよ(笑)! |
||
2837:
匿名さん
[2016-07-24 22:10:04]
|
||
2838:
hasse
[2016-07-24 22:10:16]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
2839:
匿名さん
[2016-07-24 22:14:41]
Gは売れないですね~
グロスの高さ+低層お見合いが原因なんでしょうけど、もう少し売れてもよさそうだと思います。 |
||
2840:
匿名さん
[2016-07-24 22:19:08]
>>2835 匿名さん
なぜこの価格設定になったんだと思います?というか、なぜGFTより15パーセント高いんだと思いますか? 土地の仕入れが高くなり過ぎた、建築費が高騰した、またはデベの利益率が高い、いずれかしかないわけですが、建築費(戸あたり)はGFTだって時期的に同じような条件ですよね?そう考えるとどうしてもここのデベが丸儲けしてるだけではと勘繰らざるを得ず、そんかくだらない意地で買えずにいますw |
||
2841:
匿名さん
[2016-07-24 22:26:23]
>>2840 匿名さん
たしかに。建設時期は大体同じだよね。しかも向こうは三井、清水建設の超一流タッグの免震。ここのほうが建設費ははるかに安いはずなんだけどなんでこんなに高いんだろう… |
||
2842:
匿名さん
[2016-07-24 22:29:08]
2835さんではないですが、値段に関しては、GFTが最初に価格を公にした以降、市場が高騰してたからという事じゃないですか?2014から2015の末にかけて、中古市場も都内はほぼ上り基調であったし、新築坪単価も上がってますよね。上がり方が、凄かったので、1年弱とはいえ、そう言う価格設定にしたという事じゃないですか?
|
||
2843:
匿名さん
[2016-07-24 22:43:22]
>>2842 匿名さん
建物の施工コストは販売開始の1年前には確定しています。つまり、ここは建設費高騰の影響はGFTと同じくらいしか受けていないかと。売値を市場に合わせてあげたということは、利益の水増しということですからね。 |
||
2844:
匿名さん
[2016-07-24 22:49:05]
>>2840
供給量が巨大(800超)な場合、需要との兼ね合いでより住戸数が少ないマンションより価格は抑えめになる傾向がある 両者で売り出し開始時の全体相場が異なる(上昇した) というところでは。 マンションA,Bが、住戸数以外の要素(仕様、立地、その他)に優劣がないと仮定した場合。 マンションAがマンションBの10倍の住戸数の場合、マンションBよりも10倍需要があるわけではないです。 なので売るときは競合住戸が多いマンションA売りにくくなる傾向があります。 しかしもちろんマンションAの方が優れた要素を多く持っていればその限りではありません。 一般に大規模なタワマンはより小規模なマンションより優れた要素を持っていることが多いですね。 価格が同じ、規模だけ違って、他の要素で優劣つけがたい場合(仕様、立地、その他)、資産価値(いくらで売れるか)という点で大規模は不利になります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |