地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
8016:
匿名さん
[2016-11-20 15:54:00]
|
8017:
匿名さん
[2016-11-20 15:55:06]
|
8018:
匿名さん
[2016-11-20 17:18:44]
下がり天井部分が1m95というのはどのタイプのどの部屋ですか?
|
8019:
匿名さん
[2016-11-20 17:31:55]
>>8018 匿名さん
噂にケリをつけるため、誰か証拠up願う! |
8020:
匿名さん
[2016-11-20 17:58:19]
梁とかの下り天井で2メートル弱は普通でしょ
この物件はよくわからないが、少なくともリビングは逆梁&ハイサッシュ 寝室がそうかもしれないがそれは普通のスペックです |
8021:
匿名さん
[2016-11-20 18:17:54]
|
8022:
匿名さん
[2016-11-20 18:45:17]
だいぶ仕上がってる感じでしたよ
![]() ![]() |
8023:
匿名さん
[2016-11-20 18:48:17]
|
8024:
匿名さん
[2016-11-20 19:03:42]
|
8025:
匿名さん
[2016-11-20 19:08:34]
>8024
こういう個人攻撃は、いずれにしても止めるべき。あなた、よっぽどむしゃくしゃしているんだね、、、って書かれたら嫌でしょう? それはさておき、一部の下り天井といっても、さすがに2mを切るのは都心ではまず見かけないのが事実です。 |
|
8026:
評判気になるさん
[2016-11-20 19:15:06]
|
8027:
匿名さん
[2016-11-20 19:21:52]
|
8028:
マンション検討中さん
[2016-11-20 19:24:29]
>>8016 匿名さん
この点線 天井高1900とありますが、これは下がり天井とはちがいますか?カーテンボックスではなさそうですし、幅もあるので下がり天井高部分かと思いました。間違っていたらすみません。 Aタイプ以外にもあるようです。 ![]() ![]() |
8029:
マンション検討中さん
[2016-11-20 19:56:50]
普通じゃない?
そうなんですか!?? 都心のマンションに住んでいますが、今の住んでるところは洋室だけでなくLDKにも下がり天井たくさんあります。ちなみに築3年です。。 普通に190とかですよ。むしろもっと低いところもあったり。 洋室に幅広いのがあると、確かに狭く感じるのは事実です。LDKにあっても幅はかなり細い間取りばかりなので、圧迫感などは感じないと思います。モデルルームでも気になりませんでした。 |
8030:
匿名さん
[2016-11-20 20:09:52]
|
8031:
匿名さん
[2016-11-20 20:17:14]
普通だよ。まったくもって普通。色々な家歩き回ればわかる事だと思うが。
|
8032:
匿名さん
[2016-11-20 20:28:15]
|
8033:
マンション検討中さん
[2016-11-20 20:40:24]
>>8009 さん
8001です 私も検討の経緯や予算感が似ています 高くなりましたし、このタイミングだと物件も限られるという消去法的な部分もありますが、一方で今後新築が出て来る数も少ないですし、建築費高騰などもありますから、後で振り返った時に悪くないタイミングだったとなると良いなと思ってます |
8034:
匿名さん
[2016-11-20 20:46:42]
|
8035:
匿名さん
[2016-11-20 20:49:03]
|
貴方が言うような下がり天井は、私が検討しているプランではなかったですね。
もしかしてそれAプランの順張になっている南側の天井のお話では?
貴方の書き方だと他のプランもそのような下がり天井だと誤解を与える可能性があるのでやめましょう。
というか、MRで見ましたがAプランもそんな圧迫感は一切なかったですがね。
Aプランはあと一戸しかないようですし。
私も気になるので参考までにどの図面をご覧になってらっしゃるか伺っても良いですか?