住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

10152: 匿名さん 
[2017-03-01 20:07:33]
>>10150 入居済みさん

30万は無謀ではないか?
10153: 匿名さん 
[2017-03-01 20:08:10]
https://manmani.net/?p=4288

なんか特集されてますね(笑)
10154: 匿名さん 
[2017-03-01 20:13:24]
>>10153 匿名さん

価格交渉が可能なことが示唆されてるような。
あと10年後に坪300程度と。まあ納得感ある数字だ。
10155: 匿名さん 
[2017-03-02 00:44:42]
>>10153 匿名さん

第三者の立場でエンドユーザー目線で定評のあるマンマニさんのレポートですね。

残り8戸と今更感はありますが、実際に現地を見られて建物の高級感、キャナルフロントの開放感、立地の将来性、低金利で決め打ちできる点を推されていますね。
10156: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-02 01:10:06]
>>10155 匿名さん
ここまで販売進捗が遅い理由を考えてみてください。
グローバルフロントタワーとの圧倒的差。
かたや竣工一年前にほぼ完売。
販売時期はここと重なってますね。
10157: 匿名さん 
[2017-03-02 02:34:45]
>>10156 検討板ユーザーさん
通常マンションの販売期間は1年から2年でしたが、近年は建築費高騰の影響で新築マンションの価格が高騰、エンドユーザーが価格についてこれず超大手のマンションでも竣工までに完売せずに現物販売となっている現場が増えています。

引き渡し前に残り1桁でほぼ完売の目処が立っているここは普通の売れ行きと言えるでしょう。

GFTは2014年5月の価格発表から約10ヶ月で完売したので、2015年4月から販売開始したこことはほとんど重なっていません。

ちなみに短期間で完売するような値付けは不動産会社にとっては「安くし過ぎた」と反省するケースだそうです。買い手としてはラッキーでしたね。
10158: 匿名さん 
[2017-03-02 14:05:53]
>>10157 匿名さん

GFTは、立地や仕様およびブランドから当時としては相当割安な物件だったのは間違いないでしょう。
クラッシィを購入された方は殆ど気にしていないと思いますが、住商の利益率ってどうなんでしょうね。
宣伝費も余り掛けてないので利益率は相当高いのでしょうか?
10159: 匿名さん 
[2017-03-02 14:17:23]
>>10158 匿名さん

宣伝費の影響は少ないでしょう。
それより、高さ60mの中で、通常19階のところ20階詰め込めたことによる利益率への貢献が大きい。1フロア売れる住戸が増えるのは大きい。
10160: 名無しさん 
[2017-03-02 14:29:24]
もはや業界人しか書いてないように見えますね。土日の見学は毎週ちらほら見かけるし、完売か残っても1、2戸でしょう。

完売かどうかより、新駅の改札位置や羽田の新空路問題等、今後の芝浦の動向が気になりますね。
10161: 匿名さん 
[2017-03-02 16:35:41]
>>10159 匿名さん

その分階高やスラブ厚を犠牲にしているけどね。
10162: 匿名さん 
[2017-03-02 17:16:02]
>>10160 名無しさん

TGMM田町のテナント情報も気になります。

More info coming early in 2017.
Webでの詳細は近日公開予定。

https://office.mec.co.jp/tgmm-tamachi/

10163: 匿名さん 
[2017-03-02 20:06:28]
>>10161 匿名さん

住商の利益は階高やスラブ厚を犠牲にすることで最大化されている訳です。
そのしわ寄せは購入者へ。。。
10164: 匿名さん 
[2017-03-02 20:13:17]
>>10163 匿名さん
確かに足音問題あるようですね
10165: 住民さん 
[2017-03-02 20:39:09]
>>10164 匿名さん

足音問題があるなんて話題ありました?
住民ですが、上階からの足音は聞こえません。
すこぶる快適です。
10166: 匿名さん 
[2017-03-02 20:52:08]
>>10165 住民さん

住民さん、住民スレで話題になっていましたが見てないんですか。
10167: 住民さん 
[2017-03-02 21:01:18]
>>10166 匿名さん

住民版で足音がすると仰っていたのは、お一人だけだったので「話題」と言うほどのことでもないと思っていました。
10168: 住民さん 
[2017-03-02 21:02:51]
>>10167 住民さん

「話題」ではなく「問題」でした。
失礼しました。
10169: 9600&9629 
[2017-03-02 21:36:34]
▽「いよいよ最終期販売へ」
第5期販売時に追い込みに入ったとUPしたのが約2カ月前だが、
今後4月入居もあり、新年度に向け販売もだいぶ進んだようだ。
年度替わりの良いタイミングで、いよいよ最終期販売に突入した。

①最終期販売予定(登録期間3/4~3/11)
販売戸数:6戸
専有面積:71.53㎡・77.24㎡
間取:3LDK
販売価格:7,810万円~8,180万円
②先着順販売
販売戸数:2戸
*駅前開発はじめ、周辺は今後中期スパンで多くの開発が進行するだけに、
多種にわたり利便性他の恩恵も受けられ、入居後も楽しみがある。
10170: 匿名さん 
[2017-03-02 22:59:22]
ついに残り8戸かぁ。このうち少なくとも2戸は見込み客いるらしいから6戸ですよ。2017年度中に売れれば御の字とか言われてたのが懐かしいなぁ。
10171: 匿名さん 
[2017-03-03 07:24:29]
当時は高くても、後で振り返れば安かったという結論

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる