住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

10110: 匿名さん 
[2017-02-26 16:16:22]
>>10106
小規模マンションだとそれくらいが限界だよね
小規模マンションだとそれくらいが限界だよ...
10111: 匿名さん 
[2017-02-26 16:40:22]
>>10105 匿名さん
3-4戸に1個のエレベーターは住戸からエレベーターまでの距離が短いのと、同じフロアの方と殆ど顔を合わせないのでプライバシーに配慮されてていいですね。
10112: マンション掲示板さん 
[2017-02-26 16:41:25]
大規模タワマンは一見豪華に見えるだろうけど、人間関係で苦労している人も多いんだよ?
旦那さんの勤務先、年収は、子供の進学先はどうだなど。
ここがそういうのがないとは言えないけどママが集まるような共用部がないからね。
まあどっちがいいとは一概には言えないけど。
10113: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-26 17:44:33]
トータルで結局中途半端というか、押しが何なのか分からないマンションですよね。
規模も駅距離もそうだし。
10114: 匿名さん 
[2017-02-26 17:50:46]
>>10112

砂の塔の見すぎww
10115: マンション掲示板さん 
[2017-02-26 18:03:04]
>>10114 匿名さん
そのドラマ?は見てないから分からないけど、実際にあるんだよ。

10116: 匿名さん 
[2017-02-26 18:03:13]
>>10113 検討板ユーザーさん
この中規模と言う事が人によっっては魅力的に感じるんじゃないかな。タワマンや大規模になると所得層も相当ばらつくよ。私はその点が好きでは無いですね。要は好みだと思いますね。
10117: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-26 18:41:20]
>>10115 マンション掲示板さん

ないよ。
TVの見過ぎじゃないの?
大規模タワーマンションに住んでたけど、同じフロアの人と殆ど顔合わせることなんてないし、ましてや勤務先や年収について話すことなんてないよ。
10118: マンション掲示板さん 
[2017-02-26 19:39:22]
>>10117 検討板ユーザーさん
子供の友達が同じマンションに沢山いるので、そのママ達とはどうしても付き合わなければなりませんので。
あくまでわたしが住んでいるマンションの話です。
みなさんそういった付き合いは全くされていないのでしょうか?
10119: 匿名さん 
[2017-02-26 20:45:48]
>>10118

そうだとすると、クラッシイのような小規模マンションのほうが付き合いから逃げられなさそう。
千世帯2千世帯みたいな超大規模だと人が多すぎてかえってそういう付き合いはない。
10120: 匿名さん 
[2017-02-26 21:23:15]
>>10119 匿名さん
勝手にしろよ(笑)なんのためにここにいんの(笑)
10121: 匿名さん 
[2017-02-26 22:08:48]
>>10113 検討板ユーザーさん

ここのコンセプトは明確でしょう。

バルコニーを柱で区切ってプライバシーに配慮したり、共用施設をつくらずに3-4戸に1台のエレベーターとすることで独立性を高めたり、コミュニティーの煩わしさを感じることなく、プライベートな生活空間を満喫したい方におすすめの物件です。

逆に多くの共用施設を望む方、マンション内のコミュニティーを築きたい方には、残念ながら対象外の物件でしょう。

そのような付加価値を重視していない方、職住近接を優先される方、山手線徒歩圏内のマンションを探している方にとってはぴったりの物件と言えそうです。
10122: 匿名さん 
[2017-02-27 13:28:40]
>>10118 マンション掲示板さん
ウチも大規模タワマンですが、
そう言うのに巻き込まれたことは無いですね。
ただ、共働きで保育園なので、皆さん社会性があるのでフラットに付き合えるんだと思います。

幼稚園ママ同士だと色々有るようです、
世界がマンション内と子供だけと言う
狭い世界でしか生きて無いので、
その中でのマウント取り合いが激しい感じです。
習い事系で接することもありますが、ちょっと面倒な感じで関わりたく無い印象。

10123: 匿名さん 
[2017-02-27 15:34:38]
>>10122 匿名さん

タワマンかどうかと言うより、幼稚園ママ同士とか、似たもの同士の方が、些細なことで勝った負けたとなり、マウンティングの元になるということ。
10124: 匿名さん 
[2017-02-27 18:33:01]
価格帯的にもここのライバルだった、パークホームズ豊洲が入居開始目前で完売…。
10125: 匿名さん 
[2017-02-27 18:48:23]
>>10124 匿名さん

かたや江東区、かたや港区、やっぱり商品企画がイマイチなんでしょうね。
価格はそんな変わらないし。
戸数も6倍位あちらの方が多いのに。
豊洲の風評被害あってもこの差。
不安になってきました。
10126: 匿名さん 
[2017-02-27 20:20:44]
>>10124 匿名さん
豊洲はエリア的に検討していませんでしたが全戸申し込みおめでとうございます。
色々ありましまがとりあえず良かったですね。

ここも残すところあと数戸ですし時間の問題でしょう。
10127: 匿名さん 
[2017-02-27 20:55:12]
数個ではないのでは?
10128: 匿名さん 
[2017-02-27 21:10:43]
>>10127 匿名さん

あと9戸だったような?

内陸
10129: 匿名さん 
[2017-02-28 00:11:30]
>>10128 匿名さん

そこから更に減って7〜8戸ってとこですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる