地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
7332:
匿名さん
[2016-10-29 17:36:46]
|
7333:
匿名さん
[2016-10-29 17:42:55]
>>7331 マンション検討中さん
うち廊下に住んだことないので信憑性はないかもしれませんが、今はこの物件のような外廊下の板状マンションに住んでます。 外廊下側に窓があるのは日当たり、風通しを考えるとすっごく快適ですよ キャナルサイドでこのサイズなら外廊下、ダブルバルコニーが最高だと思います。 予算が少し足りないので、、迷ってますが |
7335:
匿名さん
[2016-10-29 19:29:53]
どこのマンション掲示板も批判する人いるからね。
|
7336:
マンション検討中さん
[2016-10-29 21:52:50]
|
7337:
匿名さん
[2016-10-30 00:06:11]
<マンションの資産価値が落ちない都心アドレスランキング>
1位 南青山 11位 赤坂 21位 松濤 2位 神宮前 12位 元麻布 22位 南平町 3位 渋谷 13位 西麻布 23位 勝どき 4位 港南 14位 芝浦 24位 月島 5位 上大崎 15位 六本木 25位 恵比寿 6位 下目黒 16位 三田 26位 三田(目黒) 7位 西新宿 17位 恵比寿西 27位 東(渋谷) 8位 六番町 18位 九段北 28位 本郷 9位 三栄町 19位 高輪 29位 西五反田 10位 市谷左内町 20位 紀尾井町 30位 東山(目黒) ※現在の価格の高い安いではなく、今後、現在の価格から下がりにくい場所という意味です。 |
7338:
匿名さん
[2016-10-30 10:48:46]
|
7339:
匿名さん
[2016-10-30 11:04:44]
これは都心に住むの3月号に載りましたね。作成は東京カンテイというマンション市場調査会社の市場調査部というところですね。
|
7340:
匿名さん
[2016-10-30 11:06:45]
たしかに港南、芝浦、三田ランクイン&高ランクですね!!
|
7341:
匿名さん
[2016-10-30 11:08:58]
|
7342:
匿名さん
[2016-10-30 11:33:19]
マンション探してるのですが、恥ずかしながらこのランキングの存在を知りませんでした。
たしかに港南、芝浦、三田がオールランクイン、クラッシィには追い風ですね |
|
7343:
匿名さん
[2016-10-30 11:38:42]
雑誌を買わないと選考理由がわかりませんが、クラッシィに追い風なのはまたがないでしょうね
|
7344:
匿名さん
[2016-10-30 12:05:41]
|
7345:
匿名さん
[2016-10-30 12:21:29]
|
7346:
匿名さん
[2016-10-30 15:03:14]
友人が契約者ですが、内覧会は12月中旬らしいですよ。
|
7347:
匿名さん
[2016-10-30 15:14:37]
|
7348:
匿名さん
[2016-10-30 16:48:21]
芝浦って大腸菌だらけなんだって!
水辺歩きたくなくなったー。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161030-00010007-agora-soci |
7349:
匿名さん
[2016-10-30 17:04:31]
もちろん運河は嫌いではないですが、だからこそポンプ場の整備が予定されてるんですよー
5、6年後にはキレイな水になる予定だったと思います。 |
7350:
匿名さん
[2016-10-30 17:05:15]
|
7351:
匿名さん
[2016-10-30 17:06:28]
|
7352:
匿名さん
[2016-10-30 17:47:23]
|
実際に自分の目でみにいきます!