地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
10192:
名無しさん
[2017-03-06 03:56:12]
こういうとこにあるマンションって、でかい津波が来たらどうなるの?
|
10193:
匿名さん
[2017-03-06 07:42:27]
|
10194:
匿名さん
[2017-03-06 16:12:13]
>>10193 匿名さん
日本地図でグーグル検索って意味不明。 それと人種差別的な書き込みも止めようね。 港区津波ハザードマップ http://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/tsunamihaz... |
10195:
匿名さん
[2017-03-06 20:59:23]
田町の成長曲線は、東京で一番だと思う。
|
10196:
匿名さん
[2017-03-06 21:20:10]
|
10197:
匿名さん
[2017-03-06 22:10:43]
|
10198:
匿名さん
[2017-03-06 23:08:01]
|
10199:
匿名さん
[2017-03-06 23:08:49]
|
10200:
匿名さん
[2017-03-06 23:09:54]
>>10195 匿名さん
以前どこかで読んだのですが、一般的に再開発が終ってから1~2年後に地価が上昇し始めるそうです。基本的にマンション価格は地価に比例します。田町は四方八方再開発に囲まれているし、こんな条件のエリアはそうそうありませんね。 |
10201:
匿名さん
[2017-03-06 23:38:08]
|
|
10202:
匿名さん
[2017-03-07 12:14:33]
|
10203:
匿名さん
[2017-03-07 12:16:23]
|
10204:
匿名さん
[2017-03-07 12:17:18]
|
10205:
匿名さん
[2017-03-07 12:18:15]
|
10206:
匿名さん
[2017-03-07 12:19:02]
|
10207:
匿名さん
[2017-03-07 12:19:55]
|
10208:
匿名さん
[2017-03-07 13:26:52]
ようやく他の街に追いついてきた。このままじゃ品川や浜松町の谷間で埋もれるからな。
|
10209:
匿名さん
[2017-03-07 13:43:38]
TGMMが完成した暁には、ラッシュ時に田町駅のキャパがオーバーする可能性大ですね。
田町駅の改修工事の予定はないのでしょうか? |
10210:
匿名さん
[2017-03-07 13:46:53]
|
10211:
匿名さん
[2017-03-07 22:17:50]
|