住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

4441: 匿名さん 
[2016-08-18 11:24:44]
都心を東京駅の一点基準にする価値観には共感できないな。都心というのは一点ではなくて、オフィスか商業の中心地になっている丸の内、銀座、有楽町、日比谷、虎ノ門、霞ヶ関、六本木、麻布、汐留、赤坂、青山あたりを指すのが適当かと思います。都心住民の生活圏はだいたいこの辺で完結しますからね。
4442: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-18 11:27:51]
>>4439

同意(笑)できれば各路線のホームまでの時間を正式表記にしてほしい。そうじゃないと意味ないよね。専有部面積も壁心じゃなくて内壁にすべきだよ。
4443: 匿名さん 
[2016-08-18 11:29:40]
>>4442 検討板ユーザーさん

そもそも分速80mは結構速い。
4444: 匿名さん 
[2016-08-18 11:33:39]
そうか?私は多分朝は分速100以上、帰りが80くらいかな。健康成人で都内の感覚のスピードなら80以上出てる気がするけどどう?
4445: 匿名さん 
[2016-08-18 11:35:14]
>>4442

タワマン上層階から大江戸線駅徒歩10分の場合、「いってきます」言ってから20分以上かかる、電車乗るまで。
4446: 匿名さん 
[2016-08-18 11:36:20]
>>4444

分速80m、ハイヒール女性にはキツイノデス…ペタペタ靴なら負けませんが!
4447: 匿名さん 
[2016-08-18 11:36:46]
>>4435 匿名さん

上野は東京上野ラインの直通などで北の玄関口としての役割が終わりつつあるって記事を読んだ記憶があります。
個人的には、上野の発展は北の玄関口の役割が大きかったので、将来的に発展するかは微妙だと考えています。
私が不勉強なだけかも知れないので、なにか上野が将来発展する要素があれば教えてください。
4448: 匿名さん 
[2016-08-18 11:41:01]
未だに駅前の一等地に成人映画館が商売成立する場所であり、駅前広場や不忍公園でホームレスのための炊き出しが行われる場所であり、風俗店もたくさんある場所。交通利便性もよくないし、住むにはちょっと特殊な場所かな。

4449: 匿名さん 
[2016-08-18 11:46:02]
ハイヒール連投失礼します。

しかしみなさま(男性?)頼りがいありますね、うちの旦那なんか「共働きなら買えるし住み心地良さそうだからココにしようぜ」程度のノリで契約に突っ走りましたww。

後日談では、今出てる周辺物件と比較して割高じゃないかくらい確認してたみたいですが。

我が家は全く富裕層じゃないですし、きっと資産価値的なこともちゃんと熟慮すべきだったんでしょうが、結果的にはココで良かったとこのながーいレス達を見て思ってます。

良いことも悪いことも色々と納得いく情報提供ありがとうございます。
4450: 匿名さん 
[2016-08-18 12:16:12]
植栽ってどういうタイミングでやるものなんですか?もう植栽も同時並行でやってるのですか?
4451: 匿名さん 
[2016-08-18 12:31:42]
>>4449 ハイヒールさん

えらい大ざっぱな決め方ですが、結果オーライで良かったですね! 実際住み始めたら愛着もわきますよ。駅までちょっと大変ですが、共働きがんばってください。

4452: 匿名さん 
[2016-08-18 13:08:01]
>>4450 匿名さん

植栽は建物が出来た後なので一番最後になると思います。
4453: 匿名さん 
[2016-08-18 13:23:55]
クラッシィタワー東中野の住民版スレで騒音に対するクレームが書き込まれています。スラブ厚が薄かったのでしょうか?
4454: 匿名さん 
[2016-08-18 14:08:58]
クラッシィタワー東中野は浴室にも天然石が施されキッチンもジーマテック、そしてスケルトンインフィルです。当物件は、まさかの観音開きキッチンですね。
4455: 匿名さん 
[2016-08-18 14:24:41]
ここキッチン観音開きなんですか?違いますよね?
4456: 匿名さん 
[2016-08-18 14:43:40]
分からないですけどこの価格帯のマンションのキッチンが観音開きということはまずないと思います。
4457: 匿名さん 
[2016-08-18 15:36:22]
>>4455 匿名さん

シンク下以外はソフトクローズスライド収納でしたよ。
シンク下はディスポーザー装置の関係でスライド収納にしてもぽっかり真ん中に大きな穴が開いてしまい実効容量としては余り使えないので大差ないと思いました。
4458: 匿名さん 
[2016-08-18 15:54:58]
>>4453 匿名さん

クラッシィタワー東中野は清水建設施工のタワマンでスラブ厚は300mmのようです。
住民版見ましたが乾式壁が影響している可能性が高いとの書き込みがありましたね。

ただ、部外者が書き込んでいる可能性も大いにあるので本当に騒音があったのかはわかりませんが。
4459: 匿名さん 
[2016-08-18 16:00:51]
4454は何を根拠に観音開きだって言ったんだ?
4460: 匿名 
[2016-08-18 16:33:28]
>>4459 匿名さん
クラッシィータワー東中野にお住まいの方?
でもなさそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる