地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
9369:
匿名さん
[2017-01-12 08:57:39]
この調子だと4月頃には売り切れそうだけどついでにスレが10000超えそう(笑)
|
9370:
匿名さん
[2017-01-12 09:24:59]
ほんと芝浦大勝利ですなぁ
|
9371:
匿名さん
[2017-01-12 09:40:30]
芝浦住民大勝利。クラッシイは放っておいても勝手に完売しそう流れ。
しかし、これだけ広告費用も少なくて、営業さんのガツガツ感なしでも、立地と物件がいいと簡単に売れるものだね。 住友商事さん、グッジョブ! |
9372:
匿名さん
[2017-01-12 10:18:19]
また、GFT住民の自作自演書き込みが始まったよ…。
|
9373:
匿名さん
[2017-01-12 10:20:05]
|
9374:
匿名さん
[2017-01-12 11:52:49]
不明です、というかココの検討者とは被らないので殆どの方が知らないのでは?GFTは比較対象としては良しとしてアイルの話はもういいでしょう。
|
9375:
匿名
[2017-01-12 12:45:58]
|
9376:
匿名さん
[2017-01-12 13:20:50]
HPも予定どおり更新されず、結局売れてないのでは?
|
9377:
匿名さん
[2017-01-12 13:25:52]
この辺りって電柱の地中化がされているエリアですか?
電柱が地中化されていると、街並みがすっきりしていいですよね。 |
9378:
匿名さん
[2017-01-12 13:35:06]
13までお休みってHPに書いてあるでしょ...
悪いところ見つけるのに必死だねー |
|
9379:
匿名さん
[2017-01-12 13:36:10]
電柱地中化されてます。このあたり一帯は数年前から取り組み現在は完全に地中化されているのでその点では街並みがきれいだと思います。あとは運河の浄化が進めば大分雰囲気が変わるでしょう。楽しみですね。
|
9380:
匿名さん
[2017-01-12 14:03:18]
>>9378 匿名さん
芝浦住民大勝利を認めたくないのでしょう。 情報が本当ならTGMMは最高の結果になりそう。 芝浦はますます魅力的な街に変化します。 変化についていけない人、変化を認めたくない人は時代に取り残されるだけです。 |
9381:
匿名さん
[2017-01-12 14:16:33]
>>9358 匿名さん
tgmmのジム、みなとぱーくまではここから1114m、不動産表記で徒歩14分です。キョリ測で測りました。890mって直線距離ですよね?嘘ポジはやめましょう。 |
9382:
匿名さん
[2017-01-12 14:34:41]
お忙しいところキョリ測お疲れさまです。残念ですが、tgmmのジムの正確な位置はまだわかりませんね。徒労です。ちなみに不動産表記上、当物件から田町駅までが710mです。ほぼ田町駅といえるtgmm(内のジム)について1114mということはないでしょう。少し考えれば分かることですね。
|
9383:
匿名さん
[2017-01-12 14:36:25]
13まで休みなのは販売の話。住商建物は動いています。そして物件概要にHP更新日が11日と書いてあります。
|
9384:
匿名さん
[2017-01-12 14:36:59]
TGMMの中身が期待出来過ぎて笑えるわ、そりゃあアイルも怒るでしょ。
|
9385:
匿名さん
[2017-01-12 14:39:17]
スーパーマーケットって何が入るんでしょうね。ソコソコのところにはして欲しいけど、、明治屋とか成城石井とかかな。リーズナブルなスーパーと高級路線なスーパーの複数入居にしてほしいなぁ。この雰囲気だとリカーショップ(コーナー)は確実にできるだろうからそれは楽しみ。
|
9386:
匿名さん
[2017-01-12 14:40:07]
GFTもまた大勝利ですね。芝浦の勝利です。
|
9387:
匿名さん
[2017-01-12 14:43:36]
>>9379 匿名さん
やはり地中化されてるんですね。 TGMMが完成し、運河の浄化も進み、またクラッシィの運河側の遊歩道も完成すれば、本当にだいぶ雰囲気が変わりそうですね。 本当はどれくらい変わるのかを見極めてから物件を購入したいのですが、その頃になると更に価格が上がっている可能性もゼロではないのと、そもそも分譲マンションを建てられる土地がしばらくは出てきそうもないので迷いますね。 実際のところ、芝浦地区内で新しく分譲マンションが建てられそうな土地がないと言うのは事実なんでしょうか? |
9388:
匿名さん
[2017-01-12 15:18:10]
|