地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
9730:
匿名さん
[2017-01-28 12:06:02]
|
9731:
匿名さん
[2017-01-28 12:06:40]
高級仕様と自慢した契約者さんが論争の引き金になった感じだね。標準クラスと言っておけばこんなに問題になる事はなかったでしょう。
|
9732:
マンション検討中さん
[2017-01-28 12:13:38]
ちなみにこちらの床スラブはコンクリートスラブ何センチですか?
|
9733:
匿名さん
[2017-01-28 12:15:14]
>>9718 匿名さん
ルイスポールセン普通に設置できますよ。笑 ていうかルイスポールセンのペンダントライトはテーブルとの距離が重要で、テーブルの高さを起点として70cmくらいの近さで設置するのが1番美しく光ると言われていますので、比較的低い位置に設置することになります。 なので天井高とかそもそも関係ないですよ。 素人さんですか? |
9734:
匿名さん
[2017-01-28 12:25:14]
専有部に関する事実だけを箇条書きに
コレを皆さんが同クラスで高級と客観的に判断するかです。 高層階最大天井高 2.4m/角部屋下がり天井最低1.9m 床スラブ ボイドスラブ 2.25-2.5m 戸境壁 18センチ ガラス窓 通常のペアガラス トイレ、キッチンの床 ビニールのタイル フローリング シートフローリング 水周り天板 シーザーストーン キッチン カップボード無し、シンク下収納観音開き コンロ 市場価格6ー7万のベーシックグレード 廊下 タイル貼り エアコン 全室壁掛け非設置 入居者で購入設置 |
9735:
匿名さん
[2017-01-28 12:26:28]
|
9736:
匿名さん
[2017-01-28 12:35:24]
|
9737:
匿名さん
[2017-01-28 12:39:02]
>>9736 匿名さん
いえ?階建ではなく天井高の話をしてましたが… 結局ひとつもあげられないということでよろしいですね? |
9738:
匿名さん
[2017-01-28 12:43:18]
|
9739:
匿名さん
[2017-01-28 12:45:57]
>>9733 匿名さん
?ルイスポールセンのライトのペンダントから天井までのケーブルが短いと不恰好なのは常識ですが… たとえば私の家のスノーボールだとペンダントがかなり大きいので、2.4だと天井とペンダントまでの距離が40cm程度になり、私の感覚からいくと、ダサいと言わざるを得ません。 あなたこそルイスポールセンといえばph5しかわからないど素人では?ph5しか下げられないなんてダサくて嫌ですから。今の住まいが天井高2.7なのでちょっと耐えられないですね。 |
|
9740:
匿名さん
[2017-01-28 12:51:15]
高層階最大天井高 2.4m/角部屋下がり天井最低1.9m
床スラブ ボイドスラブ 2.25-2.5m 戸境壁 18センチ ガラス窓 通常のペアガラス トイレ、キッチンの床 ビニールのタイル フローリング シートフローリング 水周り天板 シーザーストーン キッチン カップボード無し、シンク下収納観音開き コンロ 市場価格6ー7万のベーシックグレード 廊下 タイル貼り エアコン 全室壁掛け非設置 入居者で購入設置 うちのマンション、坪260で購入したがこんな感じ。上のとどっちが高級? 高層階最大天井高 2.7m/角部屋下がり天井最低2.5m 床スラブ ボイドスラブ 30cm 戸境壁 20センチ ガラス窓 Law-eガラス トイレ、キッチンの床 天然突板フローリング フローリング 天然突板 フローリング 水周り天板 天然大理石 キッチン カップボード無し、シンク下収納スライド式 コンロ ショットの CERAN 廊下 天然大理石 エアコン 天井カセット式、ベッドルーム壁掛け(購入価格に含まれる) |
9741:
匿名さん
[2017-01-28 12:52:08]
|
9742:
匿名さん
[2017-01-28 12:57:12]
パークハウス西麻布は広尾徒歩6分で坪410の超激安物件だから仕様低くても仕方ない。坪360のくせに芝浦9分とは比較にならない。
|
9743:
匿名さん
[2017-01-28 12:58:02]
|
9744:
匿名さん
[2017-01-28 13:38:21]
ここの検討者として、色々な角度からの意見が本当に参考になります。
この近辺の新築で上記の仕様が良いマンションはありますか? 私が探した限りでは似たような価格帯のマンションがなくて・・・。 色々検討したいので教えていただけないでしょうか。 |
9745:
匿名さん
[2017-01-28 13:43:46]
>>9744 匿名さん
GFTが天井高2.6ボイド30で比較的坪単価も近いかと。低層中古なら坪350切るものもあります。芝浦自体に新築がここしかないので築浅中古との比較になりますね。 |
9746:
匿名さん
[2017-01-28 13:48:41]
|
9747:
匿名さん
[2017-01-28 14:13:52]
中古でも高値掴みには変わりないし、やっぱり新築がいいよねー
新築でおすすめの物件あります? |
9748:
匿名さん
[2017-01-28 14:15:31]
|
9749:
匿名さん
[2017-01-28 14:23:13]
質問なんですが、戸境壁の厚さが同じ場合、乾式と湿式では変わりますか?ここ湿式でしたよね。
|
シティハウス目黒は2600だろ、さらっと嘘入れるなよ