地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
10010:
匿名さん
[2017-02-15 12:58:33]
|
10011:
匿名さん
[2017-02-15 13:10:26]
最後の数戸が、なかなか売れないんだよね。裏技使わないかぎり。
|
10012:
匿名さん
[2017-02-15 13:41:10]
堂々完成!
|
10013:
匿名さん
[2017-02-15 13:56:39]
Fやっぱり売れちゃったみたいだね。ホームページの間取りが急に寂しくなってる。
|
10014:
匿名さん
[2017-02-15 14:03:06]
|
10015:
匿名さん
[2017-02-15 14:06:01]
|
10016:
マンション検討
[2017-02-15 16:05:35]
|
10017:
匿名さん
[2017-02-15 17:24:42]
|
10018:
匿名さん
[2017-02-15 19:34:46]
>>10017 匿名さん
それ2007年当時の話ですね。 今では都心部のマンション用地取得の難しさや土地の値上がり、建築費の上昇もあって、どこもロングスパン販売の方針にシフトしてしまいましたね。 http://mainichi.jp/premier/business/articles/20161227/biz/00m/010/0020... これから建設する芝浦のマンションっていくらくらいになってしまうんだろうか。。 |
10019:
匿名さん
[2017-02-15 19:54:55]
>>10018 匿名さん
2007年といえばプチバブル真っ只中。竣工済みが値引きのタイミングなのは共通です。特に今は市況も下向きですから。 |
|
10020:
匿名さん
[2017-02-15 20:23:06]
|
10021:
匿名さん
[2017-02-15 20:29:02]
最後は業者に一括値引きで卸すんでしょう。
|
10022:
マンション検討
[2017-02-15 20:52:04]
上北沢はまだまだ残っているけど、表向き 家具程度のサービスのようですね。
時期が時期なので、特にサービスもなければ、他の物件の値引きしそうなのを探してしまうな 売り手が急がないなら 買う側も ここを後回しにするのかな |
10023:
匿名さん
[2017-02-15 20:56:27]
|
10024:
匿名さん
[2017-02-15 21:29:50]
>>10022 マンション検討さん
ここも残り1桁となり選択肢もだいぶ減ってしまいましたが、Eの両面バルコニー&ウォークスルークローゼット、Gの角部屋&3面採光と見所ある間取りが残っているのですぐに売れてしまう気がします。 |
10025:
匿名さん
[2017-02-16 00:00:51]
契約者さんには是非残個数をご教示いただきたいですね。
|
10026:
匿名さん
[2017-02-16 00:36:48]
>>10023
最後まで値引きは水面下ですよ。私は経験者です。某マンションの販売の最後のほうで 1割値引きしてもらいました。絶対に口外しないという約束で、さらにモデルルームの家具と キッチンの設備オプション無料なども付けてもらい。 住不でしたが他の三井のマンションからも値引きオファーありました。 |
10027:
匿名さん
[2017-02-16 02:24:55]
>>10026 匿名さん
住不が値引きするほど苦戦している物件の販売終盤となると軽く築5年〜10年は経ってそう。 |
10028:
匿名さん
[2017-02-16 14:09:04]
本当に残り一桁なのでしょうか?営業さんに聞いたのですか?
|
10029:
匿名さん
[2017-02-17 01:39:16]
|
水面下では値引きありそう。堂々竣工だし。