住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

9950: 匿名さん 
[2017-02-10 14:48:31]
契約者さん、住み心地とか住んでみて気がついたこととかあったら教えていただけませんか?
9951: 匿名さん 
[2017-02-10 14:56:14]
住民スレ見れば?なんかスケボーがうるさいらしいよ。
9952: マンコミュファンさん 
[2017-02-11 00:13:07]
アイランドの中にスケーターが集まってくる公園があるんです。それと海の方にもありますね。でも何ら支障は無いと思いますね。
9953: 匿名さん 
[2017-02-11 17:53:25]
>>9950 匿名さん

専有部は快適です。左右上下から全く音も響きません。逆梁バルコニーも思いの外使い勝手が良いです。東向きなので日照は長くないですが洗濯物も気持ち良く乾きます。

エントランスとかエレベーターとかは養生されっぱなしで魅力が分からないのが正直なところです。あのままでは映えないので営業も大変だと思います。引越しのたびに養生するのが理想で、ダラダラ付けっ放しなのは印象悪いですね。売主としてそのくらいの費用は持つべきだと思います。まさか4月まで付けっ放しなんてことはないと思いますが。。

外廊下は季節柄寒いのは当然ですが、廊下の幅はかなり広く、アルコーブもたっぷりあるので気持ち良いです。エレベーターの待ちは全く気にならないレベルで、タワーパーキングも快適です。安い機械式駐車場とは性能が段違いですね。

立地の利便性は言うまでもありません。どこへ行くにも快適です。また、一本中に入っているので閑静です。遊歩道が繋がるのが楽しみです。


9954: 匿名さん 
[2017-02-11 18:08:49]
ここ坪単価いくらですか?
9955: 匿名さん 
[2017-02-11 18:37:50]
>>9954 匿名さん

360くらい
9956: 匿名さん 
[2017-02-11 18:50:07]
>>9955 匿名さん

ありがとうございます。
別のスレでさかんに書かれる飛行ルート変更の影響はある場所ですか?
9957: 評判気になるさん 
[2017-02-11 19:40:35]
全くありません。
9958: 匿名さん 
[2017-02-11 20:02:56]
>>9953 匿名さん

ここはコンクリートスラブですか?ボイドスラブですか?スラブ厚は何センチですか?
上下左右全部ご入居されてて、足音が聞こえないのですか?
足音が一番問題になるので、気になります。
9959: 匿名さん 
[2017-02-11 21:41:34]
>>9958 匿名さん

ボイドスラブでメイン250mm、一部225mmです。上下左右挨拶済みで、上は歩き始めたお子さんがいるようですが、音は皆無です。湿式壁なので横はそもそもほぼ問題になり得ませんが。まぁまだ住んで数週間ですからこれからどうなるか分かりませんよね。
9960: マンション掲示板さん 
[2017-02-11 23:59:36]
>>9958 匿名さん
悲しいですが、私の部屋は足音が凄くしますね。お子さんなのか、たまに工事の様な音も。
あまり酷い様なら話を聞きに上階に行こうと思っています。
9961: 匿名さん 
[2017-02-12 00:44:41]
それは聞き捨てならないお話しです。音の響きやすいマンションは勘弁してほしい。。。
9962: 匿名さん 
[2017-02-12 01:18:19]
上階の音がまったくしないためにはスラブ厚は30cmは必要。タワーは30cm以上ある物件が多いけど、低層マンションで上階の音が気にならない物件は残念ながら高級立地の1億円以上する超高級物件だけ。
9963: 匿名さん 
[2017-02-12 07:50:33]
うちは足音しないなー
予想以上に快適
9964: 匿名 
[2017-02-12 08:36:26]
>>9960 マンション掲示板さん
私の上階も引越終了していますが、全き聴こえないで快適です。
使い方?でしょうか。
9965: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-12 08:42:10]
>>9958 匿名さん

>>9958 匿名さん
せっかくの新築ライフに気になることがあると残念ですよね。事情を話せばとりあえず販売会社に上階の方がすでに引っ越し完了済みかくらいは教えて頂けるのではないでしょうか? 一時的な業者だと良いですね。
このマンション、購入年齢層高めと聞いて勝手に安心していましたが内覧会の様子からも小さい子供のご家庭が半数くらいいらっしゃるような.. .
まあ、子供がいるからうるさいとは限らないのでむしろ子供がうるさい方が一時的な騒音で済むから良いのかもしれませんね。
9966: 匿名さん 
[2017-02-12 08:53:31]
足音されてから日はたっていらっしゃるのでしょうか? 小さい子を持つ親ですが私なら真っ先に下の階の方へご挨拶に伺いますよ。下がいらっしゃるかどうかわからなくても一番最初にご挨拶しておかないと!という気持ちです。もしすでにお引越しされていて挨拶ものんびりされている方だったらいろんな面で指摘される前からの配慮は期待できないかもしれませんね。
9967: 匿名さん 
[2017-02-12 11:07:47]
住民スレはスケボーが話題ですね
静かな環境だからこそ目立つのだろうけど
9968: 匿名さん 
[2017-02-12 11:21:05]
>>9962 匿名さん
今のご時世、1億程度ではそう言う高級立地の低層マンション買えませんよ。もちろん都心の話ですけど。
9969: マンション検討中さん 
[2017-02-12 23:19:48]
結局まだ完売してないのか。。
かれこれ2年ぐらいは販売してんじゃねーのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる